-
2000LIGHT YEARS FROM HOME / SHE'S A RAINBOW (UK-export) / THE ROLLING STONES
F 22706 1967, UK DECCA export(for Denmark) Org. UK本国ではサタニック・マジェスティーズからのシングルカットは無し US及びヨーロッパ各国ではSHE'S A RAINBOW/2000light Years From Homeとのカップリングでシングルが切られている この7"はデンマーク向けのUK-export盤 #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman https://youtu.be/RLhFT7YXnoI?si=5vLLI4ArAePBwZIC
GLYN JOHNS XDR-41715-T1-3C / XDR-41714-T1-2C 1,B / 1,B The Rolling StonesNaokeith
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST (in mono) / THE ROLLING STONES
018771834526 2018, ABKCO RECORDS, Czech Republic Pressing サタニックマジェスティーズのモノをCDで聴ける唯一の手段がこのmono box Bob Ludwigリマスタリング #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
GLYN JOHNS Bob Ludwig The Rolling Stones Psychedelic RockNaokeith
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST (white label) / THE ROLLING STONES
TXS 103 1973, UK BOXED DECCA export label aftermath, satanics, get yer ya, stone ageの4枚のみエクスポート仕様の白ラベが存在している STEREO/MONO判別窓付き NON LENTICULAR JACKET と、サタニックマジェスティーズ的に価値ゼロなんだけど… ストーンズコレクター的には聴かないけどバリエーションとして持っていなければいけない1枚 #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brian jones #charliewatts #billwyman
GLYN JOHNS ZAL-8126-T2-6K / ZAL-8127-T2-4K 1,UI / 52,AK The Rolling StonesNaokeith
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST (US STEREO) / THE ROLLING STONES
NPS 2 9,Dec.1967 US LONDON Org. US盤ステレオ Bell Sound刻印あり 個人的には我が家のUK-export盤よりも立体的で迫力のある音で鳴っている これはこれで正しい音 本アルバムはミックスとマスタリングを米国で実施。カナダ以外の他国に対してはコピー・マスターが使用されているといった情報もあり、オリジナルはUS LONDON盤とも言われている そして圧倒的に数が少ないUS MONOを僕は持っていないのでどうしても欲しいんだけど、今やもう高くて手が出にくいんだよねぇ😩 #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
GLYN JOHNS ZAL 8126-1A / ZAL 8127-1B The Rolling Stones Psychedelic RockNaokeith
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST (UK-export STEREO) / THE ROLLING STONES
NPS 2 9,Dec.1967 UK-export (for JPN) DECCA Org. 日本向けエクスポート盤 日本語解説付きだけど、残念ながら帯無し 複製帯で良いのでやっぱり欲しい… UK-exportで持ってはいますが実はUK Org. STEREOを持っていない😩 昔はこれでいいか。と思ってたけどやっぱりちゃんとしたUKオリジナルステレオが欲しい こいつ、マトが(ついでにマザー、スタンパーも)進んでるんだよなぁ 後にアップするUS Org.の方が鮮烈な音がするのがなんか悔しい #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #charliewatts #billwyman
GLYN JOHNS ZAL-8126-T2-5K / ZAL-8127-T2-7K 2,HU / 2,IG The Rolling StonesNaokeith
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST (UK MONO 1/1) / THE ROLLING STONES
TXL 103 8,Dec.1967 UK DECCA Org. MAT:P1/1P LOUD CUT ストーンズ最大の問題作と言われて来たサタニック・マジェスティーズですが今改めて聴くと非常に良く出来たコンセプトアルバムに感じる 聴くたびに発見があるアルバムもそうはない 混沌としたサイケデリックの酩酊を感じたり、この後のキースのカッティングの萌芽を遥か音の向こうから感じたり、非西欧諸国のリズムの洪水に身を任せたり、今日はJAZZ的なフリーキーさを感じています そんなこんなでいつ聴いても楽しめるアルバムはそうは無いかと。ミック曰く「曲としてではなく音として聴いてほしい」的な発言をしていたのを記憶していますが、歌やメロディを追うのではなく音そのものの中に埋没するのが最も良い聴き方なのでは?と。 そう言う意味において真のトリップミュージックであり、ブライアンの才能がこの中で開花しているのも確か 名盤と断言します! レコードの話 昔からUKモノのマト1はいわゆるラウドカットと言われており、低音のズンドコぶりが凶暴で2000光年の彼方で針飛びすることで有名(うちのレコも2000で針飛びします)でしたが、昨今の研究でマト1以外(厳密にはレコード番号とマトリクス枝番の間にT2と言う枝番が打たれている)のモノはstereo fold-down(要は偽モノ)と言う事が判明しています なのでUKモノに関してはP1 / 1P以外は持っていてもあまり…と言うことになります 我が家のレコは最初からラウド盤だったので聴き比べをしていないためどのくらい音が違うのか知りませんがやっぱりここはマト1を持つべき1枚かと #therollingstones #mickjagger #keithrichard #charliewatts #brianjones #billwyman
GLYN JOHNS ARL-8127-P1 / ARL-8126-1P 1 , R / 2 , UU The Rolling StonesNaokeith
-
BILL WYMAN'S IN ANOTHER LAND / LANTERN / THE ROLLING STONES
L. 907 2,Dec.1967 CANADA LONDON Org. (PS is US made) サタニック・マジェスティーズのリードシングルはなんと!長いストーンズ史の中でも唯一のビルワイマン作がシングルA面に! コーラスでS.F.のマリオット&レーンが参加 このUS盤はなかなかにレアで内容と価格のバランスが悪すぎて手が出にくい 我が家はカナダ盤で手を打った この7"の価値の99%はジャケットにあるのはいうまでもなく、カナダ盤はPSがUSメイドなので、全くカナダ盤で問題なしの判断 #therollingstones #mickjagger #keithrichard #brianjones #billwyman #Charliewatts https://youtu.be/bLr18dXD-6w?si=guosRKT6mYzJvAGT
GLYN JOHNS The Rolling Stones Psychedelic Rock RockNaokeith