-
オハヨー乳業/晴れの国 おかやま牛乳
オハヨー乳業が製造する牛乳です。 今回のの牛乳は、商品名に「晴れの国」と言う言葉が入っています。確かに「晴れの国=岡山」と言う印象がありますが、それを牛乳の商品名にするなんて…。オハヨー乳業さん、流石ですね。 そして、広告欄には、「地産地消で岡山を元気にしよう!」と言う文章。以前には「晴れの国 おかやま牛乳」の売上の一部を(公財)中国四国酪農大学校へ贈呈した事もあったそうです。 牛乳を通じて酪農の方を応援できるなんて、素晴らしいですね。 #晴れの国おかやま牛乳
4970020015994 牛乳 オハヨー乳業B級品コレクター小学生の展示室
-
八ヶ岳乳業/八ヶ岳牛乳
八ヶ岳乳業(茅野工場)が製造する牛乳です。 今回の牛乳は、「八ヶ岳乳業」が、創業70周年を迎えたという事で、パッケージには「おかげさまで創業70周年」と言うマークが入りました。おめでとうございます! ○○周年を迎えても、パッケージにマークを入れる所も中々少ないので、やはり嬉しいですね。 70周年ではないノーマルバージョンもあるので、後々ご紹介します。 #八ヶ岳牛乳
4965005000133 牛乳 八ヶ岳乳業B級品コレクター小学生の展示室
-
東北森永乳業/コープ牛乳みちのく育ち
東北森永乳業が製造し、日本生活協同組合連合会が販売する牛乳です。 こちらは、日本生活協同組合連合会のPB牛乳。低脂肪牛乳の様な爽やかなパッケージが特徴的ですね。 そして、パッケージで気になったのが、中央下の「コップ一杯(200ml)あたり138kcal」と言う表記。 他では栄養成分表以外で表記することが少ないですが、何か理由があったのでしょうか? #コープ牛乳 みちのく育ち
4902220230754 牛乳 東北森永乳業(日本生活協同組合連合会)B級品コレクター小学生の展示室
-
広島協同乳業/げんき牛乳
広島協同乳業が製造する牛乳です。 まず見て目を引くのが、笑顔の太陽のイラスト。「げんき牛乳」と言う商品名に合うイラストですね。 そして、もう一つ気になったのがパッケージのところどころに書いてある「広酪」の文字。「広酪」は「広島酪農業協同組合」の略称だそうで、購買事業や、乳製品販売事業などを担っているそうです。 (2枚目の写真は今回の購入時に配布していたチラシです) #げんき牛乳
4532024011220 牛乳 広島協同乳業B級品コレクター小学生の展示室
-
足柄乳業/百年の季
足柄乳業が製造し、高梨乳業が販売する牛乳です。 こちら、何と言っても目を引くのが「百年の季」と言う商品名。牛乳とは思えない商品名、そしてパッケージが特徴的ですね。 そして、もう一つ気になったのが「北海道浜中町から草地型酪農」と言うフレーズ。 以前に同社の「夏の牛乳」と言う商品をご紹介していましたが、そちらも同じく「北海道浜中町から草地型酪農」でした。HPを確認すると、「夏の牛乳」が見当たらなかった為、夏の牛乳から、一年中販売する「百年の季」に、変わったのかもしれません。 #百年の季
4902070700667 牛乳 足柄乳業(高梨乳業)B級品コレクター小学生の展示室
-
函館酪農公社/濃厚函館4.0牛乳
函館酪農公社が製造する牛乳です。 こちらの商品、なんと乳脂肪分が「4.0%」と、普通より高めです。味はやはり濃厚なのでしょうね。 そして、その背景には、函館の牛乳だけあって、函館山が描かれています。函館山のイラストと商品名がマッチしていますね。 この牛乳は、Iさんから頂きました。ありがとうございました。 #濃厚函館4.0牛乳
4963542100088 牛乳 函館酪農公社B級品コレクター小学生の展示室
-
オハヨー乳業/生協牛乳
オハヨー乳業が製造し、生活協同組合おかやまコープが販売する牛乳です。 こちらの牛乳は、「生活協同組合おかやまコープ」のPB商品。県産牛乳100%使用している事を表す「県産生乳100%認定商品」のマークがパッケージに入っています。 そして、もう一つ気になったのが、こちらに顔を向けている牛さん。小さく「MAMA」「MOMO」などと書いてありますが、親子の様です。可愛いらしいですね~。 #生協牛乳
4970020040088 牛乳 オハヨー乳業(生活協同組合おかやまコープ)B級品コレクター小学生の展示室
-
日本酪農協同/牛乳
日本酪農協同(広島工場)が製造し、ハローズが販売する牛乳する牛乳です。 こちらは、広島県・岡山県・兵庫県・山口県・香川県・徳島県・愛媛県に展開している、24時間営業のスーパーマーケット「ハローズ」のPB牛乳。水玉模様のパッケージが特徴的ですよね。 ハローズの牛乳と言えば、以前に愛媛の四国乳業(らくれん)が、ハローズの牛乳を製造しており、ミューゼオでも紹介していました。なので、今回の商品は製造違い、って事ですね。 ハローズは幅広く店舗を展開していますが、製造違いがご紹介している商品以外であるのでしょうか。 一度製造違いを見つけてしまうと、最後までコンプリートしたくなってしまいますね。 #牛乳
