みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* モノ日記を書くには、会員登録が必要です
ひろちゃん☆
特撮モノの玩具を主に集めて、写真に写して遊んでいます♪
104人がフォローしています
入館者数
90247人
コレクション・ルーム数
5個
アイテム数
333個
モノ日記
162個
ここまで(専用展示台設置)やったら,全部埋めなきゃ・・・とあおってみたりして。空いている部分を見るたび,明日への希望が湧いてきそうです。
色順、綺麗でいいですね👏 番号順は、なんか、わたしには楽譜とか暗号(モールス信号的な?)に見えます(笑) 秘密のメッセージ作るとか😁 ベートーベンの運命くらいなら表現できそうにもみえます(笑) ○○○ ○~♪○○○ ○~♪ 笑笑
当選おめでとうございます🎊 賞品が到着されましたら、ぜひアップ楽しみにしております🙌🏻
おめでとうございます! https://youtu.be/AJilrOBsTVY
久しぶりに藍より青しをみてました休みだったし(笑)
マスク脱着の発想面白いですね♪ しかも1号2号ライダー…いい感じいってます(アバウトなのに似てますw) ショッカー戦闘員がオツですねぇ。 大幹部バージョンもあると面白いかも😁
あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
2020/7/15
暴れ回るゴジラを迎え撃つ、正義の怪獣モスラ! この一枚に至るまで、いくつかバージョン違いの画像が存在します。 モスラに振り向き睨みをきかせるゴジラ! …でも、これだとVSゴジラらしくないので却下。 上体をあげたらどうかと思ったんですが モスラの羽のラインがゴジラの首を斬ってしまった…(ギロチンカットといってカメラマン的にNGです)。 これだとなんか、スカスカな感じだし…ゴジラとモスラの動きがバラバラ。 うん、やっぱりこれがいい♪笑 やっぱゴジラは、ええなあーーーーーーーー爆。 #特撮 #オモ写 #入手 #ゴジラ #モスラ
ChanA1dar
2020/7/11
みんなのヒーロー・仮面ライダーのマスク脱着キーホルダー!! 2000年に流通したもので、今や懐かしいこのグッズを日記でも紹介☆ アイテムページに収まり切れなかった画像を♪ 仮面ライダー(旧)1号 彼がすべての始まり! 仮面ライダー1号あっての仮面ライダー!! 仮面ライダー=本郷猛は改造人間である♪ 旧1号はマスクオフのシーンも多かったから、違和感ない。 仮面ライダー(旧)2号 1号に代わり、ショッカーと戦う事になった ブームの立役者・仮面ライダー「2号」。 「変身っ!」一文字隼人は 掛け声とともに、ポーズをとって変身する。 変身ポーズが決め手となり一躍、仮面ライダーブームに。 仮面ライダースーパー1 赤心少林拳を身につけた惑星開発用改造人間スーパー1だ!! ファイブハンドや2台のマシンなどが子供たちの話題に♪ 宇宙開発のために改造人間に志願した沖一也。 変身前でもアクションがキレキレ!! 仮面ライダーV3 みんな大好き「ぶいすりゃーーっ!!」1号と2号の力と技を受け継ぎ 26の秘密の能力を持った正義の味方。 風見志郎は、復讐心を乗り越えて平和のために戦う!! いちいちカッコいいミスターヒーロー宮内洋さんに…似てる??笑 ショッカー戦闘員 おっと、こいつを忘れちゃライダー好きが廃るぜ! ショッカーの作戦遂行のために集団行動。 戦闘員には、幾つかのバリエーションがある。 マスク戦闘員から 初期のメイク戦闘員になるとは… これを開発した開発者さんに敬意を払いたい笑。 とっても可愛くて、どこかクセもあり、楽しいキーホルダー!!! 第二第三弾と…継続してほしかったなあー♪ #特撮 #オモ写 #思い出 #仮面ライダー #バンプレスト
2020/6/23
電波ジャックを引き起こす「電波怪獣ビーコン」 ソフビ魂の一種で、中古品で入手!状態は良好だ。 夕焼けの戦い、(帰)ウルトラマンはスペシウム光線で勝利なるか。 #オモ写 #買った #帰ってきたウルトラマン
2020/6/18
