-
あやしい夜をまって/井上陽水
9枚目のオリジナルアルバム(1981年11月21日発売) ※ ジャケットデザインは石岡瑛子。 (収録曲) 全曲作詞作曲:井上陽水(特記以外) Side-A 1ジェラシー 編曲:星勝 2海はどうだ 作詞:友部正人/編曲:星勝 3風のエレジー 作詞:阿木燿子/編曲:星勝 4My House 編曲:星勝 5もうじき夏がくる 編曲:安田裕美 Side-B 1星空へ Happy Game 編曲:鈴木茂 2天使 in マガジン 編曲:矢野誠 3Yellow Night 編曲:川島裕二 4Love is you 編曲:矢野誠 5マリーナ・デル・レイ 作詞:松本隆 /編曲︰星勝 6〜ナイト・メロディ〜 #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 ジャケットデザインは石岡瑛子 フォーク ロック あやしい夜をまって収集じいさん
-
GOOD PAGES II /井上陽水
2枚目のベストアルバム(1976年10月25日発売)(ポリドール音源ベストアルバム第2弾) ※『 FOR LIFE』移籍後にリリースされたベスト盤『GOOD PAGES』に続くベスト・アルバム。 ※4枚のオリジナル盤から抜粋された「紙飛行機」「夏祭り」「心もよう」「東へ西へ」など収録した全12曲。 (収録曲) Side-A 1紙飛行機 2夏まつり 3愛は君 4断絶 5小さな手 6夜のバス Side-B 1白い一日 2心もよう 3東へ西へ 4たいくつ 5眠りにさそわれ 6家にお帰り #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 フォーク ロック GOOD PAGES II ポリドール収集じいさん
-
GRAND PRIX 20 SIMON&GARFUNKEL /SIMON&GARFUNKEL
ベストアルバム(1976年発売) (収録曲) Side-A ⒈The Sounds Of Silence ⒉Old Friends ⒊Cecilia ⒋Mrs. Robinson ⒌Scarborough Fair/Canticle ⒍Leaves That Are Green ⒎A Hazy Shade Of Winter ⒏The Boxer ⒐April Come She Will ⒑So Long, Frank Lloyd Wright Side-B ⒈Bridge Over Troubled Water ⒉The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy) ⒊For Emily, Whenever I May Find Her ⒋El Condor Pasa ⒌I Am A Rock ⒍Fakin' It ⒎America ⒏Kathy's Song ⒐Homeward Bound ⒑Bye Bye Love #アナログレコード #サイモン&ガーファンクル
SIMON&GARFUNKEL フォーク ロック GRAND PRIX 20 SIMON&GARFUNKEL CBSソニー収集じいさん
-
NEW GOLD DISC SIMON&GARFUNKEL Vol.2/SIMON&GARFUNKEL
ベストアルバム(1977年発売) (収録曲) Side-A 1Bridge Over Troubled Water 2Cecilia 3El Condor Pasa 4Old Friends 5Bookends Theme 6The Only living Boy In New York 7The boxer Side-B 1Mrs Robinson 2A Hazy Shade Of Winter 3America 4Fakin' It 5At The Zoo 6Baby Driver 7Bye Bye Love #アナログレコード #サイモン&ガーファンクル
SIMON&GARFUNKEL フォーク ロック NEW GOLD DISC SIMON&GARFUNKEL Vol.2 CBSソニー収集じいさん
-
NEW GOLD DISC SIMON&GARFUNKLE Vo.1/SIMON&GARFUNKEL
