-
百式
024 2025年2月tetsu
-
GN-X
VOL.5-02 2025年2月tetsu
-
ガンダムエクシア
VOL.5-03 2025年2月tetsu
-
ストライクガンダム
VOL.6-01 2025年2月tetsu
-
G3ガンダム
VOL.6-04 2025年2月tetsu
-
クラスアップアーマー[リーベルヴァイキング]
追加のアーマーをつけることでクラスアップができる。この辺の仕組みはMISSIONSとほぼ同じ。 ほぼ白一色だったリーベルファイターから一気に色が増えてカッコよくなった。
A-06 2025年1月tetsu
-
リーベルファイター
30MINUTESシリーズの新しいカテゴリーFANTASY。王道RPGのような世界観をプラモで再現している。 人気があるのか、入荷数が少ないのか、なかなか手に入らなかったけど、運よく再販でゲットできた。 可動にやや難がある30MINUTES MISSIONSシリーズとは作りが全く違って、すごくよく動く。その分、組み立ては細かいパーツが多くて大変だった。コンセプト通り30分で組めるかはちょっと怪しい。
03 2025年1月tetsu
-
ガンダムアメイジングバルバトスルプス
ほぼ定価で売っていたので、近所の中古ショップで購入。説明書に載っていたカッコいいポージングを真似してみた。
11 2024年12月tetsu
-
ゲルググメナース
プレミアムバンダイ限定販売品。ゲルググメナースの一般機。劇中では大気圏内で主に活躍していたけど、なぜか宇宙用バックパックを装備している。買い逃したルナマリア機もいつか再販してくれないかな。
- 2025年1月tetsu
-
スピナティオ[ナイト仕様]
48 2025年1月tetsu
-
全武装龍神丸
フルアーマー龍神丸。龍神丸、麒麟丸、風神丸の初回限定パーツを全て揃えるとこの形態にできる。
2024年12月 -tetsu
-
風神丸(鎧爪甲装備)
鎧爪甲は初回限定のパーツ。元祖ワタルの戦神丸ポジションなのかな?今のところ幻神丸ポジションの魔神はいなさそうだけど、カラーリングが緑で幻神丸の色なので、一人二役ということなのだろうか。
2024年12月 SP03tetsu
-
麒麟丸(轟天槍装備)
龍神丸の相棒ポジションなのかな?元祖ワタルにはいなかったポジションかもしれない。 轟天槍は初回限定パーツとして付属。
2024年12月 SP02tetsu
-
龍神丸(龍鎧甲・鎧龍骨装備)
新しくスタートする魔神創造伝ワタルの主役機。元祖龍神丸と大きくデザインは変わってないけど、少しだけ頭身が上がりカッコよくなったと思う。 キットは低価格ながらシールなしの脅威の色分け。可動はそこそこだけど、BB戦士みたいに気軽に買えて気軽に組めるよいキットだと思う。 初回限定の武装として龍鎧甲と鎧龍骨が付属する。
2024年12月 SP01tetsu
-
ガンダム
1994年に発売されたゲットオンガンダムという食玩シリーズ 色は当時塗ったもの
-tetsu