着々と塗装されてゆく、我が家の塩ビ人形たち! 戦え!Xライダー!!GODの野望を砕くのだ。 あれはGODのボス、キングダーク!! キングダークの玩具って珍しい気がします? #オモ写 #お手入れ #特撮 #仮面ライダー倶楽部
2020/6/7
ステイホームですね♪ 家にいましょう~♪♪ 僕のおうち時間のお供は何といっても… ドッカーン!!仮面ライダー倶楽部どえす☆ ウルトラ怪獣大決戦の買いだめも尽きてしまったので♪ 今度は懐かしい仮面ライダー倶楽部を塗って、孤独を楽しんでいます☆ 変身…!仮面ライダー2号!! あーーーー!あってはならないことが笑 何とマスクが取れる塩ビ人形なのです♪♪ 仮面ライダー1号vs地獄大使! 上司がアツすぎてやる気のない戦闘員…笑。 ギギの腕輪が見えないけど、守るため~♪ 仮面ライダーアマゾン!! アマゾンもマスク取れるんですねー♪ 死神博士とピラザウルス、がんばれ仮面ライダー! 子供時代はこんなに沢山、集められなかったので な~~んだか楽しいですねー♪♪ それではまた☆彡 #仮面ライダー倶楽部 #ガシャポン #特撮 #オモ写 #昭和の玩具
2020/3/26
キングザウルス三世の画像をみた、ある若い女性が… こいつ、可愛い~~…ってえええええ?可愛いの???爆 四つ足だから可愛いのかなあと思いつつ… しっぽが可愛いらしい…若い子の言うことはよく分らん笑 #帰ってきたウルトラマン #特撮 #オモ写 #コレクションログ
2020/3/23
キングザウルス3世、現る! ウルトラ怪獣シリーズ「古代怪獣キングザウルス三世」 帰ってきたウルトラマンと対決したキングザウルス三世。 発電所を次々と襲撃、さらに帰マンの数々の技も跳ね返す恐るべき強豪怪獣だ! もはや懐かしいウルトラ怪獣シリーズ(旧サイズ)のキングザウルス三世を中古で購入し、リペイント作戦発動!中古の擦れた怪獣も、ピッカピカに生まれ変わる。 キングザウルス三世の前に立ちはだかったウルトラマン! ウルトラマンのチョップにビクともせず! スペシウム光線もバリアで受け付けず! 一度はウルトラマンも敗北してしまった恐るべきキングザウルス三世なのだ。 光線が利かないのなら、根性の流星キックをお見舞いだ!!! キングザウルス三世に負けるな! #買った #特撮 #オモ写 #ウルトラ怪獣シリーズ #帰ってきたウルトラマン
カプセルポピニカ「バリタンク」を入手! 「秘密戦隊ゴレンジャー(75)」に登場するマシン「バリタンク」。 ゴレンジャー放送当時の玩具を再現したミニモデルで、ちゃんとアームが展開するのが嬉しいところ!! カプセルポピニカは、今ではなかなか商品化されないメカが多数ラインナップされていたのがレンタル世代にはうれしかったですね。 #入手 #特撮 #カプセルポピニカ #秘密戦隊ゴレンジャー
2020/3/22
落ち込んだ時や悩んでいるとき、ひたすら塗っております♪ なんたって塗りあがった時の達成感がストレス解消にいいんですよね笑 #不二家ウルトラ怪獣大決戦 #オモ写 #コレクションログ
2020/3/11
光の国から、ぼくらのために! S.h.figuarts「ウルトラマン」(バンダイ・2017年) 「ウルトラマン(66)」番組終盤に登場する<Cタイプ>と呼ばれる造形を再現したリアルアクションフィギア。以前にULTRA ACTでも同様のフィギアが発売され、サイズダウンはしているものの、よりTVのイメージに忠実に作られている。ただ関節が硬すぎたり、逆に緩すぎたりする部分があるのが難点。 次に再販されるときは改善されているといいですね♪ 背面から見た画像、スラリとした体形と逆三角形の上半身がヒーローらしさを感じさせる仕上がり! 街を襲う大怪獣に立ち向かう、われらのヒーロー! 様々な光線技で怪獣と戦うウルトラマン! 残念ながら八つ裂き光輪のパーツがCタイプ本体にはついてきません。 ウルトラマンが地球で戦える時間は、わずか3分間(約ね、約…) タイムリミットが近いとカラータイマーが知らせている! 赤タイマーが付属しているので、ピンチも再現できる。 敵の攻撃を防ぎ、跳ね返すリバウンド光線! リバウンド光線のシートを立たせて、防御シーンを再現。 敵にとどめの「スペシウム光線」!!! やっぱりウルトラマンといえばコレがないとね♪♪ 永遠のヒーロー・われらのウルトラマン。 #ウルトラマン #特撮 #オモ写 #買った #S.h.Figuarts
