-
西村計雄 マントン南仏 1973年作
M5号の油彩作品です。 暖かい地中海に面した街を、色彩鮮やかに描いています。 詳細:https://artcollection-uchihara.amebaownd.com/posts/46482600
絵画宏_NEXT
-
西村計雄 ばら 1971年作
変10号の油彩作品です。 生命感のあるバラが描かれています。 存在感のある作品です。 https://artcollection-uchihara.amebaownd.com/posts/46351457
絵画宏_NEXT
-
西村計雄 秋のセイヌ河とノートルダム 1962年作
F8の油彩作品です。 1962年の西村計雄展の出品作です。 額は朽ちていたため新調しています。 https://artcollection-uchihara.amebaownd.com/posts/46265588
絵画宏_NEXT
-
西村計雄 ヨウロッパの町 1952年作
F1号の油彩作品です。 渡仏2年目の作品で、初期の色使いが顕著です。 額装は新しい正規品なので、長年売らずに置かれていたもののようです。 https://artcollection-uchihara.amebaownd.com/posts/19276002
絵画宏_NEXT
-
上橋薫 早春雨後
F6号の油彩作品です。 これも上橋薫画伯の得意な親仔馬の絵画です。 明るい色彩を抑えた静かな情景の一枚です。
絵画宏_NEXT
-
西村計雄 ナポレオン街道から見たアルプス 1964年作
F8号の油彩作品です。 抽象的な直線と曲線と〇で構成された作品です。 個人的には人気のある70年代の作品より60年代の作品のほうが好きです。 https://artcollection-uchihara.amebaownd.com/posts/46293263
絵画宏_NEXT
-
上橋薫 朝の花
F4号の油彩作品です。 額無しの出品でで落札されなければ廃棄される作品を格安で救出しました。 額縁はその絵を活かす素敵な衣装だと思います。 新調してお気に入りの絵がまた一枚増えました。
絵画宏_NEXT
-
西村計雄 秋のセイヌ河 1962年作
F8の油彩作品です。 1962年の西村計雄展の出品作です。 額は新調しています。 https://artcollection-uchihara.amebaownd.com/posts/19436950
絵画宏_NEXT
-
西村計雄 フッセン南ドイツ 1972年作
SMの油彩作品です。 絵本の中のヨーロッパ風景ような作品です。 雪解け水が流れる河の両岸の赤い屋根がメルヘンチックです。 https://artcollection-uchihara.amebaownd.com/posts/46389074
絵画宏_NEXT
-
西村計雄 ひなげし 1973年作
SMの油彩作品です。 画伯が好んだ花の絵の小品です。 画面を走る斜めの線は画伯の真骨頂だと思います。 https://artcollection-uchihara.amebaownd.com/posts/19518793
絵画宏_NEXT
-
西村計雄 ノートルダム 1959年作
M12号の油彩作品です。 パリのノートルダム寺院です。 「パリ4回展下絵」とキャンバス裏に書かれています。 色彩を抑えて滲みを活かした画伯らしい作品だと思います。 https://artcollection-uchihara.amebaownd.com/posts/19403224
絵画宏_NEXT
-
上橋薫 早春の花と馬
F15号の油彩作品です。 上橋薫画伯の親仔馬の絵画です。 大きなサイズで玄関正面に飾っていますが、これまた癒される絵です。
絵画宏_NEXT
-
西村計雄 ルルド 1957年作
M12号の油彩作品です。 フランス南西部の巡礼地のシンボルであるノートル・ダム・デュ・ロゼール大聖堂です。 アーチの架かった特徴的な建物ですが、それを見事にキャンバスに抽象化しています。 これも1950年後半の西村計雄画伯でしか描けない作品だと思います。 https://artcollection-uchihara.amebaownd.com/posts/19324139
絵画宏_NEXT
-
樋口洋 天使園の丘
F4号の油彩画です。 函館のトラピスチヌ修道院の風景です。 平面のはずのキャンバスにまるで立体視のような空間や奥行きを描きこんでいます。 正統派の大家で画力は素晴らしいと思います。
絵画宏_NEXT
-
西村計雄 ふじ山 1975年作
M12号の油彩作品です。 他の誰もが描けない、これぞ西村計雄という作品です。 力強い稜線描写、さんさんと輝く太陽 見ていると不思議と活力が湧き上がってきます。 片岡球子や絹谷幸二の富士山にも負けていないと個人的に思います。 自選画集にも掲載の代表作です。 https://artcollection-uchihara.amebaownd.com/posts/46527513
絵画宏_NEXT