• toy ambulance Museum
  • 62F バックヤード
  • 《タカラトミーアーツ/カプセルプラレール/いわのボルダーとレスキュー隊編》サンパー《TAKARA TOMY A.R.T.S/CAPSULE PLARAIL/BOULDER&RESCUE TEAM》THUMPER (VIETNAM MADE)

《タカラトミーアーツ/カプセルプラレール/いわのボルダーとレスキュー隊編》サンパー《TAKARA TOMY A.R.T.S/CAPSULE PLARAIL/BOULDER&RESCUE TEAM》THUMPER (VIETNAM MADE)

0

レスキュー隊の一員かと思ったら、危機を招いた当事者のようです。
とりあえず、バックヤードに収納します。

Default
  • File

    T. S

    2023/04/07 - 編集済み

    サンバーって誰だっけ?と思って検索してみたら、最初に出て来たのがこの画像で、たぶん実写版の撮影用模型だと思いますが…
    きっとこういう模型は足回りは何かを流用したんだろうなと思いシゲシゲと見ているウチに、この後部の起動輪(歯車のあるほう)に見覚えが…となり、じーっと考えていたら 💡

    File
    返信する
    • File

      T. S

      2023/04/07

      これじゃないですかね❓👇
      ソ連のカーベー1  
      タミヤの1/12ラジコンをベースにプロップ模型を作ったのでは???…というどうでも良い発見をしました(笑)

      File
      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/07

      T.Sさん
       コメント、ありがとうございます。
       そうなると、サンバーは仮の名で本名はクリメント・ヴォロシーロフ!
       そのキャラがイギリスで、事故を引き起こしたとなるとペルソナ・ノン・グラータの疑いがあるかも知れませんね。(^0^)

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/07

      改めて、確認してみたら、このサイトでもKVについて言及しています。
      T.Sさんの鑑定眼は流石です。(゚д゚)
      https://wikiwiki.jp/kei0420yuu/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC

      返信する
    • File

      T. S

      2023/04/07 - 編集済み

      ほんとだ。出てますね❗️
      しかし我ながらよく気付いたな、と(笑)

      返信する
    • File

      T. S

      2023/04/09 - 編集済み

      よく考えたら、トーマスの撮影模型はメルクリンの1番ゲージ(1/32 45mm軌間)を使ってますから、使用された模型は1/12ではなく1/35のMMシリーズかもしれませんね。
      写真を見るとキャタピラもゴムベルトっぽいですし。

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/09

       技術家庭の成績が2で、モデラーも失格の私としてはトーマスの造形までは意識していませんでしたが、今回、そんな見方もあるのだと目から鱗でした。
       これからは、昔の特撮や人形アニメも注意して見ようと思います。

      返信する
    • File

      T. S

      2023/04/09

      スターウォーズの最初の三部作は、模型の特撮なので今になるとそう言う視点で観ますよ。あ、このプラモのこの部品をここに使ってるぞ!って。

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/09

       そういう楽しみが見いだせるのは、ウィリス・H・オブライエンからスターウォーズの初期三部作くらいの時代までで、CG全盛時代だと望めませんね。
       あとは、パペットアニメとウェス・アンダーソン作品くらいですか?(^0^)

      返信する
    • File

      T. S

      2023/04/09

      ウエスアンダーソンさんと言う人は知りませんが、いまのCGの世界ではこう言う楽しみ方はできませんね。

      返信する
    • File

      T. S

      2023/04/09

      例えばこれです
      SWのATATのお尻ですが、

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2023/04/09

      MPCのプラモデルを見ると分かりやすいのですが、

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2023/04/09

      タミヤの1/35のドイツsdkfz222装甲車の車体の上部パーツが間違いなく使われてます。
      という目線です☝️

      File
      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/09

      ウェス・アンダーソンは「グランド・ブダペストホテル」や「犬が島」
      https://www.youtube.com/watch?v=35KaHIAyALY
      の監督で、独特のミニチュアワークが魅力です。

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2023/04/09

       これらの3つの返信を確認する前にウェス・アンダーソンの件(くだり)を送ってしまいました。
       これは、映画の知識だけではなく、模型の知識も相当無いと見つけられませんね。
       それにしても、一つのスレに画像添付が1枚だけなのは面倒ですね。

      返信する
    • File

      T. S

      2023/04/09

      ですね笑

      返信する