-
ウルトラマンダイナ 15 深海竜ディプラス
海蛇🐍のような奴ですが、デザインのモチーフはエイだそうです。あぁなるほど、確かに! ちなみに着ぐるみではなく、操演での撮影だったそうですが、今だったらフルCGだったんでしょうね。ダイナは当時の作品としてはCG頑張っていましたが、やっぱり1998年の技術だと怪獣をCGで描くには無理があったでしょうから💻 #ウルトラマンダイナ #ディプラス #トレーディングカード
夢のとりで トレーディングカード SEIKA NOTE(AMADA) ウルトラマンダイナPUTA2
-
ウルトラ怪獣シリーズ 210 ニセウルトラマンベリアル
誰コイツ?なんて言わないでねwww あのウルトラマンベリアル・・・の、偽物です😲 『ウルトラマンタイガ』の劇中で、チブル星人マブセがベリアル因子から地球に居るウルトラ戦士を抹殺するために作り出したのですが、何でまたトサカや爪が黄色いんでしょうね?劇中でも「バナナみたい🍌」と言われる始末でした🤣 "ヒーローの偽物=黄色"と言えば、仮面ライダー(ショッカーライダー)を連想してしまうのですが、まぁコイツでもいいか、おもしれーし🤣 でまぁソフビの方ですが、通常のウルトラマンベリアルのソフビに、トサカと爪部分に黄色を塗っただけかと思います。背面の塗装が若干減ったようですが、さほど差はありません。 これきっと、間違えて購入する人いるだろうから無理して出さんでも良かったのでは?少なくともEX版で良かったと思います。 私の予想は、早い段階で定番落ちするんじゃないかな??? https://youtu.be/8I2dpE9gvTY #ウルトラマンタイガ #ウルトラマンベリアル #ウルトラ怪獣シリーズ
激突!ウルトラビッグマッチ! ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンタイガPUTA2
-
ウルトラマンティガ No.40 恐竜兵器ウェポナイザー
恐竜を改造したサイボーグ怪獣です。1号と2号がいて、2匹が接触すると爆発すると言うとんでもない設定です💣 こいつ等を引き合わせない為にティガが奮闘しました🦖🦖 #ウルトラマンティガ #ウェポナイザー #トレーディングカード
恐竜たちの星 トレーディングカード SEIKA NOTE(AMADA) ウルトラマンティガPUTA2
-
コースター ヴァラロン 四角
怪獣酒場 川崎店で2024年2月23日から配られている『ウルトラマンブレーザー』登場怪獣のコースター(全16種)の内の1枚です。『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』公開に合わせてでした。 尻尾から産みだされる爆弾で月の軌道を変え、地球に衝突させようとした激ヤバ怪獣です🌕💣🌎そんな発想、今まで無かったよね!? ブレーザーとアースガロンが戦うのを止めた後、倒されちゃったときはビックリでした😲あの流れでそう行くか?ってね。 #ウルトラマンブレーザー #ヴァラロン #怪獣酒場
ヴィジター99 コースター 怪獣酒場 ウルトラマンブレーザーPUTA2
-
ウルトラ怪獣アドバンス 宇宙爆弾怪獣 ヴァラロン(箱)
ウルトラ怪獣アドバンス 宇宙爆弾怪獣 ヴァラロンの箱です。 写真1枚目は斜め正面からで、全体は2枚目から順に、正面→右側面→背面→左側面→上面(蓋部分)→底面となっています。 また8枚目は、蓋部分を開いた際出てくる、頭部と胸からの角の別パーツとなっています。これらの取り付け説明は、底面(写真7枚目)で紹介されています。 サイズもそうですが、遊び方を教えてくれるのは本当に親切だと思います。このウルトラ怪獣アドバンスっていうシリーズ、今後もどんどん展開して欲しいですね。 なお、ヴァラロンのソフビの中身ですが、ノーマル形態(なのか?)と形態変化(と、一応しておきます)それぞれ別々に紹介しています。 ノーマル形態 ⇒ https://muuseo.com/puta2/items/6393 形態変化 ⇒ https://muuseo.com/puta2/items/6394 #ウルトラマンブレーザー #ヴァラロン #ウルトラ怪獣アドバンス ソフビの紹介動画を作ってあります https://youtu.be/_8WY8Xi63pg