ウルトラマンガイアとウルトラマンアグル! 言い値をたくさん押してもらえて嬉しいなあ~♪ いいねしてくれたり、コメント書いてくれて 皆さんありがとう!! そしてこんないいモノを売ってくれる 方々にもありがとう~(* ´艸`)クスクス #超動ウルトラマン #2020年 #コレクションログ #特撮
2020/3/7
来たぞ、われらのウルトラマン! アルティメットルミナス・ウルトラマン01『ウルトラマン(Bタイプ)』 500円ガシャポンでおなじみ、目とカラータイマーが光る!ウルトラマン!! スペシウム光線ポーズが凛々しい「ウルトラマン(66)」番組中期のBタイプと呼ばれる造形を再現したリアルフィギア。ウルトラマンのフィギアは沢山持っていることもあり…これと発光ユニットが付いたビルのみを中古で手に入れました。 背景を夜にすると、より美しく光る! 別売りの建物に付属するルミナスユニットを組み込まず 本体のみだとこんな感じ。 ルミナスユニットを内蔵することで、目とカラータイマーが光る! 地球の平和を頼むぞ!ウルトラマン!! #アルティメットルミナス #ウルトラマン #特撮 #オモ写 #買った
2020/3/6
薔薇とゴジラ細胞、人間の細胞から生まれたバイオ怪獣! ムービーモンスターシリーズ『ビオランテ』(バンダイ) 1989年公開「ゴジラvsビオランテ」に登場するゴジラの敵怪獣。薔薇とゴジラ細胞と人間の細胞を組み合わせて生まれたバイオ怪獣、一度は敗れたビオランテが再びゴジラに再戦を挑んだ際の「成獣」の姿を再現した2017年から発売されている現行品のソフビ玩具。 同じ細胞を持ち、一方は動物、一方は植物。 植物怪獣でありながら、移動することができる!!!! ビオランテの触手が、ゴジラを襲う! 大きなアゴでゴジラにかみついたっ! ゴジラでもビオランテでもない、本当の怪物は…! #特撮 #オモ写 #買った #ムービーモンスターシリーズ
必殺、メビュームナイトブレード!!! #特撮 #オモ写 #超動ウルトラマン
2020/3/5
ストロンガー第二のライバル、現る! RAH(リアルアクションヒーローズ) 『ジェネラルシャドウ」(メディコムトイ、タイムハウス) 「仮面ライダーストロンガー」に登場する第二のライバル・ジャネラルシャドウ!90年代にメディコムトイから発売されたコスチュームタイプのアクションフィギア。付属パーツは未塗装、未組み立てなので付属品の完成はやや難易度が高め。 剣技とトランプを得意とする謎の敵幹部! マントを外したジェネラルシャドウのファイティングスタイル! マントを外し、背中のギザギザしたパーツと差し替えて再現。 死ね、ライダーストロンガー! ストロンガーと激しい戦いを繰り広げる! 自分に都合が悪くなると、トランプフェイドで退散っ! どれだけ紳士ぶっても所詮は悪者なのだ。 #コレクションログ #特撮 #オモ写
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約に同意の上、登録ボタンを押してください。
E-mail,SNSアカウントでログイン
最近のコメント
ここまで(専用展示台設置)やったら,全部埋めなきゃ・・・とあおってみたりして。空いている部分を見るたび,明日への希望が湧いてきそうです。
2020/12/10色順、綺麗でいいですね👏 番号順は、なんか、わたしには楽譜とか暗号(モールス信号的な?)に見えます(笑) 秘密のメッセージ作るとか😁 ベートーベンの運命くらいなら表現できそうにもみえます(笑) ○○○ ○~♪○○○ ○~♪ 笑笑
2020/11/30当選おめでとうございます🎊 賞品が到着されましたら、ぜひアップ楽しみにしております🙌🏻
2020/11/26おめでとうございます! https://youtu.be/AJilrOBsTVY
2020/11/26久しぶりに藍より青しをみてました休みだったし(笑)
2020/7/12マスク脱着の発想面白いですね♪ しかも1号2号ライダー…いい感じいってます(アバウトなのに似てますw) ショッカー戦闘員がオツですねぇ。 大幹部バージョンもあると面白いかも😁
2020/7/12