バスミニチュアカーコレクション No.1464 TOMICA No.82 トヨタ 燃料電池バス SORA】

0

トヨタ SORAは「第45回東京モーターショー2017」で初公開された燃料電池バスで、2018年3月に市販が開始され、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、東京地区で導入が進みましたが、車両価格は1億円超えで、一般的なノンステップ路線バスの5倍程度しますから、補助金なしでは導入が難しいと思います。
燃料電池バスSORAは、水素を燃料として発電した電気でモーターを回すので、走行時に二酸化炭素や環境負荷物を排出しない環境に優しい車両です。
ネーミングの「SORA」は「Sky(空)」「Ocean(海)」「River(川)」「Air(空気)」の頭文字を取っているそうです。
設計はトヨタと日野自動車の共同開発で、製造はいすゞ自動車と日野自動車のバス製造子会社のジェイ・バス小松事業所(旧日野車体小松工場)で行われています。
燃料電池車のバスとしては国内で初めて国交省の型式認証を取得しZBC-MUM1NAEの番号を取得し、2018年度グッドデザイン・ベスト100にも選ばれました。
トミカでは初のトヨタの大型路線バスで、第45回東京モーターショー2017で発表されたショーモデルがモデル化され2020年9月13日のトミカの日に発売されました。現在も製造販売されており、入手可能なモデルです。
このモデルのおよその大きさはL:78 W:27 H:39 S=1/137、裏板にはTOMICA ©TOMY No.82 S=1/137 Toyota SORA 2020 MADE IN VIETNAMと刻印されています。

モデルメーカーはタカラトミー (日本)、ブランド名はTOMICA スケールはS=1/137

#バスミニチュアカーコレクション 
#TOMICA 
#トヨタ自動車
#燃料電池バス
#SORA
#第45回東京モーターショー2017モデルバス
#路線バス 

Default