ヴィジター99 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンブレーザーPUTA2
-
ウルトラ怪獣アドバンス 宇宙爆弾怪獣 ヴァラロン 形態変化(仮名)
https://muuseo.com/puta2/items/6393 👆 こちらで紹介したヴァラロンの形態変化(仮名です)。何で仮名かって?まだ正式にこの形状の名称が発表されていないのでそう書いておきます。分かったら直します(2023/12/24現在) 頭部のパーツを付け替え、角が生えました。またあご部分に外側からガードみたいのが付いています。 また胸の突起から長い角のパーツを取り付けました。 更に、尻尾に爆弾のパーツを取り付けています。 ソフビを1個しか持っていないので、並べて比較とはいきませんが、これだけでも随分印象が変わったのではないでしょうか?付け替えた頭部のパーツを無くさないか心配です😅 ウルトラ怪獣アドバンスなので箱入りです。箱にパーツの取り付け方も写真で紹介されています。 👇 https://muuseo.com/puta2/items/6395 #ウルトラマンブレーザー #ヴァラロン #ウルトラ怪獣アドバンス ソフビの紹介動画を作ってあります https://youtu.be/_8WY8Xi63pg
ヴィジター99 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンブレーザーPUTA2
-
ウルトラ怪獣アドバンス 宇宙爆弾怪獣 ヴァラロン
『ウルトラマンブレーザー』のラスボス怪獣・・・と思われる怪獣です。いかんせん(2023/12/24現在)まだ情報が出ていないので、ハッキリと断言はしませんがまず間違いないでしょうね。バンダイのホームページに書かれている情報も「どこから来てブレーザーとどう戦うのか!?その目で確かめてくれ!」って書いてありますからねwww おいおい!って思っちゃいましたよ🤣 第23話「ヴィジター99」で見せたその姿では、顔の部分はクリアになっていて、その中に複眼の目が覗いていましたが、ソフビではメタリックピンクで塗りつぶされています。まぁそれはしょうがないかな。全体的にぬめッとしていて、何となくミミズの化け物ような・・・ゴメンね、第一印象があんまりカッコ良くないもので例えちゃって。 このソフビ面白いのが、別のパーツが同封されており、首部分の付け替え・胸に角パーツを取り付け・尻尾に爆弾パーツの取り付けができるようになっています。それについては、こちらのページでご案内しています。 👇 https://muuseo.com/puta2/items/6394 また、ウルトラ怪獣アドバンスなので箱入りです。箱にパーツの取り付け方も写真で紹介されています。 👇 https://muuseo.com/puta2/items/6395 丁寧ですね👍 #ウルトラマンブレーザー #ヴァラロン #ウルトラ怪獣アドバンス ソフビの紹介動画を作ってあります https://youtu.be/_8WY8Xi63pg
ヴィジター99 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンブレーザーPUTA2
-
5円引きプロマイド ザニカ①
下北沢沼人2023の際、MATHEW STREET 1962さんに大量に頂いたものの中の1枚です。どうもありがとうございます。 カニ🦀に似ているからカニ座♋から来たのだろうとされ"ザニカ"と命名されたこの怪獣・・・単純すぎだろう!? まるで「六角形だからロッカッキー」位に単純なのでは???(昔マッチがコマーシャルやっていたスナック菓子のCMです・・・って、誰も覚えておらんか😅) #帰ってきたウルトラマン #ザニカ #5円引き
暗黒怪獣 星を吐け! トレーディングカード 帰ってきたウルトラマン 第23話PUTA2
-
不二家 ウルトラ怪獣大決戦 第10弾 巨大ヤプール
大きく手を広げて、まるでエースに立ち塞がっているようなポーズの巨大ヤプールです!これカッコ良くていいな👍強そうに見えます(実際強いんですよ) 結構お気に入りの怪獣消しゴムです👍 #ウルトラマンエース #ヤプール #怪獣消しゴム ※現在所有の色:青・黄・緑
逆転!ゾフィ只今参上 食玩(怪獣消しゴム) 不二家 ウルトラマンAPUTA2
-
HGソリッド 円谷プロ壱 ロードラ 蓄光ver.
