-
サンバルカンロボ
世界のスーパーミニプラ 太陽戦隊サンバルカン サンバルカンロボ 太陽剣、オーロラプラズマ返し!! 2020年発売時はタイミング逃し買えなかったサンバルカンロボ。2024年1月再販で購入することができました。 ずっと積んだままでしたので、完成したの1年以上後になってしまいましたが・・・。 上半身のコズモバルカン、下半身のブルバルカンが合体します。 サンバルカンは私の戦隊デビュー作品なのでとても感慨深く。 #サンバルカン
プラモデル 太陽戦隊サンバルカン バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
エールストライクガンダム
エントリーグレード 1/144 エールストライクガンダム こちらは、 [オプションパーツセット ガンプラ01 エールストライカー] エントリーグレード ストライクガンダム用の追加パーツの組み合わせです。 私はストライクガンダムを2種(ノーマルとセブンイレブン版)持っていますので、エールストライクガンダムにしてみました。 バズーカと、斬馬刀もついてきます。 でも、HGのエールストライクガンダム買ったほうが値段的にはお安いかと思われます。 #ガンダムSEED
プラモデル 機動戦士ガンダムSEED バンダイスピリッツcrazyk0607
-
ロボホン(オレンジ)
ミニチュアアクションフィギュア RoBoHoN シャープの家電ロボット、ロボホンのガシャポンフィギュアです。オレンジ色が出ました。 私は実際にスマートスピーカーやロボット家電は使ったことがない(購入してない)ため、どんな感じか興味があります。
フィギュア バンダイ 500円crazyk0607
-
八宮めぐる
30MINUTES SISTERS アイドルマスターシャイニーカラーズ 八宮めぐる こちらも、 オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーB] + オプションヘアスタイル&フェイスパーツセット(風野灯織/八宮めぐる) の組み合わせです。 実はお胸のサイズをパーツ差し替えで変えられるのですが(笑)そこまではしてません。 #アイドルマスター #アイマス
プラモデル アイドルマスターシャイニーカラーズ バンダイスピリッツcrazyk0607
-
風野灯織
30MINUTES SISTERS アイドルマスターシャイニーカラーズ 風野灯織 ついにアイマス3体目(笑) 「かざのひおり」さんです。クール系の美少女とのことです(スミマセン、知識なくて) こちらは、 オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーB] + オプションヘアスタイル&フェイスパーツセット(風野灯織/八宮めぐる) の組み合わせです。 実は[カラーA]のボディパーツが組み合わせとしては正解らしいのですが、パッと見ではわかりづらいです。 まじまじと見比べると頭部と手足の色の違いがわかるかな?という感じでしょうか。 #アイドルマスター #アイマス
プラモデル アイドルマスターシャイニーカラーズ バンダイスピリッツcrazyk0607
-
VF-19改 ファイヤーバルキリー サウンドブースター装備
HG マクロス7 1/100 VF-19改 ファイヤーバルキリー サウンドブースター装備 さて、2025年初投稿になります。本年もよろしくお願いいたします。 「マクロス7」の主人公、熱気バサラが「戦いなんてくだらないぜ!俺の歌を聞け!」という機体です(笑) 戦場飛び込んでギター鳴らして歌で解決するというメチャクチャにしか思えない作風は強烈でしたので、「Gガンダム」みたいに突然変異の異端扱いされがちですが、前作「マクロスプラス」からもきちんと設定継がれてるんですよね。 サウンドブースター付きなので結構ボリュームがあります。ガウォーク、ファイター形態にも差し替え変形可能ですが、私はずっとバトロイドにしたままです。カッコいいので。 #マクロス7
プラモデル マクロス7 バンダイスピリッツcrazyk0607
-
ダイモス
SMP 闘将ダイモス ダイモス 燃やせ、燃やせ、真っ赤に燃やせ! 怒る心に火をつけろ! 倒せ、倒せ、力の限り! お前の空手を見せてやれ! 元祖格闘ロボ、ダイモスです。 トレーラーからムチャな変形も可能なのに可動域スゲー!バンダイ驚異の技術力!でもうっかり壊してしまいそうだからほどほどにしておこう。 さて、2024年はこの投稿を持ちまして最後になります。まだ作ってないプラモたくさんあるけど(笑)来年もよろしくお願いいたします。