4908014011608 牛乳 日本酪農協同 広島工場B級品コレクター小学生の展示室
-
いばらく乳業/酪農牛乳
いばらく乳業が製造する牛乳です。 こちらは、スーパーマーケット「ベイシア」のPB牛乳。牛柄のパッケージが特徴的ですね。 ベイシアの酪農牛乳(いばらく乳業)は、以前にも紹介していましたが(https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2023/10/16/18/19/26/d1d12abd-14eb-43c1-9fab-473e3de67503/file.jpg)、今回広告が「捨てずに再利用」から「Beisiaネットスーパー」に変わりました。スーパーの牛乳ならではの広告ですね。 #酪農牛乳
4549944050284 牛乳 いばらく乳業B級品コレクター小学生の展示室
-
高梨乳業/北海道3.7牛乳 酪農王国
高梨乳業(岡山工場)が製造する牛乳です。 「北海道3.7牛乳 酪農王国」と言えば、以前にもご紹介していましたが(https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2023/11/16/17/45/42/ce3af344-736f-494f-9541-7759317b9b59/file.jpg)以前の物と比べ、今回は高級感のあるパッケージ。 HPにも掲載されていない為、リニューアルでは無く、こちらの商品は「ゆめタウン」のPB(留型)牛乳だと思われます。 #北海道3.7牛乳酪農王国
4902070700179 牛乳 高梨乳業 岡山工場B級品コレクター小学生の展示室
-
やまぐち県酪乳業/牧場の贈りもの牛乳
やまぐち県酪乳業が製造する牛乳です。 こちらは、スーパーマーケット「丸久」の留型(PB)牛乳。爽やかな牧場のイラストと、「牧場の贈りもの」と言う商品名がマッチしていますね。 こちらの牛乳は「アルク」と言うスーパーで購入しましたが、「アルク」は「丸久」が展開するスーパーマーケットだったと、後々知りました。「アルク」は山口以外の様々な地域(広島、福岡、山口、島根)で展開しているのだそう。山口に行かなくても山口の牛乳が買えるのはありがたいですね。 #牧場の贈りもの牛乳
4908649110011 牛乳 やまぐち県酪乳業B級品コレクター小学生の展示室
-
日光霧降高原大笹牧場/オオゼキ酪農牛乳
日光霧降高原大笹牧場が製造し、オオゼキが販売する牛乳です。 こちらは、スーパーマーケット「オオゼキ」のPB牛乳。筆書体で書かれた商品名が特徴的です。 こちらの商品は以前にも紹介していますが、広告欄に紹介している「オオゼキキャッシュバックカード」のテイストが変わり、「飲食店様応援」との文が入りました。 スーパーマーケットのPB牛乳の広告もちょくちょく変わるなんて、他のスーパーのPBも要チェックですね。 #オオゼキ酪農牛乳
4904025161257 牛乳 日光霧降高原大笹牧場が製造(オオゼキ)B級品コレクター小学生の展示室
-
四日市酪農/鈴鹿山麓低温殺菌牛乳
四日市酪農が製造する牛乳です。 まず見て目に入るのは、舌を出しているこのキャラクター。前後で絵も違っていて、とても手が込んでいるパッケージですね。 そして、パッケージ左には、「鈴鹿山麓ができるまで」と題した文章があり、絵付きでわかりやすく紹介されています。「牛乳がここにあるのは、当たり前じゃないんだ」と、改めて考えさせられますね。 #鈴鹿山麓低温殺菌牛乳 *今回の牛乳は、以前から購入したかった牛乳の一つなのですが、三重県を探し回っても購入できず、今回たまたま熱海の自然食品店で購入することができました(驚き)。三重県だからと言って、三重県で購入できる訳ではないんですね。
4908457001709 牛乳 四日市酪農B級品コレクター小学生の展示室
-
六甲バター/6Pチーズ
六甲バターが製造する6Pチーズです。 こちらは、スーパーマーケット「ヤオコー」と「ライフ」が共同開発したPB「スターセレクト」の6Pチーズ。シンプルなパッケージが特徴的ですね。 今回の6Pチーズの製造は、QBBブランドでお馴染みの「六甲バター」の製造、以前にvマーク商品の製造を手掛けていましたが、中身は一緒なのでしょうか。 #6Pチーズ
4903308065138 6Pチーズ 六甲バターB級品コレクター小学生の展示室
-
エヌ・シー・エル/6Pチーズ
エヌ・シー・エルが製造し、アクシアルレーベルが販売する6Pチーズです。 こちらは、「原信」や「フレッセイ」などを展開する「アクシアルレーベル」のPB牛乳。黒と白の牛柄模様が特徴的ですね。 今回の6Pチーズを製造しているのは、「エヌ・シー・エル」と言う会社。こちらの会社は「ムラカワ」と言う輸入会社の関連会社の様で、「ムラカワ」と言う会社でも、6Pチーズを販売しています。 #6Pチーズ
4560120966977 6Pチーズ エヌ・シー・エル(アクシアルレーベル)B級品コレクター小学生の展示室