HAV-A-HANKとは?

ハバハンク(HAV-A-HANK)は、1947年にアメリカ・サウスカロライナ州で創業した老舗ハンカチメーカーで、カロライナ・マニファクチャリング(Carolina Manufacturing)のバンダナレーベル。元々は軍にハンカチを売り出した事がきっかけでスタートした。
現在はハンカチやバンダナ以外にも、ペット用品などの様々なアイテムを製造している。多くのブランドが生産を海外に移す中、現在もなお「MADE IN U.S.A.」で「100%コットン」の姿勢を貫いている。

RECOMMEND

育てていくうちに愛着も倍増。カーミットチェアは座面の経年変化も楽しめる_image

育てていくうちに愛着も倍増。カーミットチェアは座面の経年変化も楽しめる

スタイリスト・平 健一氏に、屋内でも屋外でも使えるアウトドアギアを紹介してもらいます。今回はキャンパー&バイカーにファンが多いカーミットチェアをご紹介。アウトドア好きにはもちろん、インテリアにこだわるあなたにもピピッとくる逸品を順次ピックアップ。

箔×照明。日本人のDNAが宿る灯り「月繭」の誕生まで_image

箔×照明。日本人のDNAが宿る灯り「月繭」の誕生まで

金とプラチナの箔は隆起し、静謐な影を落とします。簡潔で控えめな美しさは、すべての色が薄墨色にしずんでしまう秋の夕暮れ、水を用いず岩や砂などで山水を表現した枯山水に通じています。

箔と照明、それぞれの陰影を自在に操るふたりの匠から生まれた灯り「月繭」。

自然をモチーフに光が生み出す癒しの影をデザインする手法を得意とする照明デザイナー・遠藤道明さんと、伝統技術を昇華し箔のアートというジャンルを切り拓いた箔工芸作家・裕人礫翔さんが手がけた照明、「月繭」の完成までを記録します。

ACE HOTELに欠けていて、PUBLIC Hotelに備わっているもの_image

ACE HOTELに欠けていて、PUBLIC Hotelに備わっているもの

クリエイティブ・コンサルティングファームLOWERCASE代表、梶原由景氏による連載「top drawer」。第二回はニューヨークのホテル事情について。旅の満足度を左右する重要なファクター、宿泊先。トレンドが変わればホテルも変わります。

細やかな職人技が光る! 木の質感を活かしたOUTSIDE INのアウトドアテーブル_image

細やかな職人技が光る! 木の質感を活かしたOUTSIDE INのアウトドアテーブル

人気スタイリスト・平 健一氏に、IN(屋内)でもOUT(屋外)でも使える素敵なアイテムを紹介してもらう連載。アウトドア好きにはもちろん、インテリアにこだわるあなたにもピピッとくる逸品を順次ピックアップ。今回はツートンカラー&4本脚が美しくクロスする秀逸設計が目をひくアウトドアテーブルをご紹介。