-
戦艦比叡
フジミの比叡です。中華製の汎用エッチングを使ってみました。 老眼でもう1/700エッチングは難しい・・・ メイキングhttps://www.youtube.com/watch?v=ZG2LVvTfWs0 最後に素組みの比叡(ハセガワ1/700)と並べてみました。
艦船モデル 1/700 フジミdropupppu
-
零式艦上戦闘機五二型(三菱製・中期版)
FineMolds 1/48の零戦五ニ型(三菱製・中期型)を手に入れましたので作ってみました。気合を入れて作られたキットですので、せっかくの良いところを後々も楽しみたいと思ってこんな形にしてみました。色々と適当ですので資料価値はありませんが自分としては楽しく作れました。 https://www.youtube.com/watch?v=f5_l9WYtN-o
飛行機モデル 1/48 ファインモールドdropupppu
-
ドイツ戦艦 ティルピッツ
迷彩に色、エッチングなど失敗続きでモチベだだ下がりで作ったティルピッツです。が、なんとか完成はさせました。 完成させてエライ!!なかなか思い通りにはできませんね。 https://www.youtube.com/watch?v=iuV1ROnOKEw
艦船モデル 1/700 ドラゴンdropupppu
-
ミレニアム・ファルコン(スカイウォーカーの夜明けバージョン)
急にミレニアム・ファルコンを作りたくなったんですが・・・・ 手に入るのはEP9バージョンだけでした。EP4のはもう手に入らないのか・・・ EP7のは映画公開時(もう9年前・・)に作ったんですよ。 何にしてもEP8~9はもう二度と見ないと思う。 https://www.youtube.com/watch?v=47by5L9HlXc
スターウォーズ SF模型 1/144 バンダイdropupppu
-
重巡洋艦 摩耶
アオシマの重巡摩耶を作ってみました。いつも通り手早く作ったって感じのざっくりです。 3番砲塔撤去後の摩耶ですが、改装後の高雄と違って艦橋はそのままだったみたいで独特な艦影が格好いいです。 だ、誰が「甲状腺の肥大したカバ」ですか!!! https://www.youtube.com/watch?v=RY17ROt12NI
艦船モデル 1/700 アオシマdropupppu
-
航空母艦 瑞鶴
旧日本海軍空母 瑞鶴です。 デカールが白線だけだったので、あとは筆塗りで作ってみました。 ちょっと汚しすぎたかな? この塗装ではあまり飛行機を載せているイメージがないので航空甲板上に探照灯やレーダーをつけてます。作っててしんどい所は色々とオミットしています。 https://www.youtube.com/watch?v=yfUlBqin_3I
ウォーターライン 艦船モデル 1/700 タミヤdropupppu
-
デロリアン BTTF(アオシマ1/24)
昨夜(2025/02/07)は金ローでやってましたね、映画「Back to the future Part 1」 デロリアンが完成してますのでアップしました。 少しだけ電飾しておりますが、製作時間短縮も会ってかなりいい加減ものです。 一応メイキングも。https://www.youtube.com/watch?v=ou-WSZ5HYmw
カーモデル 1/24 アオシマdropupppu
-
軽巡洋艦 大淀
旧日本海軍最後の連合艦隊旗艦 大淀です。 とはいえ旗艦であったのは数ヶ月間だけだったようです。 マストなどはφ0.2mm、0.3mm、0.5mmで作り直していますが、かなりオミットしております。カタパルトと手すりはエッチングを奢りました。あとはキットのままです。空中線もいい加減なものです。 結構現代的な艦影ですよね。 https://www.youtube.com/watch?v=t49f6rar4PI
ウォーターライン 艦船モデル 1/700 アオシマdropupppu
-
OA-37B ドラゴンフライ(ハセガワ1/72)
正月休みという事で、ハセガワ1/72の安価なドラゴンフライを筆塗りで作ってみました。
飛行機モデル 1/72 ハセガワdropupppu
-
スター・デストロイヤー(バンダイ1/5000)
スター・デストロイヤーに簡易的に電飾を施してみました。 最初は光ファイバーを通していたのですが、どうしても面倒になって途中でテープライトでの適当電飾で済ませてしまいました。純正のLEDユニットも付いていたのですが使わなかったので、それはもう一つ作った時か、いつか他の何かに流用したいと考えてます。 https://www.youtube.com/watch?v=aHbGkeByUA8&;
スターウォーズ 1/5000 バンダイdropupppu
-
映画「2001年宇宙の旅」より宇宙ステーションV
メビウスモデルの1/2600プラモデル。電飾を施してみました。 メイキングビデオ。https://www.youtube.com/watch?v=HFHmmRuaW8M ちょっと入院していたので、久しぶりのプラモデル完成品。 岡田斗司夫氏からの制作依頼品第4弾です。
SF模型 1/2600 メビウスdropupppu
-
HOLO Magic City
ハロウィンっぽいものを・・ってことで、このドールハウスを作ってみました。というよりは、塗装しないでいい模型を作ってみたかったんだけなんですけどね。でも雰囲気いいですよ。戯れに志摩リンを侍らせてみました(^^)1; なんか同じ角度ばかり写してますね。よければメイキングビデオも。 https://www.youtube.com/watch?v=ojYfdRooHrg
ドールハウス 1/24らしい・・ moin moindropupppu
-
英重巡洋艦 HMS ケント
英巡洋艦ケント、アオシマのWLです。 適当過ぎますね・・・(^^;; ちなみにビデオの最後のオマケも雑過ぎました(・ω・;) https://www.youtube.com/watch?v=wjlLctTBH6c
ウオーターラインシリーズ 艦船モデル 1/700 アオシマdropupppu
-
Zゲージ ミニジオラマ
一度Nゲージで作ってみましたがやっぱり大きかったです。 で、Zゲージを作ってみたくて簡単なキットを買い、適当にジオラマにしてみました。まだまだ鉄道模型初心者ですのでこんなところでいいかと。 https://www.youtube.com/watch?v=5pt5ZAClYPc
鉄道模型 Zゲージ ロクハンdropupppu
-
F-8Eクルセイダー 飛行姿勢(ハセガワ1/72)
先日このキットを作ったのですが、ストックしていたもう一つ、それを飛行姿勢で作ってみました。せっかくなのでエンジンを光らせています。 https://www.youtube.com/watch?v=Qsyx8oJWjAE
飛行機モデル 1/72 ハセガワdropupppu