-
1/144 アシュラテンプル(旧キット)
約500年前のトライデトアル等の戦乱時に製作。作中活躍の機体は、それらのパーツを地中からサルベージし、使用に耐えうるものを寄せ集めて修復したものである。エルガイムマークIよりも二回りほど大きな重装備型で4基のパワーランチャーを、装備した4本腕を自在に稼働させ中距離攻撃等で絶大な戦闘力を発揮する。 (説明書より) 部分塗装と八の字立ちできるように膝と足首にポリキャップとボールジョイントを仕込みましたが、膝裏のパーツとチューブのせいでビザはほとんど曲がりません。無改造の腕は言わずもがなです。
旧キット バンダイ 2025年2月 お手頃価格!Unagisuki
-
1/72 VFー1S(一条輝機バトロイド)
フタを開けてびっくり。ランナーが真っ白です。そしてデカールの多さ。そっとフタを閉めるところでしたが、何とか奮起して、大量のデカール張りと部分塗装をやり遂げました。いやー手間がかかった分思いいれも大きいです。 ちなみにアーマードバルキリーはそっとフタを閉めて積みにしました。
量が多すぎます。しばらくバルキリーは作る気になれない ハセガワ 2025年1月 お手頃価格!Unagisuki
-
1/600 ザンザ・ルブ(旧キット)
ガンガ・ルブの発展型。パワーは出力、火力とも最強、最大、機動性もハルル専用というだけあって優れた重機動メカである。 てにかくデカくて存在感あります。コレが1500円で買えるとかイイ時代だったなぁ。 ポロリが多いのでガラスケースにしまってニヤニヤ鑑賞してます。
旧キット アオシマ 2024年11月 お手頃機価格!Unagisuki
-
1/144 サイコガンダム
フォー・ムラサメ少尉の搭乗機。 ムラサメ研究所の4番目の強化人間でナンバーフォー、切なすぎる。 飛行状態への変形は脚がポキッと逝きそうで途中で断念しました。 来年のサイコガンダムマークⅡの発売が楽しみです。
HG ティターンズマークだけでも貼れば良かったな バンダイ 2024年10月Unagisuki
-
1/144 ズサ(旧キット)
ブースターをつけると重心が後ろにきて自立できません。タミヤ接着剤のビンの力を借りて立ってます。 稼働はイマイチですがスタイルは悪くはないでしょう。
旧キット 一枚だけ貼りました バンダイ 2024年8月Unagisuki
-
1/72 ボゾン(一般兵用・旧キット)
ダーナオシーの流れを受けてラウの国で開発したオーラバトラー。 足爪と両掌のフレイボムだけプチ改造しました。
旧キット バンダイ 2024年8月 お手頃機価格!Unagisuki
-
1/100 エルガイムマーク2(旧キット)
ダバが搭乗するエルガイムの後継機。反乱軍側についた設計者メッシュとキャオが「スタック」を共同改造した上で開発した。 目だけクリアパーツ追加しました。
フルアクション バンダイ 2024年6月 お手頃機価格!Unagisuki
-
1/100 エルガイム(旧キット)
ダバ・マイロード搭乗機、後にアムが搭乗する事になる。 上腕と股関節を少しいじりましたがほぼ、素組です。頭部が少しデカいかなぁですが、プロポーションは40年前のキットにしては、なかなかではないでしょうか。
フルアクション バンダイ 2024年6月 お手頃機価格!Unagisuki
-
1/100 オージェ(旧キット)
ネイ・モー・ハンが搭乗するA級ヘビーメタル。 40年前のキット、フルアクションエルガイムシリーズです。40年経つとゴムって縮むんですね。勉強になりました。それでも縮んで割れた胴体ゴムの割れ目にリード線でかさましして何とか完成しました。 今更ですがフルアクション? 40年前のキットだからなぁ・・・
フルアクション バンダイ 2024年6月 お手頃機価格!Unagisuki
-
1/550 ビグザム(旧キット)
「やらせはせんぞー!やらせはせんぞー!!」のドズル中将のビグザムです。 腿から足切断して、ハの字立できるようにプチ改造しました。
旧キット 少し貼りました バンダイ 2024年6月Unagisuki
-
1/144 ジムⅡ(エウーゴカラー)
鹵獲機ってロマンがあるなぁ。 それも大好きなやられキャラ。 カトンボ最高です。
HG エウーゴのマークってちょっとカッコ悪い。貼るけど。 バンダイ 2024年5月Unagisuki
-
1/76 KV-Ⅱ LATE TYPE
この側面を打ってくださいと主張してるかのような砲塔、大好きです。 なんて書いてあるかわからないロシア語デカールもカッコいいです。
ワールドアーマーシリーズ タミヤニスを使って今回もうまく貼れた フジミ 2024年3月Unagisuki
-
1/76 キングタイガー
子どもの頃、みんな憧れるキングタイガー キングでタイガーなんてかっこいい
ワールドアーマーシリーズ どっか行ってしまったので適当デカールです フジミ 2024年3月Unagisuki
-
1/550 グラブロ(旧キット)
フラガナン・ブーン搭乗機 本体と腕は余ったポリキャップで接続、小改造ってヤツですね
旧キット 0と1のデカール、10じゃないよ バンダイ 2024年3月Unagisuki
-
1/144 ガンダムTR-1(アドバンスド・ヘイズル)
ティターンズカラーかっこよ!
HG ガンダムデカールどこも売ってないよ。テロテロシールをやむなく貼りました。シールドのテロテロシールは残念な結果に・・・ バンダイ 随分前に素組して放置していたものに部分塗装、墨入れしてつや消しスプレーしたものです。Unagisuki