-
Another Day①
🎼Another Day 大好きな曲なので、レコード屋さんで見つけて即GETしたものの、 レジ混んでて検盤を省略しまったのが良くなくて、 帰って開けてみたらスリーブ裏面ボロボロだし、鳴らしてみたら頻繁に入るノイズ…ちょっと泣きそうになった💦 でも盤はとても番号が若く、1stプレスのマザー&スタンパーが脅威の1/A。 ノイズもすごいけど、音質やばくて手放せない(笑) このレコードのおかげで、ノイズに対して寛容な気持ちになれた現在の自分がいます(笑) Another Day↓↓↓ https://youtu.be/jgVyeCcCyw8 このノイジーなレコード…というかPECKOの日記はこちら! ↓↓↓ https://muuseo.com/r0046/diaries/63 #ポールマッカートニー #ビートルズ #TheBeatles #アナログレコード
ロック Another Day 7" Single Apple利右衛門
-
8.アイ・フィール・ファイン / シーズ・ア・ウーマン
🎼アイ・フィール・ファイン / シーズ・ア・ウーマン ビートルズ結成15周年記念シングル全33枚のうちの、8枚目。 出だしのビョーンからのギターリフがとにかくカッコイイ🔥 初期の中でも特に好きな曲のひとつ。 この曲って、バブルの頃電機メーカーのテレビかなんかのCMに使われてたような気がする🤔 ビョーンが始まる直前に喋り声がチラッと入ってるのだけれど、それが「どうぞ」って聴こえるよと教えて貰ったので、 聞いてみたくて聞いてみたくて、たまたま下北沢散歩で出会ったので購入。 どうぞって言ってました(笑) ちょっとした話し声とか入ってると、ビートルズが身近にいるみたいで結構嬉しい🎵 それがデモ音源とかでなくて、この15周年な"I Feel Fine"レコードってとこも、嬉しポイントかな! どうぞ抜きのI Feel Fine ↓↓↓ https://youtu.be/WrAV5EVI4tU #ビートルズ #Beatles #アナログレコード #結成15周年記念シングル
ロック アイ・フィール・ファイン 7" Single 東芝EMI利右衛門
-
5.抱きしめたい / こいつ
🎼抱きしめたい/こいつ ビートルズ結成15周年記念シングル全33枚のうちの、No.5。 「抱きしめたい」は、言わずと知れたヒットナンバー。小気味いいギターの前奏が始まるだけでウキウキが止まらん!(笑) でも後追い世代な私は、 この曲に関してはオリジナルバージョンより先に、ラジオでドイツ語バージョンの方と先に出会ってしまい 前奏の後は 「オーイエーアアアイ」ではなく「オーコンド、コンツミーィ」 って歌いたくなっちゃう(笑) そしてこれだけ「抱きしめたい」について書いてるにも関わらず、 私はどちらかと言えばB面の方が好きという😅 「This Boy」の邦題が「こいつ」ってのも雑で好き(笑) この頃「こいつ」とか「あいつ」とかのタイトル多し。 時代ですねぇ〜。 ドイツ語バージョンな「抱きしめたい」はこちら! ↓↓↓ https://youtu.be/6qAazPVLONM #アナログレコード #ビートルズ結成15周年記念シングル #ビートルズ #Beatles #7inch
ロック 抱きしめたい 7" Single 東芝EMI利右衛門
-
2.プリーズ・プリーズ・ミー/アスク・ミー・ホワイ
🎼プリーズ・プリーズ・ミー/アスク・ミー・ホワイ ビートルズ結成15周年記念シングル全33枚のうちの、No.2。 元気いっぱい「Please Please Me」と、ほんのり切ない「Ask Me why」のカップリングが絶妙で好きなシングル🎵 本家UK盤のそれはお高くてまだ買えない😅💦 「Please~」の方は言わずもがな、ハーモニカの音を聴いただけでウキウキする曲で、私はこの曲をオタマトーンで練習し過ぎて右手人差し指を痛めました(^^;。 でも私はこの2曲だと、どちらかと言えば「Ask Me Why」の方が好きで、 ジョンのちょっと枯れ気味なボーカルがズキューン🎯💘です。 【追記】(2024.1.29) このシングルもB面が謎にモノラル。 でも音がスッキリしているので普通に楽しい🎵 Ask Me Wy ↓↓↓ https://youtu.be/2ttGjtfQ7EA #ビートルズ #TheBeatles #askmewhy #pleasepleaseme #ビートルズ結成15周年記念シングル #アナログレコード
7XCE-17217-S 1S 5 〄 / 7XCE-17218 1S 5 〄 The Beatles ロック Please Please Me利右衛門
-
Photograph (US)
