File
File
File
File
File
File

Horol International

  • #店主がオーバーホールまで手がける
  • #買取あり
  • #実店舗あり
  • #東京都

代官山に店舗を構えるアンティークウォッチ店。1993年に東京都台東区にて創業。2001年から渋谷区代官山で営業するようになり、2008年には現在の場所へ移転。魅力ある古い時計を気軽に日常に取り入れてごく普通に使うライフスタイルを提案しており、特定のブランドに偏ることなく個性的で状態の良い時計を取り揃えている。店主である廣江さんは仕入れから整備、販売まで可能な限り手がけているので、安心して腕時計を購入できるアンティークウォッチ店の一つだ。

東京都渋谷区代官山町12-4 大きな地図で見る

03-5784-3582

定休日 水曜日、第2第4火曜日
営業時間 11:00〜20:00

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

YARD-O-LED (ヤード・オ・レッド)のシャープペンシル。時代と逆行する重量感に惹かれて_image

YARD-O-LED (ヤード・オ・レッド)のシャープペンシル。時代と逆行する重量感に惹かれて

世にはさまざまな収集癖をもつひとがいると思いますが、我がMuuseo編集部にも強いこだわりがあるモノ好きがここにひとり。他の人からは「何をそこまで」なんて言われても、好きなモノはやっぱり好き。Muuseo編集長・成松が自身の愛用品をひっそりと語るこの連載、今回は常に持ち歩くというシルバーのシャープペンシルについてです。

勝ち負けだけではない、多彩な“楽しみ”が味わえる「すごろくや」_image

勝ち負けだけではない、多彩な“楽しみ”が味わえる「すごろくや」

昔から映画や音楽、バイクが好き。でも、「なぜ?」と聞かれると困ったもので。気付いたら考えていたので「好き」、「なぜ好きか」は考えたことがない。本連載では、僕が好きなモノの作り手さんにお話しを聴いて、「なぜ好きか」に迫り、モノが持つ魅力を見つけていきます。今回は、世界中のカードゲームを集め、独自の遊びかたも考案している「すごろくや」の丸田康司さんにカードゲームの魅力、“遊び”へのこだわりを聞いてみました。

信頼できるアンティーク時計を探して、シェルマン銀座店を訪ねる_image

信頼できるアンティーク時計を探して、シェルマン銀座店を訪ねる

服飾ジャーナリストの倉野路凡さんが「アンティーク時計を取り扱うショップの中でも、高品質で信頼できる」と太鼓判を押すのがシェルマン。今回はシェルマン銀座店にご協力いただき、おすすめのアンティークウォッチと購入する際のポイントについて伺いました。

香水を選ぶ時の手がかり。濃度と香りの変化を識る_image

香水を選ぶ時の手がかり。濃度と香りの変化を識る

何十万とある香りの中から自分が一番心地いいと感じる香りに辿り着く、その近道を探ってみませんか?

当連載では、『匂いの風景論』の著者であり、香水・ルームフレグランスなどの香り製品の開発、コンサルティングを手掛ける香り風景デザイナーの小泉祐貴子さんが、「本物の香りを見極めるために」をテーマに香り(フレグランス)にまつわるさまざまなことを解説していきます。