-
ゴジラ モスラ対ゴジラ RAH リアルアクションヒーローズ メディコム・トイ
ゴジラ モスラ対ゴジラ RAH リアルアクションヒーローズ メディコム・トイ 1999年発売、メディコムトイ製のゴジラアクションフィギュアです。着ぐるみゴジラを再現しているので中にニューコンバットジョーが入っています。映画「モスラ対ゴジラ」に登場する”モスゴジ”のゴジラになります。 全高:310mm、全長:560mm 柔らかい材質(ウレタンゴム?)で作られています。尻尾は針金によって可動可能。口内は別パーツで牙が再現されています。塗装済み完成品です。内部に人が入っている着ぐるみを再現しているので、中にあるコンバットジョーは中島春雄氏フィギュアということになりますが、ちょっと似てないかもしれません。中島春雄氏は残念ながら2017年に88歳でお亡くなりになりました。 このゴジラは口内が硬質パーツによって再現されているのですが、瞳も別パーツで再現してあったら最高だったのに残念です。 内部にアクションフィギュアが入っているので、色々ポーズが取れるはずなのですが、コンバットジョーの動きが滑らかなのでゴジラスーツの形に負けてしまい動いても固定はできません。背中部分が開きこのニューコンバットジョーが入ります。このニューコンバットジョーはモスラ対ゴジラのシャツを着ています。 この製品はスーパーフェスティバルで手に入れました。このシリーズは好きなので集めてますが、このモズゴジは手に入らなかったので今回購入できて良かったです。
アクションフィギュア メディコムトイ スーパーフェスティバルtantan121212
-
アンドロ軍団 ツメロボット 新造人間キャシャーン タツノコプロ SEAHORSE
アンドロ軍団 ツメロボット 新造人間キャシャーン タツノコプロ SEAHORSE キャシャーンに登場するツメロボットです。ブライキングボス率いるアンドロ軍団の戦闘用ロボットです。この”ツメロボット”は一番たくさん登場するやられロボットとして有名です。こいつらが大勢で行進するシーンはおなじみでキャシャーンがそれを粉砕します。 このツメロボットはソフビ製で全長25cmぐらいです。かなり似ていてカッコいいです。ツメの部分が長く伸びるというギミックがあります。ツメロボットはプラモデルもありますが、こちらは大きいというところが良いです。 #3000
ソフビ SEAHORSE スーパーフェスティバルtantan121212
-
宇宙ロボット キングジョー(マウントポーズ) 30cm CCP
宇宙ロボット キングジョー(マウントポーズ) CCPのウルトラマン1/6特撮シリーズ DXウルトラセブン 宇宙ロボット キングジョー対セブン対決セットのキングジョー(マウントポーズ)だけ購入しました。この製品はLEDなしタイプなので目とか胸は光りません。約30cm ソフビ製彩色済みです。スーパーフェスティバルのCCPブースで購入。TVでキングジョーがウルトラセブンに馬乗りするシーンはかなり強烈に覚えていたので思わず買ってしまいました。実はウルトラセブンとセットで販売しているのがほんとらしいですが、セブンは購入しませんでした。画像のセブンはメディコムトイの製品です。 #6000
ソフビ CCP 10000円tantan121212
-
Lost in Space robot b9 ロスト・イン・スペース クラシックタイプロボット
Lost in Space robot b9 ロスト・イン・スペース クラシックタイプロボット 宇宙家族ロビンソンのフライデーです。電池式で光ったり、しゃべったりします。 プルバック方式で後ろに下げると走ります。 腕が短く折りたためます。後ろにあるボタンで腕がもとに伸びます。 手の部分は開いたり閉じたりできるので”光線銃”を持つことができます。 ”デンジャー!ウィル ロビンソン!デンジャー!”と光りながらしゃべります。
アクションフィギュア トレンドマスター社 株式会社やまと スーパーフェスティバルtantan121212
-
白色彗星帝国軍 デスラー艦 ポピー
白色彗星帝国軍 デスラー艦 ポピー デスラー艦です。白色彗星に属していた時のデスラー艦です。宇宙戦艦ヤマトメカコレクションとほぼ同じ大きさです。ダイキャストで作られてもいないし重くもない、超合金らしいところは全くありません。宇宙戦艦ヤマトメカコレクションの完成品の製品という感じです。ポピーなのが良い。 #1500