ベストアルバム(1977年発売) 収録曲 Side-A 1The Sounds Of Silence 2Scarborough Fair/Canticle 3April Come She Will 4The Dangling Conversation 5Flowers Never Bend With Rainfall 6For Emily, Whenever I May Find Her 7I Am A Rock Side-B 1The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy) 2Homeward Bound 3Leaves That Are Green 4A Most Peculiar Man 5Kathy's Song 6He Was My Brother 77 O'Clock News/Silent Night #アナログレコード #サイモン&ガーファンクル
SIMON&GARFUNKEL フォーク ロック NEW GOLD DISC SIMON&GARFUNKLE Vo.1 CBSソニー収集じいさん
-
Bridge Over Troubled water/SIMON&GARFUNKEL
5枚目のオリジナルアルバム(1970年発売) ※1位(アメリカ・Billboard 200、イギリス、日本・オリコン) (収録曲) Side 1 1明日に架ける橋 "Bridge Over Troubled Water" 2コンドルは飛んで行く "El Condor Pasa" (Daniel Alomía Robles) 3いとしのセシリア "Cecilia" 4キープ・ザ・カスタマー・サティスファイド (ご機嫌いかが) "Keep the Customer Satisfied" 5フランク・ロイド・ライトに捧げる歌 "So Long, Frank Lloyd Wright" Side 2 1ボクサー "The Boxer" 2ベイビー・ドライバー "Baby Driver" 3ニューヨークの少年 "The Only Living Boy in New York" 4手紙が欲しい "Why Don't You Write Me" 5バイ・バイ・ラブ "Bye Bye Love" (Felice Bryant , Boudleaux Bryant) 6ソング・フォー・ジ・アスキング "Song for the Asking" #アナログレコード #サイモン&ガーファンクル
SIMON&GARFUNKEL フォーク ロック Bridge Over Troubled water CBSソニー収集じいさん
-
WEDNESDAY MORNING, 3AM/SIMON&GARFUNKEL
ファーストオリジナルアルバム(1964年発売) ※ 24位(イギリス、1968年) ※30位(アメリカ、1966年) (収録曲) Side -A 1ユー・キャン・テル・ザ・ワールド "You Can Tell the World" (Bob Gibson/Bob Camp) 2きのう見た夢(平和の誓い) "Last Night I Had the Strangest Dream" (Ed McCurdy) 3霧のブリーカー街 "Bleecker Street" (Paul Simon) 4すずめ "Sparrow" (Paul Simon) 5ベネディクタス "Benedictus" (traditional, arranged and adapted by Simon and Garfunkel) 6サウンド・オブ・サイレンス "The Sounds of Silence" (Paul Simon) Side -B 1私の兄弟 "He Was My Brother" (Paul Kane) 2ペギー・オウ "Peggy-O" (traditional) 3山の上で告げよ "Go Tell It on the Mountain" (traditional) 4太陽は燃えている "The Sun Is Burning" (Ian Campbell) 5時代は変わる "The Times They Are a-Changin'" (Bob Dylan) 6水曜の朝、午前3時 "Wednesday Morning, 3 AM" (Paul Simon) #アナログレコード #サイモン&ガーファンクル