🎙Ringo Starr 🎼Photograph / Down And Out 邦題は「想い出のフォトグラフ」。 アルバム「RINGO」収録の先行シングル。 リンゴとジョージの共作な曲で、私の中ではジョージにカテゴライズされている為、聴く時ついジョージの棚を探してしまう(笑) リンゴの中では一番好きな曲なので、是非45回転も聴いてみたくて買ってみた。 前奏聴いただけで胸がキュンとする本当に素敵な曲✨✨ ジョージの一周忌に行われたコンサートでリンゴが「この曲の持つ意味が変わってしまったよ」と言っていたけれど、 ジョージが居なくなってしまってから聴くこの曲は、切なくてちょっと泣ける。 https://youtu.be/nevdSt_2PIM #アナログレコード #シングルレコード #RingoStarr リンゴ・スター #ビートルズ #TheBeatles
ロック Photograph 7" Single -◁ Capitol Records ウィンチェスター工場利右衛門
-
27.アンド・アイ・ラヴ・ハー/恋に落ちたら
アンド・アイ・ラヴ・ハー/恋に落ちたら ビートルズ結成15周年記念シリーズ全33枚の内の、No.27。 両面ともしっとりなシングル。 どっちも好きだなぁ🎵✨ ちなみにこのシリーズは全てステレオなので、B面はMonoとバージョンが異なります。 「恋に落ちたら」への熱い思いは、モノ日記をご覧下さい(笑)。 https://muuseo.com/r0046/diaries/42 映画「A Hard Day's Night」でのAnd I Love Herの演奏シーン、前奏の後ギターを引き寄せてカッコつけるジョージが好きなの💕 And I Love Her https://youtu.be/Nm4YlZ3oYsQ 15周年記念シングルなモノ日記はこちら! ↓↓↓ https://muuseo.com/r0046/diaries/44 #アナログレコード #ビートルズ #TheBeatles
ロック 7" Single 東芝EMI(アップル)利右衛門
-
Strawberry Fields Forever ①
Strawberry Fields Foerver / Penny Lane のUK盤。 スリーブ裏面のパーロフォンロゴが緑色(pic.3)。 ビートルズのUK盤シングルといえば、シンプルな緑色のカンパニースリーブだけれど、これはピクチャースリーブ。 調べたところによると、このUKシングルは初回25万部がピクチャースリーブで発売されたんだそうで。 裏面にはメンバー4人の子どもの頃の写真がレイアウトされていて、 ジョンとポールがそれぞれ幼少の頃の思い出の地を歌ったシングルにふさわしい、本当に素敵なスリーブ✨✨ 今年の春、ビートルマニアでらっしゃるMATHEW STREET 1962さんがたまたまこのストロベリーフィールズ沼から這い上がってらした所に出くわしまして、 シングルに疎い私は、そこで初めてこのピクチャースリーブの事を知りました。 それ以来レコード屋さんに行く度に、オークションを覗く度に このシングルを探していましたが、 そもそもUK盤シングルのスリーブはペラい紙で出来ているので破れやすいのに加え 基本の色が白なので黄ばみ等で汚れているものが殆どで、 スリーブも盤も状態の良い…というのになかなか出会えず… ちょっと諦めモードだった矢先出会ったのが、これ。 シングルとは思えないお値段だったけれど、 多分この機を逃したら絶対手に入らない!と腹を括り購入。 スリーブも盤も美しい〜😭✨✨ めちゃくちゃうれぴい✨✨✨ ちなみに私の参考書、Mathewさんのこのレコード解説はこちら! ↓↓↓ https://muuseo.com/1962/items/559 この沼の日記はこちら! ↓↓↓ https://muuseo.com/r0046/diaries/44 #アナログレコード #ビートルズ #TheBeatles #Beatles
ロック Strawberry Fields Foerver 7" Single Parlophone UK利右衛門
-
ジャミラ
怪獣消しゴムペイントの匠、Reirei館長さまより頂いたジャミラさん。 ゴツゴツした岩のようなボディなのだけれど、爪と歯にのみツヤ加工が施してあるという Reirei館長さまの丁寧なお仕事が垣間見られる作品。 ちなみにReireiさんのミュージアムはこちら! ↓↓↓ https://muuseo.com/ReireiPaintArt 調べてみたら、ジャミラさんは元々人間だったのですね。 地球へ戻りたいと願って止まなかったであろうジャミラさんなので、背景に地球を入れてみました♪ 砂漠気候も良く似合う〜 レイレイさん、素敵なプレゼント本当にありがとうございました🤗✨✨ #怪獣消しゴム
ジャミラ Reirei Paint Art社 ぷらいすれす利右衛門
-
ソフビのカネゴン君
シモキタ散歩の際、Reirei館長さまより頂いたお品。 最近「怪獣」といえば消しゴムだったので、ソフビがすごく大きく感じます(笑) 存在感たっぷり🎵 意外とビートルズのジャケと相性が良く、 ジョージと見つめあったりして、かなり羨ましいシチュエーション(笑) カネゴンさんと、色々お散歩に出掛けなくちゃ😆🌈 Reireiさん、ありがとうございました✨✨
ソフビ カネゴン ぷらいすれす利右衛門