-
SHODO-O OUTSIDER 仮面ライダーローグ&グリス
SHODO-OのOUTSIDER7から仮面ライダーグリスと仮面ライダーローグ。グリスはサイボーグっぽい感じなのですが、肩はウィーダーゼリーの入れ物みたくどこかパロディーぽい。ローグはクロコダイルをイメージしたライダーで悪っぽい。ビルドはとにかくライダーが多く登場するし、ライターのフォームも多く登場します。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
ソフビヒーロー仮面ライダーセイバー 平成20thライダー
ソフビヒーロー仮面ライダーセイバーから平成ライダー20thライダーより仮面ライダーゼロワン、仮面ライダーセイバー、仮面ライダードライブ、仮面ライダーガイム、仮面ライダーフォーゼ。ソフビヒーローは正面は塗られているものの背面は塗られていません。スタイルはいいので、つい購入してしまいました。平成20thですがセイバー、ゼロワンもいれてます。平成はあと16体かあ。機会があったら集めるとするか。
食玩 バンダイ 各100円 イオン系スーパーまんぞう
-
装動仮面ライダーセイバー メギド三大幹部
装動仮面ライダーセイバーからメギド三大幹部のストリウス、ズオス、レジエル。メギドは新たな世界の構築を企むストリウスら幹部がアルターライドブックを使って生み出す怪人です。敵の幹部がリリースされるのはいいですね。今回の幹部達はシールが多く、貼るのが大変でしたね。でも彩色するとコストが合わないのかな。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパーまんぞう
-
鬼滅の刃アドバージモーション2 竃門炭治郎&竃門禰豆子
鬼滅の刃アドバージモーション2から竃門炭治郎と竃門禰豆子。アドバージモーションは食玩の割には高い。だから、希少価値の高いキャラはすぐに売れてさしまいます。炭治郎と禰豆子はかなりスーパーの食玩コーナーにかなり余っていて、値が下がるのを待って入手しまし。炭治郎の刀は鞘しかないけど不良品?禰豆子も逆さまでいいの?定価で売れ残る訳だ。もう少しポージングは考えて欲しいな。
食玩 バンダイ 100円 イオン系スーパーまんぞう
-
ミニプラ魔進戦隊キラメイジャー 魔進ハコブー
ミニプラ魔進合体シリーズEXからグレイトフルフェニックスより魔進ハコブーそしてハコブーカーゴモード。魔進オラディンが入手出来なかったのでグレイトフルフェニックスに変形出来ません。魔進ハコブーまでは変形出来ます。ミニプラは金色は黄色っぽいのでリペイントして、見た目もかなり変わります。反対側はカーゴモードになりキラメイ魔進達を乗せられます。魔進ロボはクリアパーツがあるのでラメっぽく加工しますか、オラディンを入手したらやりたいな。なんでオラディンだけ売れたのかな?
ガシャポン バンダイ 各200円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
ガンダムミュージアム ガンダム&ユニコーンガンダム
ガンダムミュージアムからガンダムファクトリーの動くガンダムプラモとお台場のユニコーンガンダム像のガシャポン。横浜港にあるガンダムファクトリーへ入場すると記念に貰える動くガンダムのプラモ。自分は見に行ってませんが、友達が見に行って余ったのを頂きました。超うれしい。あと念願ユニコーンガンダム像を見てきました。時間になると変形するので、それに合わせて変形シーンを堪能しました。近くにガシャポンもあり、直ぐに回してゲット。欲しいのがゲット出来ました。ガンダムベースも行って超大満足!
