1/200 ペーパークラフト 伊号402 を作る ⑦ 全体像~艦橋作り

初版 2023/02/23 12:49

改訂 2023/02/24 08:56

全体像が出来上がってきて、艦橋の細かいパーツ作りに入ったのですが、本当に細かくて、、これを切り抜いて組み立てろ❗ってか、という感じです‼️

もともと1/100のキットを単純に1/200に印刷しただけなキットなので、かなり無理があります❗

この辺が日本製ではあり得ないことです。

模型やオモチャが大好きなオッサンです。
インドアはオモチャや模型作り。アウトドアはバイクに乗ったり、ラジコンを
楽しんだり、ノンビリ暮らしてます。

Default
  • File

    とーちゃん

    2023/02/23 - 編集済み

     あらかじめ そうだと教えて頂かなければ、
    画像から 素材が紙であるとは、
    にわかには 想像ができません。

     素晴らしいですね!

    返信する
    • File

      真適当工作

      2023/02/23

      とーちゃんさん、名人や達人が作ればもっと良いものが出来るんでしょうが、私では腕がついていきません😅

      返信する
  • File

    T. S

    2023/02/23 - 編集済み

    今更気づいたのですが、400でも401でもなく、402というチョイスは何なんでしょうね?笑

    返信する
    • File

      真適当工作

      2023/02/23

      TSさん、実際に出港(出撃)したのが伊号402だけだったからだと思うのですが⁉️

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/23

      逆で、ウルシー攻撃に出たのか400と401ですね。

      返信する
    • File

      真適当工作

      2023/02/23 - 編集済み

      そうでしたか‼️、どうしてなんでしょうね⁉️わたしも勘違いしていました❗
      1/100のキットが400なので1/200は402で発売したのかもしれません、、、けどそれだったら401にすればよかったのに?

      ご指摘ありがとうございました。

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/24

      特に理由はなさそうですね(笑)
      連番より、数字を飛ばしてみたい心理は何となくわかるような気はしますw
      しかし、最後の一円玉の写真から、このキットの恐ろしさを知りました!なんという細かさ!!
      艦橋の水切りのフレアの構造とか、よくペーパーで出来ますよね。毎度のことながら本当に尊敬です…。

      返信する
    • File

      真適当工作

      2023/02/24

      TSさん、1/100の伊号400のペーパークラフトも所有しているのですが、その練習のつもりで作っています。
      けど、いつになることやらです。

      返信する