-
Kadan / CASA
haruka nakamuraが主宰する楽団kadanの唯一のアルバム。 このアルバムの完成度の高さは素晴らしい。 タイトル曲のCASAがCDとは異なり7inch版を収録。 2009年のタイトルがLPになるとは想像もつかなかった。 #HarukaNakamura
Folktronica P*dis 2023 12inch LPHiloc
-
Bonobo / Flagments
Bonoboの7枚目。 グラミーにもノミネートするほどの時期に発表されたアルバム。
Electronica Ninja Tune 未聴 2022Hiloc
-
V.A. / 2nd Collection
Hydeoutのコンピ第2弾。 徐々にアナログ化してくれるのは嬉しい反面、ビジネスの匂いもする気がしてしまう。 #Nujabes #HydeOut
Hip Hop Hyde Out 2023 12inch LPHiloc
-
Immigrant's Bossa Band / Back In The Day
Rayがボーカルの最期のアルバムの初回限定特典。(100枚限定) アルバムで1番好きな曲。 #ImmigrantsBossaBand
JAZZ Think! 2009 7inch singleHiloc
-
Haruka Nakamura / Nujabes Pray Reflections
Nujabesの10周忌にレーベルからの依頼により作成された作品。 アコースティックになった楽曲は別の雰囲気をもった素晴らしい音楽に。 聴く人は選ぶかもしれないが、間違いなく傑作。 #Nujabes #HarukaNakamura
Folktronica Hyde Out 2022 12inch LPHiloc
-
Uyama Hiroto / You Don't Have To Cry
Hanah Springを迎えたシングル。 聴けてないが期待が大きい。 #UyamaHiroto
JAZZ Roph 未聴 2022Hiloc
-
Kan Sano / Natsume
シティ・ポップ。ドラマ【住住】に使われていた曲。 naked versionの良さに惹かれて買った1枚。
J-Pop Origami Production 2021 7inch singleHiloc
-
Vulfpeck / Vulf Vault 001: Antwaun Stanley
恥ずかしながら2022年になってから知ったミニマルファンクバンド、Vulfpeck。 素晴らしすぎるバンドを知るキッカケとなった曲が収録されているため購入。 特殊なバンドであり、タイトルにあるAntwaun Stanleyなる人物を迎えた曲のみの1枚。 #Vulfpeck
Funk Vulf 2020 12inch LPHiloc
-
Matt Cab / Searching for You
Nujabesに影響を受け日本に移住したらしい、シンガーの、Nujabesの名曲Luv(sic.) pt.2をまんま使った歌モノ。 Nujabesファンには受け入れられるか、が難しいこの曲。オフィシャルな感じもするが、本人在命であったら実現しないと思える。(錦織圭選手監修のコンピに収録)(没後はオフィシャルから微妙な曲がいくつか出ている点は残念すぎる) Nujabes(Hyde out)ならもっと黒い、アンダーグラウンド感が必要。 その辺が本レーベルからのリリースでないのかな、と思う。 しかし、綺麗なトラックに綺麗な歌声は良い。 #Nujabes
R&B Star Base 2016 7inch singleHiloc
-
DSK / Agora e seu tempo
Port of Notesのギター、小島大介氏のソロDSKによる久しぶりのアルバムから。 しかもHouseの大名曲、Joe Claussell『Agora e seu tempo』のカバー。 #PortofNotes#DSK#JoeClaussell
JAZZ HMV 未聴 2020Hiloc
-
Efterklang / Windflowers
Efterklang6作目のアルバム。 シンプルさが増している印象だが、ほとんど聴けていない。最高に好きなアーティストの1つ。 #Efterklang
Electronica City Slang 未聴 2021Hiloc
-
haruka nakamura / Reflection Eternal
Nujabes没後10年。トリビュート曲としてharuka nakamuraがピアノ曲としてリリース。 アナログはこのシングルのみの収録。 #Nujabes #harukanakamura
Folktronica Hyde Out 未聴 2021Hiloc
-
Joyce Cooling / It's you
ブラジリアン・フュージョンの大名曲。知らない人には一聴することをオススメしたい、素晴らしい曲。 B面は初のアナログ化。
Jazz Diplomats of soul 2020 7inch singleHiloc
-
haruka nakamura / twilight
haruka nakamuraの2nd。代表作と言える1枚の発売10周年記念のデラックス仕様。未発表曲を8曲含んだアルバム。 #harukanakamura
Folktronica Kitchen. label 未聴 2021Hiloc
-
Roth Bart Baron / けものたちの名前
個人的には2019年の衝撃とも言えるアルバム。こんなバンドが日本に居る事実が嬉しかった。 当時からレコードはあった模様だが、限定だったよう。 ありがたい再発。
ALTERNATIVE felicity 未聴 2019年Hiloc