-
PINK FLOYD「ATOM HEART MOTHER」Canada Mid 70's Reissue
#Proressive_Rock #Pink_Floyd #Harvest #Capitol_Records ATOM HEART MOTHER SUITE (23:42) https://youtu.be/uUHb3cBvWMY?list=OLAK5uy_m-_hJUy5TAO10yRvbxgvSO3ZrBp9_zXg4
STEREO アナログレコード 1975年 HARBEST (CAPITOL RECORDS) dig_the_fuzz
-
THE BEATLES「SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND」Greece 70's EMI Label Reissue
#Psychedelic #Beatles #EMI
アナログレコード EMI 1976年?dig_the_fuzz
-
THE DAVE CLARK FIVE「YOU OT WHAT IT TAKES」US Original Stereo
#60’s_British_Beat #Dave_Clark_Five #Epic LOVIN' SO GOOD https://youtu.be/Tt8NriT2mxE
STEREO アナログレコード EPIC 1967年dig_the_fuzz
-
DION「LOVERS WHO WANDER」US
#Oldies #Rock’n’roll #Doo_Wop #Dion #Belmonts #Laurie_Records キング・オヴ・ニューヨーク・ストリートことDIONのソロ名義第3弾。 昔、池袋にあった「サンレコ社」で購入。 LOVERS WHO WANDER https://youtu.be/_HCNyPVQywA
MONO アナログレコード LAURIE RECORDS 1962年dig_the_fuzz
-
PAUL McCARTNEY「McCARTNEY」Canada
#Paul_McCartney #Beatles #Apple_Records カナダ盤2nd Label 個人的なBEST TRACKはこれ!! ↓ EVERY NIGHT https://youtu.be/ZPI_qNGtzdI?list=PLA9-lU434qdvHPyWRZR4bnYCXVVNIIIoi
STEREO アナログレコード 1971年 APPLE (CAPITOL CANADA)dig_the_fuzz
-
ザ・レンジャーズ「赤く赤くハートが / サリーの瞳」
#60’s_Worldwide_Beat/Garage #Group_Sounds #日本クラウン 情熱的(暑苦しい?!(笑))なヴォーカルが印象なB級GS。 赤く赤くハートが https://youtu.be/4CyMD5mMdyg
STEREO アナログレコード 日本クラウン 1967年dig_the_fuzz
-
ANNETTE「MONKEY'S UNCLE / HOW WILL I KNOW MY LOVE」USA w/ps
#Oldies #Surfin’_And_Hotrod #Girl_Pop #Annette #Beach_Boys #Buena_Vista_Records MONKEY'S UNCLE https://youtu.be/vaBuu6OF6QI
MONO アナログレコード Buena Vista 1965年dig_the_fuzz
-
CHAD ALLAN 「THROUGH THE LOOKING GLASS / RAMONA'S HOURGLASS」Canada
#Pop #Soft_Rock #Guess_Who #Quality_Records THROUGH THE LOOKING GLASS https://youtu.be/IFkI56kknc4
MONO アナログレコード Quality Records 1960年代dig_the_fuzz
-
ロビン・ギブ「夏と秋の間に / ほほえみを僕に」 日本オリジナル盤
#Pop #Bee_Gees #日本グラモフォン #Polydor AUGUST OCTOBER (夏と秋の間に) https://youtu.be/g3j0qFOJC6k
MONO アナログレコード POLYDOR (日本グラモフォン株式会社) 1969年dig_the_fuzz
-
THE BEATLES「HELP!」EU DMM
#60’s_British_Beat #Beatles #Parlophone DEGITAL REMASTERのDMM盤。 まあ安かったので取り敢えず拾っておくかと(笑)
STEREO アナログレコード PARLOPHONE 1960年代dig_the_fuzz
-
SHAPE OF THE RAIN「RILEY RILEY & WOOD WAGGETT」UK Original
#Folk/Folk_Rock #Neon RILEY RILEY & WOOD WAGGETT (Deluxe Edition) 11曲目以降はBONUS TRACK https://www.youtube.com/watch?v=bW0djMwrLQk&list=OLAK5uy_mvspIFsMdEgFR06UqWDHV1joqQ3OxNslI&pp=8AUB
STEREO アナログレコード NEON 1971年dig_the_fuzz
-
KISS「DESTROYER」Canada
#Hard_Rock #Kiss #Casablanca KISSはROCK自分史の中でも重要なグループ! 日本盤のタイトルは「地獄の軍団」 DETRIOT ROCK CITY https://youtu.be/naXPoz1Du34
STEREO アナログレコード Casablanca 1976年dig_the_fuzz
-
大瀧詠一「♡ハートじかけのオレンジ / Rock 'n' Roll 退屈男」
#City_Pop #大瀧詠一 #Niagara #CBS_Sony ♡じかけのオレンジ https://youtu.be/4e_lp2y-QW8
STEREO アナログレコード 1980年代 NIIAGARA(CBSソニー)dig_the_fuzz
-
JOHN LENNON「 LIVE IN NEW YORK CITY」INDIA
#John_Lennon #Beatles #Parlophone ¥1800なら買っとくべぇ~ という事で購入。
STEREO アナログレコード 1980年代 PARLOPHONE Indiadig_the_fuzz
-
THE BEATLES「BEATLEMANIA! WITH THE BEATLES」Canada Late 70's Purple Label
#60’s_British_Beat #Beatles #Capitol_Records この個体はA面「WIDE MIX」、B面「NARROW MIX」のハイブリッド盤。 B面は初めて聴いた時はどう聴いてもMONOにしか聴こえてなかったが、ヘッドフォンで聴き直したらしっかりとSTEREOでした(笑)。 B面はそれほど中央に寄ったMIXになっています。
Side-A:ST-6051A TLC-A、Side-B:ST-6051/XEX-448-RE6 JAMF STEREO アナログレコード 1977年dig_the_fuzz