-
【 2013 1st Jカード ジャージオート レアンドロ ドミンゲス】
柏レイソル史上初、JリーグのMVPに輝いた名プレイヤーです。 また、柏レイソル史上初かつ現在までには唯一ジャージ直筆オートとなっているカードです。 自分でも忘れていましたが、このカードはだいぶ前に「探していたカード」として挙げてツイートしていました。 なんせジャージオートですから! ヤフオク、メルカリでもあまり出回らないカードでした。 2021年のJカードでGEMをパックから引けた奇跡。それでトレードして手に入れました。 GEMを引いた時のゾクゾク感。 それはずっと忘れないでしょう。 第一次ネルシーニョ政権を支え続けた10番でした。 出足の鋭さ、ミドルの威力&正確さ。 優勝した11年は「攻撃は全てニーヤン(レアンドロドミンゲス)にお任せ」と言っていた柏関係者の多さが印象に残りました。 今のレイソルにレアンドロドミンゲスのような、試合を決められる選手がいたらなあ、そう思わずにはいられません!
18 OF 50 トレーディングカード ㈱Jリーグフォトび ー ま ん
-
【2014 Jカード サインカード ジャージナンバー 大谷秀和】
「柏レイソル史上最高の選手は誰か?」 それは人によって答えは変わるでしょう。 おもしろネタクラブとしては超一流の我がレイソル。しかし数々の名選手が在籍してたわけですよ。だからそんな難問、スンナリと答えられるわけがない。 ただ「史上最長の在籍歴」「史上最多の出場試合数」「史上最高のキャプテン」として外せないのが、この大谷秀和選手です。 ついこないだ(2021年5月)も「史上最高齢でのゴール」という記録を作りましたし。 世間では大谷といえば翔平。 でも柏で大谷といえば秀和。 そんなの常識~。ダッタタラリラ♪ このカードをチョイスしたのはシリアルナンバーが7だからですね。背番号7は彼の代名詞。 サンパウロなどの一流クラブに在籍し、柏でも様々なタイトル獲得に貢献した名手・ジョルジワグネルにも譲らなかった背番号7番。 このカードが届いた時に7番が輝いて見えたことは忘れられない。 これからも柏レイソルは大谷秀和と共にあり続けるのです。 大谷!俺らと共に。
トレーディングカード ㈱Jリーグフォト 7/45び ー ま ん
-
【2012 柏レイソル チームエディション 酒井宏樹】
柏レイソルの目指すべきところである「柏から世界へ」を体現し続けた、柏レイソル下部組織の最高傑作。 2021年7月現在、日本代表の右サイドバックとしても不動の地位を築きあげた。 このカードは柏レイソル所属での(いったん)最後となるサインカード。正直言ってこの価格で手に入れられたのは奇跡だと思っています。 いつの日かまた柏のユニフォームに袖を通して欲しい選手のひとりです。
柏レイソル チームエディション トレーディングカード ㈱Jリーグフォトび ー ま ん