プラモデル 闘将ダイモス バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
ペギー松山
ガールズインユニフォーム 秘密戦隊ゴレンジャー ペギー松山 2024年末に、仕事終わりにふらっと立ち寄ったアキバのホビーショップで発見。 秘密戦隊ゴレンジャー、全ての戦隊ヒロインの始祖、ペギー松山です。 「いいわね、いくわよ!」でイアリング爆弾投げてくることで有名な方です(笑) 10数年前の製品ですが、実写キャラをアニメキャラ風によく落としこんだシリーズです。 #ゴレンジャー
フィギュア 秘密戦隊ゴレンジャー バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
グレンダイザーU
SMP グレンダイザーU グレンダイザー リメイク版グレンダイザー「U」のほうです。 私としては2024年期待値は高かったがなんとなく残念な感じなアニメNo.1かも(笑) アクアダイザーにゼオラダイザーといったライバル機とか、GLAY、BAND-MAIDの主題歌もスゴくカッコよかったんですよ! 一方、愛憎劇メインのストーリー、半世紀を経て遂に甲児君がマジンガーZでグレンダイザーと共闘が叶ったと思ったら変な強化形態出てくるし! ひかるさんは渚カヲルや美嶋玲香みたいな不思議ちゃんになってるし! さて、キットのほうですがスーパーロボットなのに非常にスマート。ポーズも決まります。 サイズは1/144ガンプラくらいですね。 #グレンダイザー
プラモデル グレンダイザーU バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
九堂りんね
HG GIRLS 仮面ライダーガッチャード 九堂りんね ヒロインでパートナーで2号ライダーという快挙をやってのけた、松本麗世さん演じる九堂りんね。 期待どおりHG GIRLSに登場してくれました。 美少女キャラです。 ところでギーツのツムリはこのシリーズ出てくれないの?俺は待ってるよ! #ガッチャード
フィギュア 仮面ライダーガッチャード バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
仮面ライダーガヴ
装動 仮面ライダー 仮面ライダーガヴ お菓子をモチーフにした2024年度の仮面ライダーガヴ。 ガブっと食べるからガヴですかね? なかなかカッコよく、よく動きます! でも見てません!日曜は朝起きできなくなってきてて、起きれたとしても大体爆上戦隊の後半パート!! ガヴの初期形態はグミなんですが、とてもカラフルですね。 #ガヴ
フィギュア 仮面ライダーガヴ バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
黄獅子(ゴライオン)
MODEROID 百獣王ゴライオン 黄獅子 ゴライオン左足担当の黄獅子。 オレンジ色のパイロットスーツの青銅強(声・玄田哲章)が搭乗します。 玄田氏の声にピッタリなパワー系力持ちキャラです。 #ゴライオン
プラモデル 百獣王ゴライオン グッドスマイルカンパニーcrazyk0607
-
青獅子(ゴライオン)
MODEROID 百獣王ゴライオン 青獅子 ゴライオン右足担当の青獅子。 黒いパイロットスーツの銀貴(声・中尾隆聖)が搭乗しますが、物語早々に戦死! ピンク色のパイロットスーツのファーラ姫(声・鵜飼るみ子)が2代目パイロットになります。 水中での戦闘を得意とするそうです。 #ゴライオン
プラモデル 百獣王ゴライオン グッドスマイルカンパニーcrazyk0607
-
緑獅子(ゴライオン)
MODEROID 百獣王ゴライオン 緑獅子 ゴライオン左腕担当の緑獅子。 緑のパイロットスーツの錫石宏(声・野沢雅子)が搭乗します。 彼だけ機体の色とパイロットスーツの色が一致します(笑) それにしても主人公を演じることが多い、野沢雅子さんの脇役って珍しくないですか? #ゴライオン
プラモデル 百獣王ゴライオン グッドスマイルカンパニーcrazyk0607
-
赤獅子(ゴライオン)
MODEROID 百獣王ゴライオン 赤獅子 ゴライオンの右腕担当の赤獅子。 青いパイロットスーツの黒鋼勇(声・水島裕)が搭乗します。 それにしても機体、パイロットスーツ、名前の色が見事にバラバラなので、多少混乱を招きます(笑) #ゴライオン
プラモデル 百獣王ゴライオン グッドスマイルカンパニーcrazyk0607