以前日記にも書きましたが、30回ほど回して(ガシャ機2台ほど空にして)1個も出なかったロードラの蓄光ver.、実はその後手に入れていたのですが、組み立てるのがめんどくさくってついついほったらかしていました😓ブルークリアver.の組み立てるのに、10分位かかっちゃったし・・・ https://muuseo.com/puta2/diaries/108 でまぁ改めてですが・・・ロードラはやっぱり、緑色の方が似合うわな! 以上!! 自分でペイントは・・・やっぱり諦めています😅 #ウルトラマンタロウ #ロードラ #HG
やさしい怪獣お父さん! ガシャポン バンダイ ウルトラマンタロウPUTA2
-
HGソリッド 円谷プロ壱 ロードラ ブルークリアver.
今回の"HGソリッド 円谷プロ壱"で、一番欲しかったのがこのロードラです。怪獣消しゴム以外、なかなか商品化されない奴なもので。おそらく『ウルトラマンタロウ』登場怪獣の知名度投票したら、中の下以下?もしかしたら下の中くらいの立ち位置な怪獣だと思っています(あくまでも私的感想)。 いかにも『ウルトラマンタロウ』に登場する怪獣っぽいデザインですし、車🚗は溶かすけど人には無害という、飼いならせばものすごく役に立ちそうな能力!更に倒されたらミニカーになると言う、生物として想像もつかない特性を持っている怪獣なので、なんか好きなんですよね。 ただ、組み立てるのがかなり難しかった。顔のパーツは細かいですし、胸の6個有る突起はどこに何を付けていいのか分からず、四苦八苦しました。その辺を考えると、マイナス点でしたね・・・ なお、以前Reireiさんがペイントした怪獣消しゴムを持っています👍こんな風に塗装出来たら、かなり見栄えがするでしょうねぇ~! https://muuseo.com/puta2/items/5613 #ウルトラマンタロウ #ロードラ #HG
やさしい怪獣お父さん! ガシャポン バンダイ ウルトラマンタロウPUTA2
-
コースター アメーザ カラー
緑色が鮮やかな、宇宙アメーバの増殖体怪獣です。なかなかSFチックなお話でした。 そういえば、コイツのパネルが我が家にあったような・・・くじ引きが付いているカードの当たり🎯で、どっかにあったなぁ・・・今度探して、アイテム登録してみるか。 #ウルトラマン80 #アメーザ #怪獣酒場
SOS!! 宇宙アメーバの大侵略 コースター 怪獣酒場 ウルトラマン80PUTA2
-
コースター ジャミラ カラー
ジャミラ・・・超有名怪獣です。いや、超有名人と言った方がいいかな!? その割には、最近あんまりグッズが出ないんですよね。ウルトラ怪獣シリーズにまだ出ていないのは、意外です。出せば絶対売れるのに。やっぱり存在自体が扱いにくいから、映像に再登場させにくいのも影響しているんでしょうね。もったいないです。 #ウルトラマン #ジャミラ #怪獣酒場
故郷は地球 コースター 怪獣酒場 ウルトラマンPUTA2
-
元祖怪獣酒場のコースター ロードラ
ロードラの話・・・あれ見るとあのお母さんの言動にイライラするんですよね!梅津ダン役の子役さんのお母さん、眼鏡かけて黄色い服着たあのおばさんですよ(でも今の私より若いんだろうな) 当時のウルトラシリーズって、とにかく口やかましいお母さんが多かったような気がしますが、あれでよかったんですかねぇ?今更ながら疑問に思ってしまいます。 #ウルトラマンタロウ #ロードラ #怪獣酒場
やさしい怪獣お父さん! コースター 怪獣酒場 ウルトラマンタロウPUTA2
-
ウルトラ怪獣DX 最強スフィア獣 マザースフィアザウルス
久々にウルトラ怪獣DXが出ました!『ウルトラマンデッカー』のラスボス怪獣、マザースフィアザウルスです。やっぱりデカくて見栄えがしますね!カッコイイです。現在の所まだラストバトルになっていませんが、今後どんな戦い方を見せてくれるのか?超期待しています。 トゲトゲ、大きいのも小さいのもいっぱいありますね!子供遊んでいてケガしないか心配ではありますが、良く出来ています。劇中では今現在、まだチラッとしか出ていないので、全身像が把握しきっていませんが、こんな風に尻尾が2本になっているところなど、いい資料になります。 凄いソフビを出してくれました!! 2023/1/27追記 ソフビの紹介動画を御用意しました! https://youtu.be/WnjFfXTX0jU #ウルトラマンデッカー #スフィアザウルス #ウルトラ怪獣DX
絶望の空 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンデッカーPUTA2