-
PIGNOSE 7-100R ☆
地元のリサイクルショップの閉店セールでお友達が購入、そのままお預かりしております。 お友達は「キーボード用アンプに」と購入していますが、まだその使用はしておりません。 どうなることやら。。。 機材的にはどこにでもあるPIGNOSEですが、最初から電源アダプター、シールドも付いてきていてお得感満載。 それでいてとってもお安く買えたので、ホクホクな物件でした。 音も良い!音でかい! ちょっと使うのに勇気が必要ですね(苦笑)。どうするんだろう?
ギターアンプ PIGNOSE 市内リサイクルショップKei Maeda
-
LEOLANI Ukulele
この子はお友達から譲ってもらったウクレレ。 滋賀県内某所、骨董屋さんに入った際に見つけました。 どう見ても「ハワイの空港か土産物屋で売ってるウクレレ」なのですが、その買ったお友達は 「 LEOANI って、結構有名でしょ?聞いたことある!」とテンション上がってしまって購入されました。 で、持って帰るの面倒だから、しばらく預かっておいて、と仰るので、預かりつつ 「そういや、ウクレレってどうやって弾くの?」と思った私。 ちょいちょい、と練習を始めたのです。 しばらく経ってご本人の前で演奏してみたら 「。。。やる気、なくした。。。」 と一言。僕のところに永住することとなった次第です(笑)。 買ったまんま、何の調整もしていないせいか、チューニングとピッチが甘いです。ちょっと楽器としては使えないですね、現状では。 どなたかウクレレにお詳しい方に一度見て貰った方が良いかなぁ、と思っています。 インテリア/オブジェとしてはとても可愛いのですけどね。
ウクレレ LEOANI 滋賀県内骨董品店Kei Maeda