1977 Japan ガイコツの切手

0

フタバスズキリュウのガイコツ。
カラフルな色が70年代らしい、手紙に貼って使いたくなる切手です。

「当時はフタバスズキリュウの名前でお馴染みでしたが、2006年に正式にフタバサウルスという学名がつけられました。
間違えられがちですが、フタバサウルスは実は恐竜ではなく、首長竜という海に住む別のグループの動物です。」という興味深い解説は、mekyabetsu館長さんのミューゼオ、3F古生物ルームから。
https://muuseo.com/y040843622/items/35?theme_id=44073

そうかー、恐竜じゃないんだ〜〜。
こういう分類とか、系列分けとか、研究が進むとどんどん変わっていくのですね。名前まで変わっちゃうとは!

発行国:日本
発行時期:2 November 1977
切手タイトル:国立科学博物館100年
図案:フタバスズキリュウの骨格復元図と星座に国立科学博物館
印刷:グラビア印刷
制作者:design / 久野 実

#切手 #ガイコツの切手 #日本の切手 #日本 #ガイコツ #古生物骨格 #古生物学 #stamp #skeletononstamp #postagestampjapan #japan #skeleton #extinctanimal #paleontology

日本 切手 国立科学博物館100年記念 フタバサウルス骨格
フタバサウルス(フタバスズキリュウ) 学名:Futabasaurus suzukii 国立科学博物館創立100年を記念して発行された切手。 国立科学博物館とフタバサウルスの骨格が描かれています。 「映画ドラえもん のび太の恐竜」で、のび太が育てた「ピー助」のモデルでもあります。 当時はフタバスズキリュウの名前でお馴染みでしたが、2006年に正式にフタバサウルスという学名がつけられました。 間違えられがちですが、フタバサウルスは実は恐竜ではなく、首長竜という海に住む別のグループの動物です。なのでこの切手は「日本初の恐竜切手」ではなく「日本初の古生物切手」ということになります。
https://muuseo.com/y040843622/items/35

Default
  • File

    baggio10

    2023/12/12 - 編集済み

    名前が変わったんですね!この切手持ってました!懐かしい!!

    返信する
    • File

      tomonakaazu

      2023/12/12

      わたしも子供の頃、家族に来た手紙に、この切手が貼ってあったのを覚えています。

      実は、歯の表現とか、脊椎の立体感とか、ものすごく手の込んだイラストと、それを再現しようと頑張った印刷所の人たちの熱のこもった仕事だと、よく見ると分かります♡

      返信する