-
ウルトラヒーローシリーズ 106 ウルトラマンエックス ハイブリッドアーマー
『ウルトラマンX』TVシリーズで登場した最終形態が、放送から10年の時を経てやっとソフビ化されました🙌驚くことに、この形態はオンエア中にソフビが出なかったんですよね😲中国ではあったようですが、日本国内でやっとの登場です😊エックス好きに私にとっても嬉しい限りです 見ての通りウルトラマンエックスが、胸部と右肩はゴモラ・右手はゼットン・左肩はエレキング・左手はベムスターのアーマーをそれぞれ装着しています。本来ならエクスラッガーを持っているのですが、ソフビでは省略されてしまいました・・・まぁそれは致し方ないかな😞改めて見ても・・・ゴテゴテ感満載ですね😆 ソフビ自体、上半身はゴモラアーマーの物、下半身は通常のエックスの物が流用されています。どうやら金型自体、中国で出た物を流用しているらしいですね。まぁ私としては、そんなこと全然関係ないですけど。 塗装は非常にザックリしている様な🤣右腕の成型色を黒にしているのはゼットンアーマーを優先したんですね👍ベムスターアーマーの盾部分は爪部分のみの塗装になっちゃいました。 細かい要望を言えばキリが無いのですが、私としては一般発売してくれた事だけで満足です👍出してくれてありがとう😊 #ウルトラマンエックス #ウルトラヒーローシリーズ
虹の大地 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンXPUTA2
-
ウルトラヒーローシリーズ ウルトラマンエックス スターズカラーver.
『ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティ』(通称:ウルサマ)に合わせて販売された限定ソフビです。ニュージェネレーションのウルトラマンが順々にこの仕様になる中、この年はジードと同時に発売されました。 "グリッターエックス″と呼んでもいいようなカラーリングですね!!✨ なかなか似合っています! #ウルトラマンエックス #限定ソフビ
限定品 バンダイ ウルトラマンXPUTA2
-
ウルトラ怪獣ケシゴムNEO3 グリーザ(第二形態)(Dセット)
グリーザってやっぱり人気が有るんですね!ニュージェネレーション作品登場怪獣の中で、唯一この回にラインナップされました。しかも最終形態である第三形態ではなく、その前の第二形態!そりゃだってこっちの方がカッコイイし、しかも強いし!! それにしてももの凄く手が込んでいます。きっと担当者、ウルトラマン80だけでなくグリーザも好きでしょう!じゃなきゃこんなに力入れられないよ!だから言ってやりたいよ!「ありがとう」ってさ😊 最高傑作じゃないですか、コレ! #ウルトラマンエックス #グリーザ #怪獣消しゴム
美しき終焉 怪獣消しゴム バンダイ ウルトラマンXPUTA2
-
HGソリッド ニュージェネレーション ウルトラマン ウルトラマンエックス 蓄光ver.
"HGソリッド ニュージェネレーション ウルトラマン”は、2023年9月に発売され、2個1カプセル入りで500円・・・つまり1個当たりの単価は250円となります。値段だけ見れば妥当ですが、無彩色で自分で組み立てるって言うのはどうかと・・・ あと、最新のウルトラヒーローが居るのに「対象年齢15才以上」っていうのも、どうかと思っています。 ウルトラマンエックスはウルトラマンエックスビクトリーとセットが組まれていました。オーブとでは無かったんですね。 エックスってサイバー空間でキラキラ✨していることが多かったので、蓄光ver.をうまく活用すれば劇中のイメージが再現できるペイントが出来るかも???とは思いますが・・・私には無理でしょう😓 #ウルトラマンエックス #HG
星空の声 ガシャポン バンダイ ウルトラマンXPUTA2
-
HGソリッド ニュージェネレーション ウルトラマン ウルトラマンエックス ブルークリアver.
