-
TDL シンデレラ城 勇者のメダル
2006年まで東京ディズニーランド・シンデレラ城の地下に存在したアトラクション「シンデレラ城ミステリーツアー」で魔王?を倒した勇者に与えられた勇者のメダルです。戦利品です! 魔王と戦う勇者はミステリーツアー参加者の中からたった一人しか選ばれないので(まぁ挙手制でしたが)なかなか良い思い出になりました。 ちなみにこの魔王、当時小学生だった私はドラクエのワイトキングに似てるなぁ〜と思っていましたが約20年の時を経てようやく正体が判明しました! ディズニー映画『コルドロン』に出てくるホーンド・キングという悪者らしいです。 元ネタがあったのね🤭
メダル 非売品 シンデレラ城きゃなと
-
ダンキンドーナツ限定マグカップ ケイティ
1998年にダンキンドーナツで行われたキャンペーンの景品だったマグカップ。こちらはケイティ・キャット! 裏面のパラッパは共通です。 #パラッパラッパー
マグカップ ダンキンドーナツ 1998年きゃなと
-
ダンキンドーナツ限定マグカップ サニーちゃん
1998年にダンキンドーナツで行われたキャンペーンの景品だったマグカップです。こちらはサニーちゃん! 裏面のニヤケ顔のパラッパは共通です。 #パラッパラッパー
マグカップ ダンキンドーナツ 1998年きゃなと
-
ポケモンカードダス ミュウ
ポケモンがまだ151匹だった頃の初代幻のポケモン、ミュウ。 幻のポケモンだけあってカードダスの中で唯一このカードだけ表面がオーロラ加工してある。 ちなみに初代ポケモン映画「ミュウツーの逆襲」でミュウの声を演じたのが山ちゃんこと山寺宏一さんでした。
カードダス バンプレストきゃなと
-
パナ坊のスパークリング アタッカー
パナソニックの販促用ベイブレード。 ビットチップはパナ坊!そして犬🐶
ホビー タカラきゃなと
-
マシュマロ通信 クラウド ガレージキット
ワンフェス08夏にて販売されたクラウドのガレージキットです。3枚目は完成見本品。 どなたか作ってください…
ガレージキット 2008年きゃなと
-
ピカチュウ デコキャラ 金枠 38弾
#ポケモン #ポケモンパン
デコキャラシール デコキャラシールきゃなと
-
マシュマロ通信 消しゴム ピンク
文具 ショウワノート 105円きゃなと
-
マシュマロ通信 消しゴム 青
文具 ショウワノート 105円きゃなと
-
ダークドレアム
ドラゴンクエストモンスターズギャラリーHD5よりダークドレアムです。 破壊と殺戮の神ですが、こちらメタリックバージョンが存在しません(TT) それどころかデュランの色違いとして収録されています。最強の魔王なのに…。 #ドラクエ
フィギュア SQEX TOYS 2011年きゃなと
-
ゾーマ メタリック
ドラゴンクエストモンスターズHD2よりゾーマのメタリック彩色です。 ゾ―マ「きゃなとよ! なにゆえ もがき いきるのか?(中略)さあ わが うでのなかで いきたえるがよい!」 #ドラクエ
フィギュア SQEX TOYS 2009年きゃなと
-
ピカチュウ やわらか貯金箱
「きになる日立のきになるフェア」のノベルティだったかと思います(詳細不明) 布製で少しオレンジっぽい #ポケモン
貯金箱 HITACHIきゃなと
-
ピカチュウ オムライスプレート
「ピカチュウのケチャップだいすきキャンペーン」の当選品、カゴメオリジナル ピカチュウオムライスプレート。 カゴメのケチャップに付いている応募券1枚で合計1000名に当たりました。 #ポケモン
カゴメ 2015年 1000きゃなと
-
デスピサロ メタリック
ドラゴンクエストモンスターズギャラリーHD3よりデスピサロのメタリック彩色です。 #ドラクエ
フィギュア SQEX TOYS 2010年きゃなと
-
ポケモンスタンプ ピカチュウ
GBポケットモンスター赤緑青が発売された後にアニメの内容に準拠したピカチュウバージョンが発売された。その時の記念のスタンプ。シリアルナンバー入り ポケットモンスターピカチュウバージョン発売メモリアルシート
小学館 ポケモンスタンプきゃなと