SIMON&GARFUNKEL フォーク ロック WEDNESDAY MORNING, 3AM CBSソニー収集じいさん
-
COCKY FOREVER(コッキー フォーエバー)
(1976年11月発売) (収録曲) side-A 1もとまろ - サルビアの花 ※ もとまろの「サルビアの花」は学生時代にEPレコードを買いました。とても懐かしいです。 2高木麻早- ひとりぼっちの部屋 3まつだあきら - あなたの心のかたすみに 4中島みゆき - 時代 5谷山浩子- お早うございますの帽子屋さん 6柴田容子 - ミスターロンサム 7N.S.P - さようなら side-B 1小坂恭子 - 想い出まくら 2高木麻早 - 想い出が多すぎて 3ポピー- 琥珀色の夢 4浜田良美 - いつのまにか君は 5八神純子- 幸せの時 6中沢京子 - 待ちわびて 7N.S.P - 夕暮れ時はさびしそう #アナログレコード #コッキーポップ #ポプコン
フォーク ロック COCKY FOREVER(コッキー フォーエバー) キャニオンレコード 100円収集じいさん
-
COCKY FRESH(コッキー フレッシュ)
(1975年発売) ※ヤマハ主催のポプコン 出演のアーティストを集めたコンピレーション。 (収録曲) Side -A 1. N.S.P. / ゆうやけ 2. 高木麻早 / すりガラス 3. 岩村実 / 母さんの命日 4. エイプリル・ダンサー / コーヒーカップ 5. 中沢京子 / そんなあなたが 6. 柴田容子 / ミスターロンサム 7. 小坂恭子 / 想い出まくら ※高校生の時に行ったNSPのライブに「小坂恭子」がゲストでした。 Side -B 1. 小坂恭子 / 恋まつり 2. ジョイス / あこがれ色の想い出 3. 渡辺真知子 / オルゴールの恋唄 4. 赤ずきん / あんたとあたい 5. 八神純子 / 幸せの国へ 6. 中島みゆき / アザミ嬢のララバイ 7. 浜田良美 / ごあんない #アナログレコード #コッキーポップ #ポプコン
フォーク ロック COCKY FRESH(コッキー フレッシュ) キャニオンレコード 100円収集じいさん
-
渾沌の章/浜田良美
浜田良美(1951年12月5日生まれ)。1974年第8回ポピュラーソングコンテストつま恋本選会に於いて「いつのまにか君は」で優秀賞受賞。同年同曲でデビュー。 ※1980年代から長渕剛のバックコーラス・ギターで参加していた。 ファーストオリジナルアルバム(1975年3月発売) (収録曲) 全曲作詞作曲:浜田良美 Side-A 1.わかれ 2.プラット・ホーム 3.我輩は猫である 4.ノイジー・スピーカー 5.マイ・ソング ※ コッキーポップのテーマソング。 Side-B ⒈あて名のない手紙 ⒉あじさい ⒊宿酔いの朝 ⒋ボロぐつのブルース ⒌愛すべき人よ ⒍いつのまにか君は ※武道館ライブ ※第5回世界歌謡祭 #アナログレコード #浜田良美 #ポプコン
浜田良美 フォーク ロック 渾沌の章 キャニオンレコード収集じいさん
-
陽水ライヴ もどり道/井上陽水
陽水初のライブ・アルバム(1973年7月1日発売) ※1973年4月14日の新宿厚生年金会館小ホールでの「陽水リサイタル」を収録。 ※ライブLPとしてはオリコンで歴代1位のセールス ※ LPのジャケットは見開きになっており、陽水による「憂いの年表」という自身を皮肉ったバイオグラフィが書き込まれている。 (収録曲) SIDE -A 1夏まつり 2いつのまにか少女は 3紙飛行機 4あかずの踏切り 5たいくつ 6人生が二度あれば 7帰郷(危篤電報を受け取って) SIDE -B 1感謝知らずの女 2愛は君 3東へ西へ 4家へお帰り 5傘がない 6星(終りのテーマ) 7夢の中へ #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 フォーク ロック 陽水ライヴ もどり道 ポリドールレコード収集じいさん
-
9.5カラット/井上陽水