"HGソリッド ニュージェネレーション ウルトラマン”は、2023年9月に発売され、2個1カプセル入りで500円・・・つまり1個当たりの単価は250円となります。値段だけ見れば妥当ですが、無彩色で自分で組み立てるって言うのはどうかと・・・ あと、最新のウルトラヒーローが居るのに「対象年齢15才以上」っていうのも、どうかと思っています。 ウルトラマンエックスはウルトラマンエックスビクトリーとセットが組まれていました。オーブとでは無かったんですね。 エックスのシュッとしたファイティングポーズが決まっています。エックスは特に好きなウルトラ戦士の1人でもありますから、最初に出してくれたのは嬉しい!今度銀一色でいいからペイントに挑戦してみようかしら?でもそれだと満足できなくなりそうだなぁ~😓 #ウルトラマンエックス #HG
星空の声 ガシャポン バンダイ ウルトラマンXPUTA2
-
ウルトラヒーローシリーズ EX 栄光のニュージェネレーションヒーローズセット1 ウルトラマンエックス
『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』の放送開始(2023/1/28)に合わせて、ニュージェネレーションのウルトラ戦士計15体のソフビが、限定メタリックカラーにて発売されました。5体ずつ3セットに分けられての販売です。 シルバーの部分が多くなって、宇宙人っぽいと言うか、宇宙服っぽいと言うか、とにかくシルバーで包まれているような感じです。昔タイガーマスクと戦った実際のプロレスラーで、"ウルトラマン"ってのが居たのですが、それっぽい色合いですね(これで何人の人が理解できるだろうか?)。 ちょっとピカピカ過ぎな気もしますが、サイバー空間にいるような見た目!と思えば、違和感全くなくなりますね(強引なまとめ方だ!) 写真7枚目は、オリジナルの物と並べて撮っていますが、印象の違いが分かりやすいかと思います。 写真8枚目は、箱の底面から見た所。右下にはウルトラマンゼロが居ます。 2023/2/1追記 ヒーローズセット1 5体まとめての紹介動画、作成してあります https://youtu.be/NrZ5kPMGrbg #ウルトラマンエックス #ウルトラヒーローシリーズ
星空の声 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンXPUTA2
-
チラシ 劇場版 ウルトラマンX × ウルトラマンShop
『劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン!』の流れから、その時やっていたイベントで、映画の半券をウルトラマンショップに持って行ったら、大空大地隊員(高橋健介さん)の直筆サイン入りポスターが貰えるという案内でした。こんなのやっていたのね・・・ アスナ隊員(坂之上茜さん)の直筆サイン入りなら、本気で応募していただろうなぁ~(笑) #ウルトラマンエックス #チラシ
チラシ ウルトラマンショップ ウルトラマンXPUTA2
-
チラシ 劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン!
私の大好きな『ウルトラマンX』の劇場版のチラシです。この時は初代ウルトラマンとウルトラマンティガが客演しました。それ以外にも、ゼロ・ネクサス・マックス・ギンガ・ビクトリーと出ていたんでしたっけ!今から考えると面白い組み合わせでしたね。 この映画は確か、チネチッタ川崎まで見に行ったんですよね。しかもその日は大雨だったのを覚えています。思い返すと懐かしいなぁ・・・ #ウルトラマンエックス #チラシ
劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン チラシ 円谷プロ ウルトラマンXPUTA2
-
チラシ ウルトラマンXワールド IN 東京ソラマチ
東京ソラマチではよくウルトラ関連のイベントをやっているのですが、こんなのもやっていたんですね、知らなかった。私が大好きな『ウルトラマンX』じゃないですか!行きたかったなぁ~!! ちゃんとリアルタイムでイベントを把握していないとダメですね。 #ウルトラマンX #ウルトラマンエックス #チラシ
チラシ 円谷プロ ウルトラマンXPUTA2
-
【Amazon限定】ウルトラヒーローシリーズ EX ニュージェネレーションヒーローズセット ウルトラマンギンガ~ウルトラマンジード ウルトラマンエックス グリッターカラーver.
