51a3 vhtqkl. sl500

ボルサリーノ物語

万来舎 2007年

帽子をとおしてみた、150年間にわたる一大モード史

世界の帽子愛好家を魅了してやまない、ボルサリーノ。その150年間の歴史をひもとく時、一流とは何か、ブランドとは何かを静かに語りかけてくれる。本書は、単にボルサリーノという一老舗企業の歴史を著した本ではなく、帽子をとおしてみた、150年間にわたる一大モード史なのである。

READ MORE

ステットソンにボルサリーノ。資本主義的ではない「ヴィンテージハット」コレクション_image

ステットソンにボルサリーノ。資本主義的ではない「ヴィンテージハット」コレクション

「今では外を歩く時、ヴィンテージハットを被っていないと落ち着かない気分になる。羽をもがれた気分です」
そう語るのは、ヴィンテージハットのコレクターである石王さん。普段の生活にヴィンテージハットは欠かせない物である。
そもそもヴィンテージハットとは何だろう。映画『ゴッドファーザー』に出てくる役者が被っているハットを想像してもらうと分かりやすい。最近では、ジョニーデップがプライベートで被っている姿を目にする。そんなヴィンテージハットの魅力を探るために、コレクター石王さんを訪ねてみた。

オーダーで帽子が作れるアトリエ  BLUE SHEARS(ブルーシアーズ) 僕に似合う帽子を探して_image

オーダーで帽子が作れるアトリエ BLUE SHEARS(ブルーシアーズ) 僕に似合う帽子を探して

ファッションライター倉野路凡さんが今気になるモノ、従来愛してやまないモノについて綴る連載第2回。シャツ、ジャケット、靴などのビスポークを一通り経験してきた倉野さん。なんでも最近、帽子のビスポークオーダーを初体験したとか。「詩人・中原中也のような」という倉野さんのリクエストを見事に叶えた帽子アトリエにお邪魔してきました。