主が、『おまえの名は何か』とお尋ねになるとそれは答えた。『我が名はレギオン。我々は、大勢であるがゆえに』

0

海洋堂特撮リボルデックシリーズのレギオンです。個人的に一番衝撃を受けた怪獣映画がガメラ2でして、大人になって観たのにレギオンの脅威が怖くてしかたありませんでした。このフィギアも完璧なできばえですね。

Default
  • File

    ガンキチ

    2018/10/29

    私もガメラ2に衝撃を覚えた一人です。レギオンのリボルテック、私も持ってます(^ ^)

    返信する
    • File

      kinggidoko

      2018/10/29

      昔からゴジラ映画や昭和のガメラ映画、ウルトラマンシリーズを観ていたんですが、樋口監督の平成ガメラシリーズ「ガメラ大怪獣空中決戦」を観て、みたことがない描写やカメラアングル、ストーリーの奥深さに感動を覚えて、ガメラ2で体に激震が走りました。怪獣映画でここまで感情移入できる作品はないですよね。さすが日本SF大賞受賞作品です。

      返信する
  • File

    8823hayabusa

    2018/10/29

    巨大怪獣、未知の生物の戦いは『巨躯同士のぶつかり合い』ってのもありましょうが、『無数の小型の分身が相手に張り付き攻撃』ってのには更なる恐怖感を覚えます。

    返信する
    • File

      kinggidoko

      2018/10/29

      柔よく剛を制すではないですが小型レギオンの群れがガメラを倒すシーンは妙に納得した反面、恐怖をそそりましたね。その流れを受けてかゴジラ対デストリヤーでデストロイヤ幼体がゴジラを襲うシーンが生まれたのかも知れません。

      返信する
  • File

    tanupon

    2020/10/17

    邪神3部作のDVDは今でもよく観ます。
    中でもカメラ2は一番観ます。
    女王レギオンのシャープな感じが
    よく再現されている逸品ですね。
    映画では巨大なので気付きまでんでしたが
    こうして見ると映画エイリアンを
    模しているところもありますね。

    返信する
    • File

      kinggidoko

      2020/10/18

      tanuponさん コメントありがとうございます。
      私も特撮怪獣映画の最高傑作はガメラ2だと思ってます。何回観てもスリリングであっという間に終わってしまいます。レギオンは宇宙生物ということでエイリアンのフォルムというか雰囲気が漂っているようにも感じますよね。

      返信する
  • File

    リリアソー

    2021/12/04 - 編集済み

    ガメラ作品ではシリアス調となったVSイリス戦も好きですけど、冒険活劇としてはVSレギオンが一番面白く思います🐢💕

    リボレギオンと背景のオーロラ写真も相まって、今にも小型レギオンが飛んできそうな迫力がありますね😁👍️

    返信する
    • File

      kinggidoko

      2021/12/05

      今でもガメラ2は怪獣映画の頂点だと思います。公開年には日本SF大賞も受賞しています。映画作品で受賞するのは初めてのことでした。とっても嬉しく思いました。

      返信する