-
211系 幕張区 側面幕 機械付き
211系 幕張区の側面幕機械付きになります。 こちらも現役時代の最末期の中身だと思います。 自分が現役時代で見たことあるのが総武本線系統のコマばかりだったので見たことないコマを中心に展示しました。 各線の色分けで各駅停車コマがありますがどういった使い方をするつもりだったのでしょう? 指令器接続改造済み #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道 #211系
鉄道 大宮総合車両センターtamikiku
-
115系 小山区 側面幕 機械付き
115系小山区の側面幕機械付きになります。 こちらも現役時代の最末期の中身だと思います。 使用頻度の高かったコマは汚れがひどいので、きれいなコマを中心に展示しました。 新宿経由はともかく「ベイドリーム」は方向幕に収録されるほど頻繁に走っていたのでしょうか? 指令器接続改造済み #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道 #115系
鉄道 大井工場tamikiku
-
115系 豊田区 側面幕 機械付き
115系豊田区の側面幕機械付きになります。現役時代の最末期の中身だと思います。 使用頻度の高かったコマは汚れがひどいので、きれいなコマを中心に展示しました。 結果的に特殊な?コマばかりに。展示している快速コマは行先の文字の色が違うことに撮影していて気がつきました。 指令器接続改造済み #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道 #115系
鉄道tamikiku
-
営団地下鉄(東京メトロ)8000系 側面幕 機械付き
営団地下鉄(東京メトロ)8000系側面幕の機械付きになります。 8000系の中でも唯一の5次車の8110編成に搭載されていたものです。 そのため方向幕の検知方式やフォントが他の8000系と違い独特なものになります。 100V電動化済み #営団地下鉄 #東京メトロ #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道 #8000系
鉄道tamikiku
-
東急 8000系 前面幕 機械付き
東急8000系前面幕の機械付きになります。各停の渋谷、桜木町幕は汚れがひどく劣化も進んでます。この頃の8000系は各停専用のような運用だったので急行幕はとてもきれいです。100V電動化済み #東京急行電鉄 #東急 #8000系 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 東急ハンズ 昭和60年代tamikiku
-
鋼体化改造 飯野車両 昭和28年
鋼体化改造 飯野車両 昭和28年の銘板です。旧型客車の茶色の塗装が残ってます。状態普通 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 昭和20年代tamikiku
-
鋼体化改造 帝国車輌 昭和29年
鋼体化改造 帝国車輌 昭和29年の銘板です。再塗装 状態普通 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 昭和20年代tamikiku
-
鋼体化改造 東京 日本車両 昭和27年
鋼体化改造 東京日本車両 昭和27年の銘板です。文字の配置が面白いかと。 再塗装文字縁取り 状態普通 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 昭和20年代tamikiku
-
東武鉄道 杉戸工場 昭和40年
東武鉄道 杉戸工場 昭和40年の銘板です。自社で貨車を大量に製造してました。 状態普通 #鉄道部品 #鉄道 #東武
鉄道 昭和40年代tamikiku
-
JR貨物 梅田貨車区 昭和63年改造
JR貨物 梅田貨車区 昭和63年改造の銘板です。 貨車区で何の改造をしたのか謎です。再塗装 状態普通 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 昭和60年代tamikiku
-
更新修繕ーⅠ 西鹿児島工機部 昭和24年
更新修繕ーⅠ 西鹿児島工機部 昭和24年の銘板です。これはいったい何という字体なんでしょうか?独特です。当然自工場で製造されたのでしょう。 塗装剥離、再塗装 状態普通 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 昭和20年代tamikiku
-
鹿児島工場 昭和48年改造
日本国有鉄道 鹿児島工場 昭和48年改造の銘板です。「鹿」の字が略字の銘板です。若松工場と同じ工場で製造されたものでしょうか? 再塗装文字ふち取り 状態普通 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 昭和40年代tamikiku
-
鹿児島車両管理所 昭和54年改造
日本国有鉄道 鹿児島車両管理所 昭和54年改造の銘板です。さび止め再塗装 状態普通 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 昭和50年代tamikiku
-
若松工場 昭和42年改造
日本国有鉄道 若松工場 昭和42年改造の銘板です。こちらは普通の?銘板です。自工場で製造したのか外注品か? 再塗装文字ふち取り 状態普通 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 昭和40年代tamikiku
-
若松工場 昭和46年改造
日本国有鉄道 若松工場 昭和46年改造の銘板です。「松」の字が略字の銘板です。「6」の字も特徴的 再塗装文字ふち取り 状態普通 #鉄道部品 #鉄道
鉄道tamikiku