-
SOUND AFFECTS Deluxe Edition / THE JAM
5331538 2010, POLYDOR EU Pressing SOUND AFFECTS発売30周年を記念して発売されたDXエディション 忌むべきSuper DXエディションはまだ出ていない。ちょうどいい2枚組 1枚目はオリジナルのリマスター 2枚目はSOUND AFFECTSセッションのDemoやAlternateバージョンを多数収録 EXTRASで初出のビートルズのand your bird can singやBoy About TownのキレッキレのAlternate Versionに加えてカバーの数々が聴きもの RAIN, DEADEND STREET, WATERLOO SUNSET!!のカバーまで 必聴の1枚 #thejam #paulweller #brucefoxton #rickbuckler まぁねぇ… アルバム収録はねぇ… とはいえやっぱり貴重! https://youtu.be/vBXbC2V3oCQ?si=bb6-6wsaNi_FtuZF
Rock 2CD EU 1980Naokeith
-
HUMBLE PIE / STREET RATS (UK Virgion) / 紙ジャケSHM-CD
UICY-94675 / 英国オリジナルマスターテープを基にした最新DSDリマスター / SHM-CD仕様 従来CDがUS盤に準拠していたため、オミットされていたFunky To The Boneが復活し、更に4曲のボートラを収録した2010年新装版CD https://youtu.be/K7IfBzR8Xh4?si=iKq5j4bnQd1X3ddV 気に入らなくてオミットされたのが信じられないくらいにカッコE!
Rock 紙ジャケCD 1975Naokeith
-
HUMBLE PIE / KING BISCUIT FLOWER HOUR PRESENTS IN CONCERT / SHM-CD
VOCD-10191 / WARD RECORDS SHM-CD / 2000 パイの数ある発掘音源の中で最も有名で最高なライヴが73年5月、サンフランシスコ・ウィンターランド公演を記録したコイツ。 米ラジオ番組、キング・ビスケット・フラワー・アワー用のレコーディング音源のため音質はオフィシャル同等。 パフォーマンスと双璧を成すライヴアルバムの評価。デイヴ"クレム"クリムソン加入後のライヴと言う点で全盛期のライヴといえばこっちに軍配が上がる。 MCも歌いながらと絶好調のマリオット、このライヴの1週間後には来日公演を果たしている意味も含め、往年のベテランロックファンには最も思い入れが強いと思われるライヴ盤。 https://youtu.be/tEcslYWAdDg?si=QGS5dIyJ65c4phhw 同時期のライヴ、ストーンズのホンキーをどこまでもヘビーに。
Rock SHM-CD 1995Naokeith
-
CREAM / WHEELS OF FIRE (SHM-SACD)
UIGY-9042 SACD-SHM仕様, SACDシングルレイヤー, SONY製音匠greenディスク仕様, 国内盤LP用アナログ・テープを基にした2010年DSDマスター ECだとブルースブレイカーズの時に紹介した、回転系メディアの音質最高峰を目指し企画されたSHM-SACDシリーズ。クリームでは素晴らしき世界で採用された。 https://muuseo.com/naokeith/items/532 #ericclapton #jackbruce #gingerbaker
Rock SACD JPN 1968Naokeith