1975 DDR 03 灯台の切手

0

白と赤のコントラストに緑の屋根が美しい灯台です。海図にある3つの光源のうち、一番南の灯台が描かれてるようです。やっぱり、同じテーマの中でも、空間が残っている切手がかっこ良いと思うなぁ。

発行国:旧東ドイツ
発行時期:13 May 1975
切手タイトル:Lighthouses
図案:Saßnitz Mole Lighthouse, 1904
印刷方法:リトグラフ lithograph
制作者 / design: J. Bertholdt

バルト海に突き出た島のさらに岬の先端にあるこの灯台は、今では緑と白に塗り分けられています。地図で電話番号も出てくるし、きっと今も現役ですね。

#灯台の切手 #灯台 #東ドイツの切手 #東ドイツ #地図の切手 #地図 #海図の切手 #海図 #岬の切手 #lighthouseonstamp #lighthouse #postagestampeastgermany #eastgermany #ddr #postagestampddr #maponstamp #map #chartonstamp #chart #headlandonstamp #headland

Default
  • File

    T. S

    9 days ago - 編集済み

    実は灯台巡りは結構好きです。でも、体系だてて取り組んでないので、これまでの経験は記録できていません。でも、灯台は好きです。

    返信する
    • File

      tomonakaazu

      9 days ago

      T. Sさん。
      灯台巡り♡
      たぶん立地の魅力やその機能重視の佇まい、そこに立った時の眺めの良さなど、、、わかります〜。

      時間がたっぷりあったら「体系立てて」巡ってみたいないー、とわたしも思いまして、この切手ルームではできる限り灯台の場所を見つけているのです。でも、そうすると案外、船がないと行けないじゃん?っていう場所が多い。。。船の操縦免許とか考えるとちょっと遠い目になるので、岸から眺めるのでも良しとして、巡ってみたら楽しいでしょうね。

      返信する