プラモデル他 バンダイ ~500円 お台場ダイバーシティまんぞう
-
仮面ライダーゴールドフィギア04
仮面ライダーゴールドフィギア04から仮面ライダーセイバープリニティブドラゴン、セイバーエレメンタルプリニティブドラゴン、ゼロワンリアライジンクホッパー、アークワン、クローズ、フォーゼ、ファイズ。このシリーズも直ぐに終わるかと思ったら、なかなか続きますね。フォーム毎のライダーもラインナップされて、かなりリリースされました。小さいながらも出来がいいです。細かい彩色しない分、造形に力を入れたのかな。
食玩 バンダイ 各50円~ おかしのまちおか他まんぞう
-
ミニプラ魔進合体シリーズ 魔進ファイア&スカイメイジ
ミニプラ魔進合体シリーズからキラメイジンからより魔進ファイア&スカイメイジ。魔進ファイアはキラメイジンの主要マシーンでロボの8割を占めます。残念ながら魔進マッハと魔進ショベローが入手出来ずランドメイジやキラメイジンへ変形できません。魔進ジェッタと魔進ヘリコは入手出来、スカイメイジに変形。ミニプラは何故か片寄った買われ方のシリーズがあります。魔進合体シリーズはグレイトフルフェニックスも魔進オラディンが入手出来ず、変形出来ません。魔進合体シリーズムカつきます。
食玩 バンダイ 各200円~ イオン系スーパーまんぞう
-
装動仮面ライダーゼロワン オルトロスバルカン
装動仮面ライダーゼロワンからオルトロスバルカン。不破諌がエイムズショットライザーとジャパニーズウルフゼツメライズキーを使って変身した姿。不破に埋め込まれたチップの空白部分に、ジャパニーズウルフロストモデルのデータを強制的に上書きすることで変身可能となる。
食玩 バンダイ 350円 イオン系スーパー他まんぞう
-
ソフビヒーロー仮面ライダーセイバー 平成10thライダー
ソフビヒーロー仮面ライダーセイバーから平成10thライダーの仮面ライダー龍騎、仮面ライダー電王。ソフビヒーローシリーズは戦隊も含めつい買ってしまう。背面は全く塗られていないので、いつか塗ろうとは思います。しかし食玩シリーズとしては掌動や装動も背面は塗られていないので、これでもいいかな?ともいまいちヤル気がおきませんねえ。
食玩 バンダイ 各100円 イオン系スーパーまんぞう
-
HGガメラ壱 ギャオス
GPガメラ壱からギャオス。十数年ぶりに復活したガメラのガシャポンです。リアルな造形でガメラが欲しいと思って回したら出るのは飛行ギャオスばかり。怒りのダブりまくりかと思っていたらギャオスの立ちポーズもあり、ちょっと嬉しい半面、ガメラが出ないのは納得いかない。昔のガシャポンもギャオスが多かった気がするなあ。
ガシャポン バンダイ 各300円まんぞう
-
鬼滅の刃日輪刀コレクション壱
鬼滅の刃日輪刀コレクションから富岡義勇の水刀、我妻善逸の雷刀。日輪刀コレクション2を入手し他の日輪刀が欲しかったのですが、食玩の割に一個600円近くする物なのでなかなか収集はキツイ。しかももう販売していないのでコンプリートも厳しい。そんな中、中古ショップのジャンク品売り場に箱から出されてはあるが、中のパッケージに入った状態でこの2つがありました。横のクリアカードが欲しかったので丁度良かった。これだから中古屋巡りは止められない。
食玩 バンダイ 各100円 駿河屋まんぞう
-
創動仮面ライダーBUILD 仮面ライダーマッドローグ
創装動仮面ライダーBUILDから仮面ライダーマッドローグ。ビルドは全て見ていないのでローグの進化版かと思ったら違いました。大分前にボディだけ入手したのですが、いつか中古で入手出来だろうと思ったら数年かかってしまいました。創動ビルドシリーズは今年になって中古でよく見かけるようになりました。まだ中途半端なビルドシリーズがあるので中古ショップ廻りしていきます。
食玩 バンダイ 各100円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
ミニプラカミツキ合体リーズ ギガントブラキオー
ミニプラカミツキ合体リーズキョウリュウジャーから ギガントブラキオン。YouTubeの東映チャンネルでキョウリュウジャーを配信してくれたので、全部観ました。本当はキョウリュウジンのミニプラが欲しくて、ネットで探したのですが昔の物なのでなかなか見つかりませんでしたが、たまたまギガントブラキオンがヒットしました。今のミニプラと違い可動は少ないすが、入手できたのでラッキーです。
食玩 バンダイ 500円まんぞう
-
創動仮面ライダーBUILD7 仮面ライダーローグ
創装動仮面ライダーBUILD7から仮面ライダーローグ。『割れる!食われる!砕け散る!』『クロコダイルインローグ!』『オーラァ!』『キャー!』という変身のくだりからして敵対するライダーというのがわかります。第4のライダーとして活躍するローグ。ビルドは全て見ていませんが、飛び飛びで見ています。ジオウの映画にグリスと供にサブライダーとしての登場はいいですね。ワニをイメージしたライダーですがそんなにワニっぽくないかな。
食玩 バンダイ 350円 ブックオフバザールまんぞう
