関水金属埼玉工場 EF65 536号機 カットボディディスプレイモデル

0

関水金属埼玉工場には、EF65 536号機のカットボディが保存展示されています。
2013年にホビーセンターカトー限定商品として、展示機をHOの1/80モデルで再現した記念品が発売されました。
既存のHOゲージサイズのEF65から再現しているのではなく、この製品のために新規金型で製造されたこだわりの商品です。

Default
  • File

    Railwayfan

    2021/04/09

    関水金属埼玉工場にあるEF65 536号機のカットボディ。

    File
    返信する
  • File

    tomica-loco

    2023/07/31 - 編集済み

    EF65 536号機
    ヘッドマーク「富士」

    File
    返信する
    • File

      Railwayfan

      2023/07/31

      おおっ!現役時代の536号機だ!\(^^)/
      こちらの前面がkatoにあるのは実に感慨深いですね。
      ところでこの度時のショットはアジ電(スト電)の跡ですかね?横はチョークを消した跡にも見えますし、地上子の上の雪みたいななのから見て雪?の跡ですかね。

      返信する
    • File

      tomica-loco

      2023/07/31 - 編集済み

      ストライキによる落書きです、この落書きは石灰を水で溶いたもので書かれているので、たぶん石灰だったんじゃないかなと?当時、自分は小5くらいだったので従兄弟の兄さんや父親に連れて行って貰い撮っていたのでヘッドマークが付いているって言うだけでカッコいいって思っていた子供でした。
      でも、当時の公労協は凄く過激なことしてたんですね

      File
      返信する
    • File

      Railwayfan

      2023/07/31 - 編集済み

      やはりアジ電でしたか。
      塗料は石灰だったんですね。
      浅草橋駅のゲリラ事件は過激だったと聞いた事があります。
      ちなみにNゲージでもマイクロさんが、こちらのアジ電が再現できるようにスローガンシールが付いている製品があったりします。

      File
      返信する
    • File

      tomica-loco

      2023/07/31

      そんなものまで有るなんて凄いですね!

      返信する
    • File

      Railwayfan

      2023/07/31

      最近のNゲージは何でもありですよ〜(^^)

      返信する