-
トレバ限定/マレフィセント・ドラゴンぬいぐるみ(2020)
中古で数百円で買ったぬいぐるみ。 店頭で見たことないと思ったらネットのクレーンゲーム景品みたいですね。 調べてみたらトレバって第二検索ワードに「とれない」が来るほど。知恵袋では3万円つっこんで何もとれなかったなんて相談まで見てしまって饅頭怖い。マジ怖いシステム。 "君子危うきに近寄らず"と思うサービスなんですが、オリジナル限定アイテムやってたなんて…トレバ、おそろしい子…。 クレーンゲームの景品なので作りはそれなりのチープさある品なのですけどね…。 「眠れる森の美女」のクライマックスに登場するマレフィセントが変身するドラゴンは通称”マレドラ(マレフィセント・ドラゴン)” そもそも通称なんて無かったくらいの出番のキャラクターですが、ツムツムのツムの識別で攻略サイトで略称を繰り返し見てるうちに慣れてきました(笑)。 時折商品化されるものの、必ずしも多くなかった機会なので、そのたびに気になる存在。 これはノーマークでした。 大きさ約25cm https://www.instagram.com/p/CcwSllgPI2l/?igsh=MWF1MHowa2t0amFmdQ%3D%3D&img_index=2
ぬいぐるみ ホビーオフ 2022年しらいしろう
-
E.T.マスコット(1997/Russ)
おそらくユニバーサルスタジオの中だけで販売されていたマスコットぬいぐるみ。 当時はやっていたお手玉の小豆状のペレットが入ったぬいぐるみとサイズ感も値段も似たような感じ。 定価7ドルは当時としても安い部類。 ユニバーサルスタジオ・フロリダの中のE.T.クローゼットにて購入。
ぬいぐるみ Russ $7 ユニバーサルスタジオ・フロリダしらいしろう
-
ぬいぐるみ moipon ミスター・ミトンズ「ソウルフル・ワールド」
「ソウルフルワールド」直前までロードショー予定だったおかげで、けっこう市場に商品出てたんですね。そして急遽の中止であまり売れてないのか…安い。300円で猫のミトンズをお迎えしました。ちょっこりさんでは魂バージョンのぬいぐるみも出てる…いろいろ物欲刺激されてます。…一年半遅れ…。
ぬいぐるみ 300円 ネットオークション 2022年2月しらいしろう
-
ぬいぐるみ 宇宙人ハルバル(ドラえもん「未知とのそうぐう機」より)
"未知とのそうぐう機"で呼び出された宇宙人ハルバルがぬいぐるみに! これが一般商品として成立するマーケットが!世の中が!すごい! 未来デパート限定商品だけど、ネット通販、「未来デパートオンライン」でも取扱アリ。 (横に添えた箱はブラインドボックスの引き物アクセサリー。こちらも未知とのそうぐう機モチーフ。中身は別投稿)
ぬいぐるみ セキグチ 2022年2月しらいしろう
-
ぬいぐるみ/カントリーベア・ビッグアル(海外)
購入した時は、かなりくたびれた状態でベストも帽子も無く、ほぼ裸状態でした。いつかレストアしようと、しばらくはそのままだったのですが、その不気味な姿…ヒゲの濃いオッさんの顔がついたぬいぐるみは家族に大不評。まずはバンダナが巻かれて、次にベスト。 少しずつレストアして帽子もフェルト生地から縫いました。 現在は100円ショップのギターを抱えて、本来の付属品より多くの衣装をまとっています。
ぬいぐるみ Disney parksしらいしろう
-
ぬいぐるみ/カールじいさん(ブート)
ぬいぐるみしらいしろう