-
No.8 Taylor Hobson Cooke Speed Panchro 50mm F2 (Arriflex mount)
ハリウッドで絶大なる人気を誇った35ミリムービーレンズ、クックスピードパンクロ。近年、ミラーレスで使える様になって再び注目を浴びた。
オールドレンズ Taylor Hobson Cooke イギリスlloyd356
-
No.7 Leitz Noctilux 50mm F1.0 (M mount)
ライツの非球面ノクチルクスに続く第二世代の球面ノクチルクス。フィルター径E58の前期型。
オールドレンズ Leitz ドイツlloyd356
-
No.6 Leitz Summicron 35mm F2 (M mount)
ライカの最初の一本に欲しいズミクロン 35ミリ。 初期ズミクロン35ミリF2、通称8枚玉。ブラックペイント。
オールドレンズ Leitz ドイツlloyd356
-
No.5 Leitz Xenon 50mm F1.5 Taylor Hobson (L mount)
1930年代、ツアイスのゾナー50mm F1.5に対抗して シュナイダーに作らせたクセノン50mm F1.5。 改良されて後のズマリット50mm F1.5になる。
オールドレンズ Leitz ドイツlloyd356
-
No.4 Voightlander Septon 50mm F2 (Deckel mount)
フォクトレンダーのベッサマチック、ウルトラマチック用 に作られたディッケルマウントの高性能レンズ。 ダブルガウスで7枚玉は珍しい。h
オールドレンズ Voightlander ドイツlloyd356
-
No.3 Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 (M42 mount)
ウルトロンは元々フォクトレンダーのレンズだが、1960年代にカールツアイスと合併して出した一眼レフのイカフレックス用に、ウルトロンを 一眼レフ用にバックフォーカスを稼ぐため前玉に 凹レンズを追加したもので、凹みウルトロンと 呼ばれる。
オールドレンズ Carl Zeiss ドイツlloyd356
-
No.2 Carl Zeiss Planer 50mm F2 (Cntarex mount)
名設計者パウロルドロフ博士が設計したダブルガウス型のプラナー。色々なマウントのプラナーが作られていますが、レンズの王様と呼ばれているのはこのコンタレックスマウントのプラナーです。
オールドレンズ Carl Zeiss ドイツlloyd356
-
No.1 Kern Macro Switar 50/1.8
オールドレンズの人気ランキングでいつも上位に入るマクロスイターはスイスのケルン社製で、同社は本来ムービーレンズの専業メーカーで、スチル用レンズはアルパのために作ったこのマクロスイターのみ。50ミリF1.8でマクロでアポクロマートレンズのレンズは他に類を見ない。とろける様なボケが美しい。
オールドレンズ Kern スイスlloyd356