1/500 ANA Wings Boeing 737-5L9 Reg.JA359K

0

“スーパードルフィン”
先行するB727から遅れること5年後の1967年に初飛行を果たしたB737は、B727同様“切り詰めた”B707の胴体を持った100~200席クラスの短距離として誕生しました。
その後ライバルのMD-80シリーズに対抗するため、エンジン換装や垂直尾翼見直し等々の改良が加えられた第2世代機“Classic”(これは第3世代“Next-Generation”の登場により結果付加されたニックネーム、第一世代の-100/-200型は“Original”と呼ばれる)が1984年に登場します。この“クラシック”には-300/-400/-500の3シリーズが設定されており、今回展示の-500は、胴体長を-200型のまま航続距離を伸ばしたタイプになります。
日本ではこの-500をエアーニッポン/ANKさん(後のANAウィングスさん)とAIRDOさんが導入しました。
ANKさんでは本機材に”スーパードルフィン”というニックネームを付与、同時にエンジンカウルへカワイイ“イルカ”のキャラクターが描き長年活躍してきましたが、2022年6月14日の福岡→羽田ANAウィングスさんNH254便を持ち、同機材運用25年の歴史に幕が降ろされました。

展示したモデルはF-toysさんが“ANAウィングコレクション vol.5”の一つとして2017年3月に発売したモノで、いつもの様に繋ぎ目処理、キャノピーやカーゴドア、一部レタリングのデカールを自作追加して製作したモデルです。ところで結構有名だと思う本仕様機ですが、1/500としては本モデルが唯一のモノだと思います♪

【模型資料】
・模型メーカー:F-toys(JP))
・製品番号  :ANAウィングコレクション vol.5_#4
・製品タイトル:Boieng737-500_スーパードルフィン+トーイングカー
・発売年次  :2017年3月27日
・販売価格  :¥583(税込)

【実機資料】
・運用会社  :ANAウィングス(JP)
・実機メーカー:Boeing
・実機形式  :737-5L9
・製造番号  :28128/2817
・Reg.    :JA359K
・エンジン  :CFM/CFM56-3C1_x2
・進空年次  :1996年6月
・運用年次  :2018年12月

Default