赤いのが好き
初版 2024/06/06 21:25
改訂 2024/06/07 08:01
秋田のブックオフだけかもしれませんが
中古レコードの価格設定がちょっとおかしい
帯が付いてるとか
初版かとか
日本盤か輸入盤かとか
付属品が付いてるかとか
あまり関係ないみたいです
特にビートルズは品の入れ替えも激しく
毎日チェックだけはしているんですが
6月に入ってから3枚
日本のオデオン赤盤を購入
すべて税込1210円でした
まずは「MEET THE BEATLES」
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/06/06/21/12/06/1fe0f235-cf2a-461e-9c6d-4dbca54584ac/9aa5057688a85dd71915b721612c35e9-converted.jpeg)
帯からして
オデオンリイシューの第3版ですかね
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/06/06/21/12/28/9ba0c2a4-2b8a-4860-8406-fd4d091eda84/90984f1aca5a840de26364cfd00d56c3-converted.jpeg)
クリーニングしたらかなりいい音になりました。
やはりモノラル盤は迫力があります。
続いては「HELP!」
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/06/06/21/17/36/b222c5b4-605f-4a57-8506-5f2fd0115187/72bd6c095fbac6529055452f0c617c9e-converted.jpeg)
こちらはAPPLE東芝音工盤を持っていますが
オデオン盤は初
こちらも白地のジャケットの割にかなりの美品で
最初は音飛びがありましたが
例の重曹スプレーでクリーニングしたところ
音飛びも綺麗に解消され生まれ変わりました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/06/06/21/18/53/62da236f-3d6e-4ce9-8fbf-7d0d3f1a0fdc/9ea5f7351c182ecad78b3387a89cfb3e-converted.jpeg)
最後は「SGT PEPPERS LONELY HEARTS CLUB BAND」
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/06/06/21/21/48/14b9761c-5822-4890-97e5-e39d1d7bc5ad/59785979b39fdfb0a34937789da77962-converted.jpeg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/06/06/21/22/21/1a92bef0-17ef-45df-b5e5-e61e13997b35/777406d19c7bdc2564cb81054bddb1fc-converted.jpeg)
こちらは帯なし、付属インナースリーブのみのやや欠品
しかしながら赤盤そのものは綺麗だったので購入してみました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/06/06/21/23/47/cb782e05-3289-4f4c-aefd-28c8f2e3121a/ce278166b52dd1d4d9819a3540768ae7-converted.jpeg)
私はそんなにビートルズに沼ってないし
オーディオにもさほどお金をかけていないので
音重視のUKオリジナルよりは
色重視のオデオン赤盤が好きですね
見つけるとついついワクワクしてしまいます。
利右衛門
2024/06/07東芝の赤盤の何とも例えようのない色合いは、心惹き付けられますよね。
私もレコード屋さんで出会うと、手が止まります……が、いつも堪えてます(笑)
でもそのお値段なら、迷うこと無く買っちゃうと思いますw
3人がいいね!と言っています。