この車両の室内灯は、電球色ではないようだ。
初版 2022/04/13 12:50
改訂 2022/04/13 12:50
![](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/media/W1siZiIsInVwbG9hZHMvMjAyMi8wNC8wNi8xMC8xMC8wMS9iODU4MzZmZS01ZmFiLTQzZWMtODhiMS05NDE5NDU0ZTMwYzAvNTg1MmRjM2U5Y2RlNjY2MzcwYmUwZDZkZGJlMWYyNjEtY29udmVydGVkLkpQRyJdLFsicCIsInRodW1iIiwiNjAweDYwMCMiXSxbInAiLCJlbmNvZGUiLCJqcGciLCItc3RyaXAgLWludGVybGFjZSBQbGFuZSAtcXVhbGl0eSA4NSUiXV0/file.jpg?sha=44e9716dfb6a19c6&ext=JPG)
鉄道模型(Nゲージ)TOMIX製 名鉄キハ8200系(北アルプスセット)
/Japan-train/items/230
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2020/06/28/20/45/42/24e3d1f3-ca61-4d55-81de-80cd736b103d/file.jpg)
この車両は、同期の車両が国鉄時代の車両なので室内灯の種類を検討する時に電球色が適切かなと思いましたがカラーの映像資料を調べると電球色ではなくグランライトの場合はナチュラル・ホワイトのようで時期を調べるとカラーの資料は現役晩期の資料ばかりで晩期の運用は基本3両編成だったことも判明。電球色かナチュラル・ホワイトか迷いましたがラストランは5両編成だったことが分かったのでこの車両にはナチュラル・ホワイトを選択しました。
#鉄道模型
#Nゲージ
Author
![File](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2020/06/28/12/54/20/303dec69-7e48-4591-826f-c433dac32622/file.jpg)
Japan-train
ただの鉄道オタクです。自分の作品を見ていただければ幸いです。
Youtubeなどもやっていますのでぜひご覧ください。
Youtube( https://www.youtube.com/channel/UCLfq233hGIrMkX3Ryxiu_9A )
19人がフォロー中
-
Visits
33,899
-
Items
397
-
Lab Logs
43
-
Likes
837
Since June 2020
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)