第50回愛鳥週間

0

発行日:1996年(平成8年)5月10日
図案はキビタキ、キビタキと双眼鏡。愛鳥週間とは野生鳥類の保護を国民に訴えるために設けられた運動期間とのこと。毎年5月10日から16日まで。1946年に第1回愛鳥の日として4月10日が設定され、1950年からは愛鳥週間に改称されたようです。
キビタキはスズメ目ヒタキ科ノビタキ亜科に分類される鳥。日本付近で繁殖し、冬は東南アジアなどで越冬するらしい。福島県の県鳥に指定。
バードウォッチング向け双眼鏡のサイトに選び方が書いてありました。
・倍率:8~12倍
・対物レンズの口径:20~40mm
・見かけ視野:55°以上
初めての購入には口径30mm以下、倍率10倍以下のコンパクトなものがおすすめのようです。

Default