HASEGAWA 1/24 NISSAN BLUEBIRD 1600SSS 1970 EAST AFRICAN SAFARI RALLY WINNER

0

写真1:初代ニスモ社長の難波靖治氏が昭和45年日産ラリーチームの監督時代に書かれたサファリラリー優勝手記です。
小学校4年生の時、初めてこの本を読みサファリラリーの魅力に引きつけられ、以後何十回読んだかわからないほど読み返しました。
[少年少女ドキュメンタリー]となっていますが、子供相手の本ではなく、いかにして「ダットサン」は、この世界一過酷なサファリ・ラリーを制覇したのかを詳細に記した貴重な本だと思います。
この本との出会いが車好きになった原点であり、私のバイブルです。

写真2:そんな訳でこの車が一番作りたかった模型なです。
元をただせば小学生の時、石原裕次郎主演の映画「栄光への5000キロ」の公開時に発売された「エーダイ1/24スケール 510ブルーバード」の プラモデル
これがどうしても上手く作れず、何台も買って悔しい思いをした記憶があります。

写真3:何年か前このハセガワのキットが発売され、子供の頃のリベンジを果たすべく即買いしました。
キット中身は、エッチングパーツやカルトグラフ製デカールなどさすがハセガワと唸る物でした。
制作途中に、予備のパーツを買いに本社(近くなんです)に行ったのも良い思い出です。(すごく親切な対応をしていただきました^^)

写真6:室内は資料を参考に、いろいろパーツを追加し実車に近づけました。

510サファリラリー仕様が部屋に有るだけで嬉しくてたまりません^^

Default