私がニュージェネレーションの中でも特に好きな、ウルトラマンエックス!!イメージとしては、『ウルトラマンマックス』に近いものを感じています。形に捕らわれず、色んなものに挑戦していたって感じかな?ボイジャーのお二人が出演していたことも良かったし、何よりアスナ隊員役の坂之上茜ちゃんが可愛かったし😻 エックスのソフビ、上半身が塗装されていて、下半身と背中がホワイトクリア仕様です。両腕はレッドクリアで出来ています。暗い所で見たら、上半身だけ出てきたゴーストっぽいかも👻なかなか面白い仕上げですね。結構好きです。 通常版のものと比べると、シルバーの塗装が光っている分、胸板が厚くて強そうに見えます(笑)。 #ウルトラマンエックス #ウルトラヒーローシリーズ
星空の声 限定品 バンダイ ウルトラマンXPUTA2
-
イベント限定 ウルトラ怪獣X SP サイバーゴモラ ユナイトブルーVER.
ウルトラヒーローズEXPO2016の時に販売されていた限定ソフビだそうです。知らなかったよ。私はリサイクルショップで購入しましたが、実際はサイバーカード付きの物だったようです。カード重視ではないのですが、どうせなら欲しかったですね。クリアブルーが涼しげでいいね! #ウルトラマンエックス #ゴモラ #ウルトラ怪獣X
未知なる友人 限定品 バンダイ ウルトラマンXPUTA2
-
指人形 ウルトラマンエクシードX
ウルトラマンエックスの強化形態です。この指人形では、ちょっと色合いが地味ですね。実物は結構エレクトリックないで立ちなんですが。これ以降の指人形で出たウルトラ戦士は、基本殆ど動きのないポーズをしています。新番組に合わせて開発を急いでいるのかもしれませんが、ポーズを決めているほうが私は好きですね。 #ウルトラマンエックス #指人形
虹の行く先 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンXPUTA2
-
指人形 デマーガ
『ウルトラマンX』第1話怪獣で、その後何かと再登場の多い怪獣でもあります。ツルギデマーガや、カミソリデマーガなど、亜種も出たから尚更なじみの深い奴でもあります。怪獣らしい怪獣で、小さくなっても迫力を感じますね。少し小ぶりなんですが、出来はいいです。 #ウルトラマンエックス #デマーガ #指人形
星空の声 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンXPUTA2
-
指人形 ウルトラマンエックス
サイバーウルトラマンこと、ウルトラマンエックスです。私はニュージェネレーションの中で一番好きなウルトラ戦士ですね。物語も面白かったですが、ちょっとズレた感じのする発想がまた、チャーミングな戦士でもありました。グッと大きく構えたポーズがいいですね。塗装が少ないものの、それを感じさせないのは、モールドが細かいからでしょうか?いい造形です。 #ウルトラマンエックス #指人形
星空の声 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンXPUTA2
-
ウルトラ怪獣シリーズ 131 虚空怪獣 グリーザ(第二形態)
『ウルトラマンX』登場怪獣の中でも、抜群の強さを誇ったラスボス怪獣です。劇中ではこの後、スパークドールズを吸収して第三形態になったのですが、それが逆に仇になって負けた経緯があるので、私的にはこの第二形態の方が最強感があります。『ウルトラマンZ』に再登場して、更にその強さを見せつけてくれたのも嬉しかったです。 前から見れば最近のソフビには無いくらいに塗装されている感じがしますね。何色も使っているし、造形もまた良いので、とても豪華に感じます。後ろ姿は・・・まあいつも通りです(笑)。まさか『ウルトラマンX』から5年後、コイツのソフビが登場する日が来るとは・・・出してくれてありがとうです! 2022/8/29追記 ソフビの紹介動画を作成してあります🌌 https://youtu.be/8-PtJtr8270 #ウルトラマンエックス #グリーザ #ウルトラ怪獣シリーズ
美しき終焉 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンXPUTA2