-
HUMBLE PIE / SMOKIN' / SACD
CAPP 4243 SA / ANALOGUE PRODUCTIONS Hybrid SACD / 2009 高音質で定評のあるアナログ・プロダクションズによるSACD
Rock SACD 1972Naokeith
-
AUTUMN STONE (紙ジャケ) / SMALL FACES
VICP-70109 2009, JPN VICTOR SHM-CD 紙ジャケ お約束の紙ジャケ 持ってるけど多分聴いていないと思われ… #smallfaces #紙ジャケ #shmcd
Rock 紙ジャケCD JPNNaokeith
-
IN MEMORIAM (紙ジャケ) / SMALL FACES
VICP-70110 2009, JPN victor 紙ジャケ SHM-CD インメモリアムとその近辺に出された7"をボートラに詰め込んだ紙ジャケ。 まぁ要らない1枚だけど、ユニオン特製の収納ハコ欲しさに抱き合わせで買った1枚。 CDは欲しくないのにそのCDを収納する箱は欲しいと言う歪みに歪んだ物欲のカケラ… #紙ジャケ #shmcd
Rock 紙ジャケCD JPNNaokeith
-
OGDENS' NUT GONE FLAKE (紙ジャケ) / SMALL FACES
VICP-70108 2009, JPN VICTOR ENTERTAINMENT 紙ジャケCD ギミックジャケの代表格のオグデン これ程紙ジャケ向きのアイテムも無い 日本ならではのミニチュアの技術を凝縮した完成度。 米粒に仏像を書くような驚き(笑) 紙ジャケの再現度の前には音質もボートラも関係ないです。聴くもんじゃないんでww #smallfaces #immediate #stevemarriott #ronnielane #ianmclagan #kenneyjones #psychedelicrock
Psychedelic Rock Rock 紙ジャケCD JPNNaokeith
-
THE INNER SPACE / AGILOK & BLUBBO (OST)
LPS061 1968(2009), wah wah RECORDS CANとしてのデビュー直前に、イルミン・シュミット、ホルガー・シューカイ、ヤキ・リーヴェツァイトがINNER SPACEと名乗って、69年の映画のサントラを担当。このサントラ自体未発売に終わったらしく、2009年に陽の目を見た。 ジャケ写、内ジャケ等を見る限り、エロ多めの映画ぽいけど、どんな内容かは知らない。 初期のCANを更にサイケデリックにしたぶっ壊れた音像はなかなかに強烈。 この即席バンドだけに参加しているROSY-ROSYって女の子のボーカルも舌足らず系ウィスパーなんだけど演技かかっていてなかなかにアングラ臭強め。 CAN好き、サイケ好きマストの発掘音源なのでは。 #ost #psychedelicrock #can https://youtu.be/F9z3HXoVShk
Psychedelic Rock OST LP, Album Czech RepublicNaokeith
-
THERE ARE BUT FOUR SMALL FACES
VICP-70111 Mar.1968, US IMMEDIATE (2009,JPN VICTOR SHM-CD) SMALL FACESの大ファンを公言し、ここでもABC順ではなく短枠指定で紹介しているにも関わらず、これはアナログを持っていません(。-_-。) アメリカでITCHYCOO PARKがチャート16位、17週チャートインの予想外の大ヒットを受けて急遽作られたUSデビューアルバム。 内容的に当時のヒットシングルと1st IMMEDIATE albumからの抜粋。(内容的に全てUKオリジナルで手元にあるので不要との判断が働いてしまった…) 今回の紙ジャケ化に際して、US シングルミックスやP.P. ArnoldのGroovyのオルタネートテイクなどのボートラ15曲の決定版になっている。 昔はユニオンあたりでゴロゴロ安値で転がっていたアルバムだけど、最近はUKビートバンドのUS盤が(音質はクソのくせに)何故か高値で、昔を知っている人間にとってはどうしても手が出ない状態なので、このアルバムも高くなっていたらどうしよう…(心情的に3,000円は出せないw) 確かカラーだけでなく、白黒装丁のジャケもあったはず(ブートかも) 裏ジャケがWHOのミーティー・ビーティーみたいでデザインも割と良いので、白黒盤が安ければ確保したいと、個人的ワッチリストに慌てて入れました(・ε・) #smallfaces #stevemarriott #ronnielane #ianmclagan #kenneyjones 改めてITCHYCOO PARKをば。 改めてプロンクの渡部篤郎化がこの頃から顕著にw https://youtu.be/Oi1Q9y3IqGo