セルフカバーアルバム(1984年12月21日発売) ※当作品は『氷の世界』に続き、陽水2作目のミリオンセラー。当時の陽水は、安全地帯「ワインレッドの心」「恋の予感」、中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」等、自身の曲以外にも提供曲が続けざまに大ヒットするヒットメーカーだった。 (収録曲) SIDE A 1はーばーらいと (1977年・水谷豊 提供曲) 2ダンスはうまく踊れない (1977年・石川セリ 提供曲) 3TRANSIT (1984年・小林麻美 提供曲) 4A.B.C.D. (1982年・沢田研二 提供曲) 5恋の予感 (1984年・安全地帯 提供曲) SIDE B 1いっそ セレナーデ (1984年・本人歌唱) 2飾りじゃないのよ涙は (1984年・中森明菜 提供曲) 3からたちの花 (1983年・樋口可南子 提供曲) 4ワインレッドの心 (1983年・安全地帯 提供曲) ※(ライナー欠損) #アナログレコード #井上陽水 #水谷豊 #石川セリ #小林麻美 #沢田研二 #安全地帯 #中森明菜 #樋口可南子
井上陽水 フォーク ロック 9.5カラット フォーライフレコード収集じいさん
-
招待状のないショー/井上陽水
5枚目のオリジナルアルバム(1976年3月25日発売) ※ライナー欠損 (収録曲) ※全曲作詞作曲:井上陽水(特記以外) SIDE A 1Good, Good-Bye ※先行シングル 2招待状のないショー 3枕詞 4青空、ひとりきり 先行シングル 5Summer 6曲り角 7今年は SIDE B 1水無月の夜 2坂道 作詞:小椋佳 3口笛 4I氏の結婚 5もう… 6結詞 #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 フォーク ロック 招待状のないショー フォーライフレコード収集じいさん
-
二色の独楽(こま)/井上陽水
4枚目のオリジナルアルバム(1974年10月1日発売) (収録曲) 全曲作詞作曲:井上陽水 全曲編曲:星勝(特記以外) SIDE -A ⒈傘がない-イントロダクション- ⒉夕立 ⒊太陽の町 ⒋Happy Birthday ⒌ゼンマイじかけのカブト虫 ※「夕立」のB面曲。 ⒍御免 編曲:Gene Page ⒎月が笑う 編曲:Gene Page ⒏二色の独楽 編曲:Jack Nitzche SIDE -B ⒈君と僕のブルース ⒉野イチゴ ⒊ロンドン急行 編曲:Gene Page ※ロンドン急行」が1番のお気に入りです。 ⒋旅から旅 ※「御免」のB面曲。 ⒌眠りにさそわれ ※「太陽の町」のB面曲。 ⒍太陽の町 編曲:Gene Page ※映画『機関車先生』主題歌 #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 フォーク ロック 二色の独楽(こま) ポリドールレコード収集じいさん
-
氷の世界/井上陽水
サードオリジナルアルバム(1973年12月1日発売) ※先行シングルリリースされた「心もよう」は、陽水にとって初のオリコンシングルチャートのトップ10入りとなった。当時、(アルバム)は(シングル)と比して非常に高価であったが、100週以上BEST10に留まるなどロングセールスを続け、発売から2年後の1975年8月に日本レコード史上初のLP販売100万枚突破の金字塔を打ち立てた。ジャケット写真で楽屋で陽水が弾いているギターは忌野清志郎の所蔵品である。 ※日本初の100万枚突破アルバムだけあって、全曲凄いパワーです。絶対聞いた方がいいです。初期3部作は神アルバムです。 (収録曲) SIDE A 全曲作詞作曲:井上陽水(特記以外) 全曲編曲:星勝 (参加ミュージシャン) 深町純 細野晴臣 高中正義 林立夫 村上秀一 安田祐美 星勝 1.あかずの踏切り 作曲:星勝 2.はじまり 3.帰れない二人 作詞:井上陽水・忌野清志郎 作曲:井上陽水・忌野清志郎 4.チエちゃん 編曲:星勝、ニック・ハリスン 5.氷の世界 編曲:星勝、ニック・ハリスン 6.白い一日 作詞:小椋佳 7.自己嫌悪 作詞:井上陽水 作曲:井上陽水 SIDE B 1.心もよう 作詞:井上陽水 作曲:井上陽水 2.待ちぼうけ 作詞:井上陽水・忌野清志郎 作曲:井上陽水・忌野清志郎 3.桜三月散歩道 作詞:長谷邦夫 4.Fun 編曲:星勝、ニック・ハリスン 5.小春おばさん 6.おやすみ #アナログレコード #井上陽水 #忌野清志郎 #小椋佳
井上陽水 フォーク ロック 氷の世界 ポリドールレコード収集じいさん
