京商CVS第47弾 Honda NSX(JGTC)2001(TAKATA童夢)

0

ホンダ NSX GTです。

Honda collectionの1台です。

以下、付属のカードの説明文です。
NSXは'96年からJGTC/全日本GT選手権(現在のSUPER GT)に参戦している。ベース車輌にはNSX TYPE Rが用いられ、その中身はF1並のハイテクを満載。エンジンは3.5リッターを搭載、前年ではルーフ上のインテイクが特徴だったが規定変更のため2001年では廃止された。

Default
  • File

    kyusha_fan

    2024/03/26 - 編集済み

    私も一時期サンクスの京商ミニカーをよく買ってましたと言うか買わされてました。😅

    返信する
    • Frxup3po

      Tastuaki

      2024/04/26

      当時買えなかったので買わされていたとしても羨ましいです笑

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2024/04/26

      サンクスの京商ミニカーも次第に単価が上がっていったので最後の方は買わないシリーズも有りました。

      返信する
    • Frxup3po

      Tastuaki

      2024/04/27

      たしかに値上がりしてましたね
      このホンダコレクションが480円だったのに、最後の方のフェラーリとか半額でも350円とかで売ってました。
      そのフェラーリが最初で最後の京商CVSを新品で買った瞬間でした。

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2024/04/27

      あら、残念でしたね。他にもいいのたくさん出ましたからね。高いと言っても、今はそれよりずっと高くなってるのでまだ安かったの方なのか。でもクォリティは当時より上がってるとは思いますけどね。それでも今は高すぎるよなぁ。上がっていくスピードも早いし。それに海外のメーカーも色々参入してきて目移りしちゃってもう大変。

      返信する
    • Frxup3po

      Tastuaki

      2024/04/29

      当時は少なかった1/64は今や腐るほどありますからね…
      わざわざ5000円も出してコンビニで京商を買うかというと…

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2024/04/30

      今や1/64モデルも昔の1/43モデルの価格に迫って来てますね。それに比例して1/43モデルも更に高くなってしまいましたね。コンビニのミニカーは高過ぎて買ってません。1回だけならまだしもメーカーはずっと買ってもらおうとシリーズ化させてきます。そしたらやめられなくなるので最初から買わない事にしてます。

      返信する
    • Frxup3po

      Tastuaki

      2024/05/01

      5桁いくものも出てきましたね…
      コンビニのは最初の3000円でも高いなと思っていましたが、更に値段が上がってちょっときついです…元々コンプリートを目指しているわけではないので全部買う必要もないんですがね…

      返信する