-
あやしい夜をまって/井上陽水
9枚目のオリジナルアルバム(1981年11月21日発売) ※ ジャケットデザインは石岡瑛子。 (収録曲) 全曲作詞作曲:井上陽水(特記以外) Side-A 1ジェラシー 編曲:星勝 2海はどうだ 作詞:友部正人/編曲:星勝 3風のエレジー 作詞:阿木燿子/編曲:星勝 4My House 編曲:星勝 5もうじき夏がくる 編曲:安田裕美 Side-B 1星空へ Happy Game 編曲:鈴木茂 2天使 in マガジン 編曲:矢野誠 3Yellow Night 編曲:川島裕二 4Love is you 編曲:矢野誠 5マリーナ・デル・レイ 作詞:松本隆 /編曲︰星勝 6〜ナイト・メロディ〜 #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 ジャケットデザインは石岡瑛子 フォーク ロック あやしい夜をまって収集じいさん
-
GOOD PAGES II /井上陽水
2枚目のベストアルバム(1976年10月25日発売)(ポリドール音源ベストアルバム第2弾) ※『 FOR LIFE』移籍後にリリースされたベスト盤『GOOD PAGES』に続くベスト・アルバム。 ※4枚のオリジナル盤から抜粋された「紙飛行機」「夏祭り」「心もよう」「東へ西へ」など収録した全12曲。 (収録曲) Side-A 1紙飛行機 2夏まつり 3愛は君 4断絶 5小さな手 6夜のバス Side-B 1白い一日 2心もよう 3東へ西へ 4たいくつ 5眠りにさそわれ 6家にお帰り #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 フォーク ロック GOOD PAGES II ポリドール収集じいさん
-
陽水ライヴ もどり道/井上陽水
陽水初のライブ・アルバム(1973年7月1日発売) ※1973年4月14日の新宿厚生年金会館小ホールでの「陽水リサイタル」を収録。 ※ライブLPとしてはオリコンで歴代1位のセールス ※ LPのジャケットは見開きになっており、陽水による「憂いの年表」という自身を皮肉ったバイオグラフィが書き込まれている。 (収録曲) SIDE -A 1夏まつり 2いつのまにか少女は 3紙飛行機 4あかずの踏切り 5たいくつ 6人生が二度あれば 7帰郷(危篤電報を受け取って) SIDE -B 1感謝知らずの女 2愛は君 3東へ西へ 4家へお帰り 5傘がない 6星(終りのテーマ) 7夢の中へ #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 フォーク ロック 陽水ライヴ もどり道 ポリドールレコード収集じいさん
-
9.5カラット/井上陽水
セルフカバーアルバム(1984年12月21日発売) ※当作品は『氷の世界』に続き、陽水2作目のミリオンセラー。当時の陽水は、安全地帯「ワインレッドの心」「恋の予感」、中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」等、自身の曲以外にも提供曲が続けざまに大ヒットするヒットメーカーだった。 (収録曲) SIDE A 1はーばーらいと (1977年・水谷豊 提供曲) 2ダンスはうまく踊れない (1977年・石川セリ 提供曲) 3TRANSIT (1984年・小林麻美 提供曲) 4A.B.C.D. (1982年・沢田研二 提供曲) 5恋の予感 (1984年・安全地帯 提供曲) SIDE B 1いっそ セレナーデ (1984年・本人歌唱) 2飾りじゃないのよ涙は (1984年・中森明菜 提供曲) 3からたちの花 (1983年・樋口可南子 提供曲) 4ワインレッドの心 (1983年・安全地帯 提供曲) ※(ライナー欠損) #アナログレコード #井上陽水 #水谷豊 #石川セリ #小林麻美 #沢田研二 #安全地帯 #中森明菜 #樋口可南子
井上陽水 フォーク ロック 9.5カラット フォーライフレコード収集じいさん
-
招待状のないショー/井上陽水
5枚目のオリジナルアルバム(1976年3月25日発売) ※ライナー欠損 (収録曲) ※全曲作詞作曲:井上陽水(特記以外) SIDE A 1Good, Good-Bye ※先行シングル 2招待状のないショー 3枕詞 4青空、ひとりきり 先行シングル 5Summer 6曲り角 7今年は SIDE B 1水無月の夜 2坂道 作詞:小椋佳 3口笛 4I氏の結婚 5もう… 6結詞 #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 フォーク ロック 招待状のないショー フォーライフレコード収集じいさん
