シトロエン DS。

1

ソリド 1/43 シトロエン DS 大統領専用車。

シトロエンDSの初期型。

昔のSFマンガに出てくる宇宙船みたいなスタイルのクルマ。

もしくは水棲昆虫の「ミズスマシ」の様な形の、とっても個性的なクルマ。

この個体はミニカーをコレクションし始めた頃の、かなり昔に買い求めた物ですが、何だかんだで長い付き合いの一台です。

Default
  • File

    nocturnalclan

    2018/08/02

    DSは良いですよね~ 😍

    返信する
    • File

      MOYO.

      2018/08/02

      nocturnalclanさん。

      コメント頂きまして有り難う御座いますm(__)m。

      DSは「ザ・シトロエン」なクルマで、このレトロフューチャーなスタイルは不滅の魅力が有りますよね(笑)。

      上品なのに愛らしい個性的なクルマです(笑)。

      返信する
  • File

    charlie0215

    2018/08/04

    良いですね。
    運転は難しいみたいですが、
    ボディのラインは時代を感じさせないですよね。ハンドル、シフトレバーに特徴がありますし、流石にハイドロはお金かかかるみたいですね。
    シトロエンには『スーパーカー』のSMもありますし、

    Solideではないようなデキですね。

    有難うございます。

    返信する
    • File

      MOYO.

      2018/08/04

      charie0215さん。

      沢山コメント頂きまして有り難う御座いますm(__)m。

      DSは流石に最近では補修パーツの問題も有り、動体保存は厳しい車種かとは思いますが、形としてはこれ程面白く魅力的な車種も少ないのでは無いかと思います。

      後期型のシャープなフェイスも良いですが、初期型の愛らしい顔付きも又魅力的かと思います(笑)。

      実車は今まで数えるほどしか見たことが無い、幻のクルマの一台です。

      返信する
    • File

      charlie0215

      2018/08/04

      東京の目黒にDSの専門店があり、パーツはまだどうにかなると、5年位前には言ってましたが、
      修理に入ってた車を比べると年式で微妙に違ってますよね。
      そこで、映画では見た事はありましたが、DSのブレイクを始めて見て感動しました。
      ハンドルとベッドライトが連動するとか、スタイルだけでなく独創的ですよね。シートも応接のソファみたいな厚さですし、

      貴重な車ですよね。

      返信する
    • File

      MOYO.

      2018/08/04

      DSのブレイク!

      これは見たことが有りませんね!

      日本にも現存しているとは!

      そしてまだパーツがどうにかなる事実にも驚きを隠せません。

      そう!ステアリングとヘッドライトが連動するのもDSの特徴だと聞いておりましたが、すっかり忘れておりました(^_^;)。

      実車は前後長はともかく、左右の幅はかなり狭かった記憶が有ります。

      又見たいなあと思わせる名車の一台ですね(笑)。

      返信する
    • File

      charlie0215

      2018/08/04

      そうなんですよね。フロント・リアのオーバーハングがあるのですよね。地下や立体駐車場の出入りはハイドロをハイにしなければならないかもしれませんね。
      車内は古い車なので、暗く感じますよね。
      車幅とエンジンは当時の『5』ナンバー域でしょうが、全長でダメなんでしょうね。

      ミニカーではブレイクは見た事がありますが、実車は初めてだったです。売らないと言ってましたから本国でも珍しいのかもしれませんね。
      商用で使用されたりすると、傷みが酷く廃車にされてしまいますからね。

      返信する
    • File

      MOYO.

      2018/08/04

      charie0215さん。

      貴重なブレイクの目撃情報を頂きまして、誠に有り難う御座いますm(__)m。

      charie0215さんとお話をしていたら、DSブレイクが見たくなってきました(笑)。

      ミニカーでも良いから、DSブレイク買おうかなあ(^_^;)。

      返信する
    • File

      charlie0215

      2018/08/04

      是非是非。
      何処のメーカーだか忘れましたが、
      ノーマルと昔のゴッツイルーフキャリアが付いているのがありました。

      Solideは、トラックのシリーズ、ベッドは同じでトラックベッドが違う、ミシュラン、タンクローリー、レッカー、ペリエ、もう1、2台あったと思いますが、今はミシュランだけあります。
      後は、BM3.5CSL位しかないと思います。
      当時、代理店が気分で輸入していたのか、カタログも無ければ、入荷も不定期だったようです。

      いつも話題提供には感謝しております。

      返信する
    • File

      MOYO.

      2018/08/04

      charie0215さん。

      貴重な情報誠に有り難う御座います!(笑)。

      確かRIO辺りからブレイクが出ていたので、気長に探してみようかと思います(笑)。

      又コアなクルマのエピソードを楽しみにお待ちしておりますね(笑)。

      返信する
    • File

      charlie0215

      2018/08/04

      いつめ有難うござい。
      忘れかけていた話題提供に感謝しております。
      また宜しくお願いします。

      返信する