Rock 紙ジャケCD JPNNaokeith
-
SMALL FACES (1st IMMEDIATE Album 紙ジャケ)
VICP-70107 2009, VICTOR ENTERTAINMENT 紙ジャケSHM-CD IMMEDIATE SHM-CD COLLECTIONという再発シリーズで出た紙ジャケ。 ユニバーサル(DECCA)の紙ジャケとちゃんと歩調を合わせて、レーベル都合ではなく、アーティスト視点でコンプリートできるのは嬉しい。 モノステ、オルタネイトバージョンと基本的には先のDELUXE EDITIONと変わらず。 じゃあなぜ買う? 紙ジャケシリーズが出て、これだけ抜けていたら気持ち悪いのはマンガもCDも一緒。 それに一応お約束の #全部別物 ですから(・ε・) #smallfaces #stevemarriott #ronnielane #ianmclagan #kenneyjones
Psychedelic Rock Rock CD JPNNaokeith
-
from the beginning (紙ジャケ) / SMALL FACES
UICY-94170 2009, JPN UNIVERSAL Re. 紙ジャケCD 1stに引き続き2009年最新DSDリマスタリング 誰得のイスラエル盤のジャケ再現 日本初回帯再現(おかげで大事なマリオット&レーンの顔が見えない) 想定しうる限りのボートラ14曲の最強盤 これぞ誰得(レコード会社得)のSHM-CD 基本、これを持っていれば他のCDは不要なのは1stと同じ。 でもS.F.はアナログ、それも7'で大音量で聴きたいバンドなので、基本CDの出る幕はない。 #smallfaces #mod #mods #londonrandb #britishbeat britishrandb #stevemarriott #ianmclagan #ronnielane #kenneyjones
Mods Rock 紙ジャケCD JPNNaokeith
-
JOHN MAYALL WITH ERIC CLAPTON / BLUES BREAKERS (HDCD)
AFZ 056 2009, AUDIO FIDERITY 24K GOLD HDCD analogue productionsとかのリマスターを一手に引き受けている名手、KEVIN GRAYによるリマスタリング。 24K蒸着で、乱反射防止によるピックアップの読み取り精度の向上に関しては、緑色の方が効果があると思っているので、まぁ見た目高級そう(笑) HDCDコーディングは、専用プレイヤーが無いと体現出来ない。我が家はたまたま使用していたluxmanのCDプレイヤーがHDCD対応だったのだけど、今はトレイが壊れてCDが出てこなくなったまま(・ε・) 懐かしの被せ帯がオーディオファイルCDを彷彿とさせる、ブツとしての魅力はまぁあるけど、聴くか。と言われたらアナログを聴いてしまうのでCD棚の肥やしかな😅 #ericclapton #johnmyall #johnmyallandthebluesbreakers #johnmcvie #hughieflint #bluesrock #britishblues #hdcd #kevingray #audiofiderity https://youtu.be/lgK4KQh9Gis
Blues Rock Rock HDCD 1966Naokeith
-
BJARNE ROSTVOLD QUARTET & TRIO /JAZZ JOURNEY
H-r 701 Denmark HIT RECORDS 原盤 澤野工房リイシュー 幻の。と言う形容詞のつくユーロジャズのレア盤を丁寧なリイシューと確かな音質でお気に入りの澤野工房が手掛けた1枚。 全くJAZZに造詣が深く無いので、澤野が手掛けているんだから良いだろ。くらいの気持ちで購入。驚くほどオーソドックスで温かみのあるJAZZでした。 #澤野工房 #jazz #eurojazz https://youtu.be/lcbDNJIx9-o
Euro Jazz JAZZ LP, Album JPNNaokeith
-
PAUL WELLER (DX EDITION CD)
06007 5322339 0 ISLAND RECORDS(UNIVERSAL) 2CD 1stアルバムの決定版CD シングル3枚計9曲、別バージョン7曲、デモ9曲収録。先にアップしたP.キャニオン版のNEW THINGSは拾われていないがオルタネイティブ・バージョンを収録。重箱の隅を突かない限りこのCDがあればOKかと。 #paulweller #mod #mods
Rock 2CD EU 1992Naokeith