File

OGM Shape

  • #自分にピッタリ合ったサーフボードを提供
  • #実店舗あり
  • #神奈川県

OGM Shapeはサーフィンを100%楽しむための本当にぴったりのサーフボードを提供するという理念のもと設立。
自分に合っているサーフボードは簡単に乗ることができ、ボトムターンもカットバックも思いのまま。そんなボードを「マジックボード」と呼び、乗り手に適したボードをシェイプする。
今乗っているボードを持っていく、あるいはライディングの動画を見せることで、上達するためにぴったり合ったサーフボードをシェイピング。また上達するちょっとしたコツも教えてもらえます。
理想のスタイルを目指したい方、試合で勝ちたい方、初心者の方も歓迎しています。

〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越874-101 大きな地図で見る

090-2216-4376

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

テディベア作家であり、大の愛好家。吉川照美さんが語る、「テディベアは私の人生そのもの」。_image

テディベア作家であり、大の愛好家。吉川照美さんが語る、「テディベアは私の人生そのもの」。

カワイイものばかりを集めたコレクションが見てみたい。そんなことを考えていたとき、「テディベアならこの人!」と紹介を受けたのが吉川照美さん。稀代のコレクターであり、オリジナルのテディベアを生み出す人気作家でもある。そのアトリエ兼お住まいは、ベアとドールに囲まれた夢のような空間だった!

知的好奇心を刺激する、鉄道模型の書籍&雑誌。_image

知的好奇心を刺激する、鉄道模型の書籍&雑誌。

鉄道模型の世界をもう少し詳しく知りたい。鉄道模型ファンの間ではおなじみの車両カタログから、実際にジオラマ作りに挑戦するための書籍、見ているだけでも楽しめる写真集など、より鉄道模型の世界を広げてくれる本たちをご紹介します!

デジタル時代に、私はフィルムカメラを選ぶ。「HASSELBLAD(ハッセルブラッド) 500C」。_image

デジタル時代に、私はフィルムカメラを選ぶ。「HASSELBLAD(ハッセルブラッド) 500C」。

この連載では、モノ雑誌の編集者として数多くの名品に触れてきた山縣基与志さんが「実際に使ってみて、本当に手元に置いておきたい」と感じた一品を紹介します。

今回紹介するのは、フィルムカメラ「HASSELBLAD(ハッセルブラッド) 500C」。

フィルムカメラは、デジタルカメラのように撮ってすぐ確認というわけにはいきません。ただ、手間がかかり制約があるからこそ撮影する時に高揚感を感じられるのだと山縣さんは語ります。誰でも写真を撮影でき手軽に加工できるいま、「HASSELBLAD 500C」で撮影をする醍醐味とは。

一歩進む女性はなぜ「革靴」に注目するの?_image

一歩進む女性はなぜ「革靴」に注目するの?

「ラクな履き心地もきちんと感もどちらもほしい」「スタイルよく見せたいけど毎日ヒールはツライ」「何を履いても長時間歩くと足が痛い!」そんな女性の皆様にご提案します。

「女性の紳士靴=おじ靴」という選択肢。

連載「女性のライフスタイルを広げて深める『革靴』のススメ 」では、『紳士靴を嗜む』の著者であり、2020年の「靴磨き選手権大会」で司会を務めた服飾ジャーナリストの飯野高広さんが、近年一部の女性の間で評価を得つつある「おじ靴」について解説していきます。そもそもおじ靴とはどんなもの?という基本のことから、普段は語られないデザイン・革の種類、いざ履く前の大事なお約束ごと、足のお悩みに合わせた選び方、さらに知れば知るほど面白くなる靴の構造や磨き方など、全7回(予定)にわけてお届けします。番外編では、飯野さんがおすすめする革靴ブランドをご紹介するのでお楽しみに。

さてまずは、「おじ靴」って何がそんなにステキなの?という基本をおさらいしていきましょう。いまイメージしているより、靴選びって幅広いし奥深いんです!