鈴木明子「雪の結晶の万華鏡」(2017年制作)

0

こちらは2017年9月17日に渋谷Bunkamuraで開催されていた
万華鏡展内の企画、鈴木明子さんの「スノークリスタル
の万華鏡」のワークショップで作った作品です。

鈴木先生のワークショップで雪の結晶テーマは定番に
なっているのですが、さすがに過去3回も作っているので
毎年開催されても参加していなかったのですが、この回は
これまでと違う要素があったので参加してみました。

一番の特徴は2ミラーの半反射するシートの部分にも
雪の結晶の模様が施されていて、引いて見てもずっと
雪の模様が見えるつくりになっている点です。
(詳しくはリンク先のブログ記事を見ていただくと
わかりやすいです)

また、2本目と同じでオブジェクトケースとミラーの
間に雪の結晶のエッジをイメージした紙を入れていて
2本目と違い白ではなく少し蓄光の黄色っぽい紙に
なっています。

画像の最初4枚は紙ありのパターンで
後ろ3枚がないパターンの映像です。

好きな感じで作ると同じような色合いになってしまい
見ている方は同じように見えるかもしれませんが、
自分の中では色々変化させていてこちらも思い出深い
コレクションの一つです。

<ワークショップ紹介ページ>
ギャルリーヴィヴァンの店長さんのブログで
ワークショップ紹介の記事があったのでリンクを
参考に載せておきます。
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12301763781.html

Default