スバル·サンバー (4代目)

0

商用車コレクションの4代目サンバーです。
軽貨物で有名な「赤帽」仕様。
軽貨物の黒地に黄色文字のナンバープレートのことを自分は「くろっきー」と呼んでました(笑)。
この型のサンバーは、前がちょっとボコッとしていて最近の軽トラに近い形をしていますね。
フロントのナンバープレートの位置が、ちょっとおかしい気がします。
たしか、バンパーよりも上にあったような…(笑)。
トミカではたくさん出ている4代目サンバーですが、1/43では初めてではないでしょうか?

Default
  • File

    Ratteboss

    2023/01/13 - 編集済み

    1/43では、4代目サンバーは初の製品化になりますね。正にトミカの31番をそのまま大きくした雰囲気ですね。

    たしかに、フロントのナンバープレートの位置が変だと私も思いました。550ccの赤帽の実車は見た記憶ありませんが、この型のサンバーは本来フロントのナンバープレートがバンパーより上に位置していますね。何故フロントのナンバープレートがこの位置かな?と感じました。

    とは言え、その他については出来が良さそうですね。私も、近々購入予定です。

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2023/01/13

      Rattebossさん、コメントありがとうございます。
      何か間の抜けた顔をしているなぁ〜と思ったら、ナンバーの位置でした(笑)。
      やはり、クルマの顔ってナンバープレートの位置は大事ですね👍。
      もし、またこの型のサンバーが出る時は修正されているといいですね。

      返信する
  • File

    returns

    2023/01/13 - 編集済み

    冊子の絵ではナンバー上に付いているのに、
    製作設計段階でのミスですね。

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2023/01/13

      returnsさん、コメントありがとうございます。
      なるほど、製作の段階でナンバーを付ける位置を間違えたんですね(笑)。
      たしかに、冊子の遠藤イヅルの絵はナンバーの位置が違いますね!
      しかも、道のど真ん中に路駐してますね(笑)。
      遠藤イヅル、絵旨い👍。

      File
      返信する