昭和59年・サントリー・ローヤル・ガウディ編・60秒
初版 2021/09/25 11:43
改訂 2022/09/02 12:44
●staff
製作会社/CMランド
広告会社/電通
プロデューサー/坂本光規、山浦國雄
演出/高杉治朗
音楽/マークゴールデンバーグ
サントリーローヤル5人の天才シリーズランボオ編に続く第2弾。
アントニオ・ガウディ (Antoni Gaudi 1852-1926)篇。
映像の異様さでは全5作品中最高かもしれません。
とにかく変な生き物がたくさん出てくることから、気持ち悪いという視聴者からの意見も多く、賛否両論分かれたCM。




Na スペイン、バルセロナ、ここは建築家アントニオガウディに会える街
彼が作った家は、遠い過去から来たのか、それとも遠い未来から来たのか
どちらにも見えてしまう。石造りなのにやわらかい、これは命が作った家なのだ。
時代に色あせることのない命、それが人を包み込んでしまう。
人を酔わせるのは命、サントリーローヤル
現在昭和のCF100選をはじめとした270本以上のCMをfacebook(日本のテレビCMがすき!!!!!)にて公開中です。
※もし、お時間がありましたら下記の作成したCM検定も受けてみて下さい。
バージョン1
バージョン2

CM検定 バージョン1 by まんねん - けんてーごっこ|みんなが作った検定クイズが50万問以上
日本のCMにまつわる10の問題たぶん問題レベルはProレベルです。あなたは難問を何問正解できますか。
https://kentei.cc/k/1539754/

CM検定 バージョン2 by まんねん - けんてーごっこ|みんなが作った検定クイズが50万問以上
今回は解説に写真を導入してみました。最初のものよりは簡単かもしれません(笑)
https://kentei.cc/k/1548851/
#参考
#思い出
#昭和レトロ
#日本のテレビCM
#THECM500選
#昭和の秀作CF200選
#CM殿堂

mannen
過去のコレクションを公開してみました。ブンダーカマーに近いかなぁ(笑)
某チョコは2015年ぐらいでやめました。40年以上集めていましたが・・・。
デザインの適当さと商品の売りかたの適当さで嫌気が差しました。
切手も40年以上あつめています。まぁ、抜けてた時代も結構ありますが
まだ続けています。切手も最近のものはあまりよくないです。
日本のTVCMも集めています。こちらはダイアリーが主体になると思います。
すべての展示品のレア度はすべて1です。
わたしは手に入れているのと、感じ方は人それぞれなので(笑)
46人がフォロー中
-
Visits
343,512
-
Items
670
-
Lab Logs
453
-
Likes
2,617
Since June 2021
