旅の風景シリーズ第10集

0

発行日:2010年10月1日
左:鳴門の渦潮
鳴門の渦潮は、瀬戸内海と紀伊水道の干満差により、激しい潮流が発生することによりできる「自然現象」とのこと。春と秋の大潮時に最大となり、直径20mにも達する渦潮の大きさは世界一らしい。
右:江崎灯台
明治初期の大坂条約によって建設された5基の内の最初の灯台。周辺は瀬戸内海国立公園に指定されており、灯台から明石海峡大橋が望めるらしい。2019年恋する灯台に認定。2022年国の重要文化財に指定。

Default