-
江戸幕末染付二方に窓絵図ころ茶碗
茶碗若しくは向付のようですが、日本酒の猪口として使ってます。江戸時代のものはいつまで観てても飽きないんですよね。
古伊万里 2023年5月 江戸後期ワタナベ我楽多商店
-
銅判小皿 扇子絵図
明治後期から大正期の印判小皿 径10.8 高台6.2 高さ1.7
明治〜大正ワタナベ我楽多商店
-
恐竜土偶 アカンバロ
メキシコのオーパーツ『アカンバロ恐竜土偶』 大きさは5cmから1Mぐらいまでのもので3万点以上発見されているようです。土偶破片のサンプルから年代測定した結果、BC2500年という結果が出たとのこと。恐竜と人類は共存していないのでこれがどういうものなのか?恐竜土偶以外の発見もなくアカンバロがどのような場所だったのか?まだまだ謎だらけ。
カプセルpミュージアム フィギュア 海洋堂ワタナベ我楽多商店
-
志野焼茶碗
桃山〜江戸の志野焼茶碗。某オークションで購入しましたが、信憑性は定かではありません。絵志野のように感じるところもありますが真相は如何なものか? 詳しい方がいましたら是非コメントを📝 大きさは径13cm弱、高さ約7cm
志野焼 桃山〜江戸ワタナベ我楽多商店
-
ダックスフンドの置物(陶器)
6cmほどの置物です。もしかして箸置き? 行きつけの陶器屋さんで一目惚れしました。
陶器ワタナベ我楽多商店
-
寅と龍の煎餅皿
備前焼の煎餅皿。大きさは9×9cmで時代は明治あたり。寅と龍がデザインされてます。 来年(2022年)の干支が寅なので購入しました。
陶器 明治ワタナベ我楽多商店
-
和のショットグラス
京都、本能寺近くのアンティークショップで購入。昭和初期あたりに本能寺が発注して作られたものだそうで、最近出てきたものをこのショップで引き取ったとのこと。 淡いピンク色が綺麗です。大きさは高さ5cm、直径4cmと小さなところがいい感じを醸し出してます。
ガラス器 昭和初期ワタナベ我楽多商店
-
珉平焼 あじろ文様の豆角皿
傷ありということでかなりお得に入手。 明治あたりのもので傷も味のひとつ。 サイズは 6×8cm
陶器 明治ワタナベ我楽多商店
-
アカアマダイ
水深30メートルから140メートルの砂泥地に生 息。砂泥地の小山になっているあたりに巣穴を掘 り、エサを待ち受けている。集団で巣穴を作る。 縄張りを形成する。雄の方がやや大きい。雄で最大60センチ弱、雌で45センチ前後。
フィギュア 京都水族館コレクション 海洋堂ワタナベ我楽多商店
-
弥勒菩薩半跏思惟像
京都府広隆寺に安置。まだ実物を拝観したことはないんです。 7世紀(飛鳥時代)に大陸から渡ってきたものか、日本で製作されたものか諸説あるそうです。
仏像コレクション EPOCH 飛鳥時代ワタナベ我楽多商店
-
メガマウスザメ
分布:太平洋やインド洋などの熱帯から温帯の海域 水深:200m、夜間には水深10mぐらいまで浮上することも。。
立体カプセル百科事典 フィギュア 謎の海底サメ王国 タカラトミーアーツワタナベ我楽多商店
-
安底羅大将(十二神将)
こちらも新薬師寺に安置されている十二神将像のひとつで安底羅(アンテラ)大将。 十二支のさるに当たり、私の守護神。
絵葉書 奈良時代ワタナベ我楽多商店
-
伐折羅大将(十二神将)
奈良県新薬師寺に安置されている伐折羅(バサラ)大将像。 ここ好きな寺院のひとつです。 薬師如来さまを中心に十二神将像が周りを囲んでいる様は圧巻ですよ。
仏像コレクション3 フィギュア EPOCH 奈良時代ワタナベ我楽多商店
-
月光菩薩
東大寺法華堂「伝・月光菩薩像」 現在は東大寺ミュージアムの方で安置されています。 薬師如来さまと日光菩薩さまと並べて飾りたい。。
カプセルQ フィギュア 日本の至宝仏像立体図録 奥深き造仏の世界 海洋堂ワタナベ我楽多商店
-
ラティメリア(シーラカンス)
分布:コモロ諸島沖、南アフリカ、タンザニア、インドネシア 水深:150〜700m 3億5000万年前と変わらない姿、まさに生きる化石。
不思議生物大百科 深淵の放浪者 深海魚Ⅱ タカラトミーアーツワタナベ我楽多商店