-
二色の独楽(こま)/井上陽水
4枚目のオリジナルアルバム(1974年10月1日発売) (収録曲) 全曲作詞作曲:井上陽水 全曲編曲:星勝(特記以外) SIDE -A ⒈傘がない-イントロダクション- ⒉夕立 ⒊太陽の町 ⒋Happy Birthday ⒌ゼンマイじかけのカブト虫 ※「夕立」のB面曲。 ⒍御免 編曲:Gene Page ⒎月が笑う 編曲:Gene Page ⒏二色の独楽 編曲:Jack Nitzche SIDE -B ⒈君と僕のブルース ⒉野イチゴ ⒊ロンドン急行 編曲:Gene Page ※ロンドン急行」が1番のお気に入りです。 ⒋旅から旅 ※「御免」のB面曲。 ⒌眠りにさそわれ ※「太陽の町」のB面曲。 ⒍太陽の町 編曲:Gene Page ※映画『機関車先生』主題歌 #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 フォーク ロック 二色の独楽(こま) ポリドールレコード収集じいさん
-
氷の世界/井上陽水
サードオリジナルアルバム(1973年12月1日発売) ※先行シングルリリースされた「心もよう」は、陽水にとって初のオリコンシングルチャートのトップ10入りとなった。当時、(アルバム)は(シングル)と比して非常に高価であったが、100週以上BEST10に留まるなどロングセールスを続け、発売から2年後の1975年8月に日本レコード史上初のLP販売100万枚突破の金字塔を打ち立てた。ジャケット写真で楽屋で陽水が弾いているギターは忌野清志郎の所蔵品である。 ※日本初の100万枚突破アルバムだけあって、全曲凄いパワーです。絶対聞いた方がいいです。初期3部作は神アルバムです。 (収録曲) SIDE A 全曲作詞作曲:井上陽水(特記以外) 全曲編曲:星勝 (参加ミュージシャン) 深町純 細野晴臣 高中正義 林立夫 村上秀一 安田祐美 星勝 1.あかずの踏切り 作曲:星勝 2.はじまり 3.帰れない二人 作詞:井上陽水・忌野清志郎 作曲:井上陽水・忌野清志郎 4.チエちゃん 編曲:星勝、ニック・ハリスン 5.氷の世界 編曲:星勝、ニック・ハリスン 6.白い一日 作詞:小椋佳 7.自己嫌悪 作詞:井上陽水 作曲:井上陽水 SIDE B 1.心もよう 作詞:井上陽水 作曲:井上陽水 2.待ちぼうけ 作詞:井上陽水・忌野清志郎 作曲:井上陽水・忌野清志郎 3.桜三月散歩道 作詞:長谷邦夫 4.Fun 編曲:星勝、ニック・ハリスン 5.小春おばさん 6.おやすみ #アナログレコード #井上陽水 #忌野清志郎 #小椋佳
井上陽水 フォーク ロック 氷の世界 ポリドールレコード収集じいさん
-
陽水II/センチメンタル 井上陽水
セカンドオリジナルアルバム(1972年12月10日発売) ※週間10位(オリコン) ※1974年度年間8位(オリコン) ※1975年度年間15位(オリコン) (収録曲) 全曲作詞作曲:井上陽水 (参加ミュージシャン) 星 勝 安田祐美 矢島賢 武部秀明 高中正義 深町純 シンガーズ・スリー SIDE -A ⒈つめたい部屋の世界地図 編曲:星勝、ストリングス編曲:小野崎孝輔 ⒉あどけない君のしぐさ 編曲:井上陽水 ⒊東へ西へ 編曲:星勝 ⒋かんかん照り 編曲:星勝 ⒌白いカーネーション 編曲:星勝 ⒍夜のバス 編曲:深町純 SIDE -B ⒈神無月にかこまれて 編曲:星勝 ⒉夏まつり 編曲:井上陽水 ⒊紙飛行機 編曲:星勝 ⒋たいくつ 編曲:井上陽水 ⒌能古島の片想い 編曲:星勝 ⒍帰郷(危篤電報を受け取って) 編曲:井上陽水 ※実際に父の危篤を聞き、かけつける夜汽車の中で書いたという。 ※このアルバムも前作と同様に「凄い、!」 #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 フォーク ロック 陽水II/センチメンタル ポリドールレコード収集じいさん
-
断絶/井上陽水
ファーストオリジナルアルバム(1972年5月1日発売) (収録曲) 全曲作詞作曲:井上陽水 全曲編曲:星 勝 (参加ミュージシャン) 星 勝 原 茂 深町純 来生孝夫(来生たかお?) ジャニー・山崎 鈴木ミキハル SIDE A ⒈あこがれ ⒉断絶 ⒊もしも明日が晴れなら ⒋感謝知らずの女 ⒌小さな手 ⒍人生が二度あれば SIDE B ⒈愛は君 ⒉ハトが泣いている ⒊白い船 ⒋限りない欲望 ⒌家へお帰り ⒍傘がない ※陽水の初期のアルバムの圧倒的なパワーには驚愕で言葉が出ません。とにかく凄い。 #アナログレコード #井上陽水
井上陽水 フォーク ロック 断絶 ポリドールレコード収集じいさん
