File
File
File
File
File
File
File
File
File
File

鍛金工房 WESTSIDE33

  • #ブランド
  • #京都府

職人たちがひとつずつ手打ちで制作。金属を叩き続けておよそ70年の店主が平成6年に「WESTSIDE33」をオープン、オリジナルブランド「茂作」も展開している。定番アイテムに加えて、インスピレーションで生み出す作品も多数あり、銅やアルミ、真鍮から生み出される鍋や料理道具は多種多様。元来プロの料理人に向けて作っていたが、今や料理好きのお客様も多く、店頭に並ぶのは家庭用にアレンジしたものがメインになっている。特に鍋はライフスタイルに合わせて選べるよう、サイズ展開も豊富である。

京都府京都市東山区大和大路通七条下ル七軒町578
大きな地図で見る

075−561−5294

営業時間:10:00〜17:30
定休日:火曜定休

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

ダナースラッシャー(Danner Slusher)。カントリーライフへの憧れ詰まった一足_image

ダナースラッシャー(Danner Slusher)。カントリーライフへの憧れ詰まった一足

雪の日や雨の日には、相応の質実剛健な靴を履いて出かけたいもの。今回紹介するのは、アメリカはポートランド生まれのシューズメーカーDanner。その中でも、水にめっぽう強いハンティングシューズについてです。

<町田忍コレクション>チョコレートパッケージの世界_image

<町田忍コレクション>チョコレートパッケージの世界

チョコレートの歴史を遡ること、今から約4000年前。原料であるカカオ豆が古代メキシコで栽培され始め、後にヨーロッパへ伝わったと言われている。日本で初めて商品化されたのは1877年(明治10年)で、風月堂から発売された。当時はチョコレートを当て字で「猪口令糖」と表記されていた。
町田さんがチョコレートパッケージを集め始めたのは1960年。遠足に行った際に、お菓子として買ってもらったのがきっかけだ。
町田さんの数あるコレクションの中でも、チョコレートは集め始めたスタートが早い為、1番思い入れが強いようだ。

デトアーライフの巨大なバンダナ柄クッションで、アウトドアでもリラックスタイムを!_image

デトアーライフの巨大なバンダナ柄クッションで、アウトドアでもリラックスタイムを!

今回はdetour life(デトアーライフ)から登場したサイコロ型のクッションをご紹介!抱えるほどの大きなクッションは、部屋でもキャンプでも、リラックスタイムのおともに最適です。

紳士服の黄金期、ラストを飾る1950年代を紐解く_image

紳士服の黄金期、ラストを飾る1950年代を紐解く

普段私たちが何気なく着ているスーツ。いつ頃誕生して、どのような道のりを歩んで来たのでしょうか。

スーツの祖先に当たる「サックスーツ or ラウンジスーツ」が出現したのが19世紀後半のこと。田舎などで着用するカジュアルウェアという位置付けでした。20世紀に入ると急速にその地位を上げ、各時代を象徴するようなスーツのスタイルも生まれました。

本連載「紳士服タイムトラベル ー ヴィクトリア朝から1960sまで」ではスーツに焦点を当てながら、当時の服装を愛し、日常的に着用して生活している方々にお話を伺い、紳士服の歴史における代表的な時代を切り取ります。

いよいよ残り2回となりました本連載、今回は1950年代にタイムトラベルします。40年代の香りを色濃く残しながらも、独自のスタイルが確立された50年代。50年代が1番好みだという声も多く、私も個人的にそう思います。

さて、今回お話を伺うのは、フランス出身ロンドン在住のSam L Hegard(サム・L・へガール)さん。ロンドンにあったドレス系で有名なヴィンテージショップで長年店長を務め、現在はロンドンのテーラーでフィッターを担当。スーツに対する熱い情熱と膨大な知識をお持ちです。そんなサムさんに50年代のスーツの特徴や魅力を語って頂きます。