超合金 ポピー 1500円くらいtantan121212
-
レインボーセット キャプテンスカーレット イマイ
レインボーセット キャプテンスカーレット イマイ エンゼル機と強力装甲車のセット。1セットで2倍おいしいセット。 作ろうと思い2台購入しました。 #500
プラモデル イマイ 800円ぐらいtantan121212
-
追跡戦闘車(電動走行) キャプテンスカーレット
追跡戦闘車(電動走行) スペクトラム パーシュート ビークル キャプテンスカーレット イマイ 電動走行なのでモーターと電池で走行するようになっています。キャプテンスカーレットのメカはかっこいいところが特 徴ですね。 世界政府大統領直属の科学研究組織スペクトラムが使用する追跡用特殊高速車。SPV。テレビモニターを見て運転する ため窓はない。衝撃に強い。 #2500
プラモデル イマイ 3000円tantan121212
-
壊れたビルー3 PREZZA製
壊れたビルー3 PREZZA製 スーフェス会場で展示品を見ました。面白い製品だったので購入。自分で板を組み立てて作るビルです。色を塗って汚し塗装をすればかなり良くなりそう。超合金魂の機械獣対アフロダイAの戦いを表現してみました。 #500
2018年9月 PREZZA 1500円くらいtantan121212
-
バットガール 1/6ガレージキット
バットガール 1/6ガレージキット このガレージキットはたぶんSCOOPの小坂氏原型のイヴォンヌ・クレイグ版バットガールだと思います。 30年ぐらい前にイベントで見たことがあり、欲しかったのですが買えませんでした。 すごく貴重なガレージキットです。最近ではレベルの高いフィギュアもあるのですが30年前にこのレベルのフィギュアはなかったと思います。手に入らないと思っていたので最高です。
ガレージキット SCOOP(たぶん) 5000円tantan121212
-
UFO SKY-1 スカイー1 プラモデル イマイ
UFO SKY-1 スカイー1 プラモデル イマイ 謎の円盤UFOのスカイダイバーの戦闘機部分のスカイー1です。中にはシャドーカーとシャドーモービルが格納されています。昔はなんてかっこ悪い機体なんだろうと思いましたが、いまでは気に入っています。 #1000
プラモデル イマイ 1000円だったと思うtantan121212
-
戦略機甲隊スーツ コマンダー・ボーイ 超時空騎団サザンクロス 1/12スケール ARII
戦略機甲隊スーツ コマンダー・ボーイ 超時空騎団サザンクロス 1/12スケール ARII 今回は持っていなかったコマンダー・ボーイを購入しました。このシリーズは一部にメタルパーツを使っており、かなり気合の入ったプラモデルでした。
プラモデル ARLL 1000円tantan121212
-
シルバーセット(パトロール車と追跡戦闘車) キャプテンスカーレット イマイ
シルバーセット(パトロール車と追跡戦闘車) キャプテンスカーレット イマイ #500
プラモデル イマイ 800円ぐらい(4箱で3000円だった)tantan121212
-
パトロール車(ゼンマイ動力) キャプテンスカーレット イマイ
パトロール車(ゼンマイ動力) キャプテンスカーレット イマイ アオシマ文化教材のキャプテンスカーレットのスペクトラムサルーンカーを紹介したあとすぐに イマイ製のスペクトラムサルーンカー(パトロール車)が手に入ったので紹介します。 イマイ製のものはゼンマイが付属しています、ゼンマイとはなつかしい。同じ金型らしくほぼ同じ製品です。 作りたくなるプラモデルです。しかし作ったときメッキ部分をどうやって仕上げるかが問題です。 どうしようか悩んでいます。 #500
プラモデル イマイ 1000円tantan121212
-
デビルマンレディー・US版 デビルマンアクションフィギュア フューチャーモデルズ
デビルマンレディー・US版 デビルマンアクションフィギュア フューチャーモデルズ
フューチャーモデルズ 100円 スーパーフェスティバルtantan121212
-
シレーヌ・US版 デビルマンアクションフィギュア フューチャーモデルズ
シレーヌ・US版 デビルマンアクションフィギュア フューチャーモデルズ
フューチャーモデルズ 100円 スーパーフェスティバルtantan121212