みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* Labジャーナルを作るには、会員登録が必要です
* Labログを投稿するには、会員登録が必要です
モデモのNT38、標準塗装仕様です。ライトは点灯しない頃の製品ですが、角目の表情は再現されています。 江ノ電といえばこの色!というイメージなのですが、実車は塗り替えられており少し寂しく思います。
ちゃめじろ
MODEMOの#NT48、2000形デビュー時仕様です。が、2051号は密着連結器に交換して当方所有の他車と併結可能にしています(一部機器などが違いますが…)。 大きなフロントガラスや特徴的な塗装など、実車をよく捉えたモデルです。
マイクロエースの品番A-7566を中古で入手したものです。先頭車分散クーラーの取替え、妻面の白帯の削除や、前面窓縁ゴムの表現(油性ペン)を行いました。試験的に台車マウントの密連TNカプラーを装着しましたが、少々扱いにくくなってしまいました。
エコノミーキットを3扉車として素組したもの。床下機器は並べ替え、一部自作(空気だめ)して再現。コアレス動力を初めて使った作品。動力車でも見通しがきくことに感動…。
近年の全検時に国鉄色に復元された車両がモデル。付属のナンバーから2068号機を選択。よく出来た製品で、あまり手を入れる余地がありません…。
エコノミーキットを更新車仕様として製作しました(その後完成品として発表され腰を抜かす)。 SR無線搭載後の2017年以降がモデルです。ライトケースはプラ板から自作しましたが大きさが微妙…。誘導無線アンテナの配管はパイピングしてみましたがこれまた微妙な出来。床下は一部並べ替えをしています。
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン